今日(もう昨日か)バイト前にちょっと時間があったんで、ビデオに録ったまま放置状態だった2週間前放送のミュージックフェアを見てました。
ゲストは他ならぬゴスペラーズ。(←絢香は基本Out Of眼中だったらしい)
相変わらずの最強ハーモニーでした。憧。
つーか本っっ当に5人揃って本格的に上手さがいい加減人間じゃないですな。
村上さんの異常な高音域とか黒澤さんの壮絶な歌唱力とか北山さんの素敵すぎる低音とか。
ってか北山さんがリードボーカルしてるの初めて聴きましたよ(←貴重。)
普通に高音域も出せてるのが…もはや神秘。
…とまぁ終始ゴスペラーズ狂視点で30分間終始楽しんでいたわけですが。
それでも絢香の『永遠に』終盤のアドリブアレンジは素敵だった。
覚えて今度歌ってみようかな…と思う今は、何故かコブクロ週間真っ最中。(をい)
一日一曲エンドレスリピートで半ば必死に覚えている今日この頃ですが何か。(いえ別に)
根性でハモリもコピペしたいです。
それにしても、合唱曲を昔狂ったように(←狂ってたけどな)エンドレスで聴いてついたチューニング音感みたく、数ヶ月ハモリ特化で聴いてればハモリ機能も養われるかなぁ、自分の音感。
3度差ハモリだけでもオートで出来るようになるのが夢です。
流石に後天的感覚満載な感も否めないけど、な。(遠い目)
ゲストは他ならぬゴスペラーズ。(←絢香は基本Out Of眼中だったらしい)
相変わらずの最強ハーモニーでした。憧。
つーか本っっ当に5人揃って本格的に上手さがいい加減人間じゃないですな。
村上さんの異常な高音域とか黒澤さんの壮絶な歌唱力とか北山さんの素敵すぎる低音とか。
ってか北山さんがリードボーカルしてるの初めて聴きましたよ(←貴重。)
普通に高音域も出せてるのが…もはや神秘。
…とまぁ終始ゴスペラーズ狂視点で30分間終始楽しんでいたわけですが。
それでも絢香の『永遠に』終盤のアドリブアレンジは素敵だった。
覚えて今度歌ってみようかな…と思う今は、何故かコブクロ週間真っ最中。(をい)
一日一曲エンドレスリピートで半ば必死に覚えている今日この頃ですが何か。(いえ別に)
根性でハモリもコピペしたいです。
それにしても、合唱曲を昔狂ったように(←狂ってたけどな)エンドレスで聴いてついたチューニング音感みたく、数ヶ月ハモリ特化で聴いてればハモリ機能も養われるかなぁ、自分の音感。
3度差ハモリだけでもオートで出来るようになるのが夢です。
流石に後天的感覚満載な感も否めないけど、な。(遠い目)