昨日の誕生日は変化のない一日でした。
せめてこの日ぐらい進んでお昼の支度を・・・と期待したけど!!
♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪
先日の「伊勢神宮・内宮」の画像
内宮までのおかげ横丁通りを歩いて~
食べ物のお店が並んでいて食べたいものがいっぱい・・・
五十鈴川
最後の参詣になるかも?
伊勢神宮には修学旅行も併せて今回で5回の詣でになりました。
最初のお参りは15歳の時・・泊りは二見が浦の夫婦岩近く
修学旅行専用の宿だったと記憶しています。
その後十数年御に行ったけどすっかり変わっていました。
今回車は同乗者だったのでどの道をどのように走っているのか
分からなかったが・・・。
コロナ禍に泊まった周辺を通り過ぎたことだけは分かりました。
この日は杖なしでも良く歩きました。
先日の日曜日のことです。
お天気も良く暖かな一日・・商店街を観光客が結構歩いていました。
いつものように知人のカフェへ行きコーヒーとケーキを頂きながら
おしゃべりを楽しんでいたのです。
そこへ一人の外国女性が入ってきてトイレを訊ねたらしく商店街の
左右に有ることを教えたけど余程切羽詰まっていたようで~
オーナーが親切にお店のトイレを貸したのです。
カフェでお茶しに入ったわけではないので断ることも出来たが~!
そのあと連れの日本男女を連れて来てその人にもトイレを貸して
欲しいというのです。
断り切れなくて三人が一応席に着いたがカフェとは知らなかったか
お茶する気持ちもなかったのか・・・
暫く外人と日本人女性が交代でトイレ出入りしているので変だと
思っていると
他店で食した物の食当たりかと思われる下痢がひどいようでした。
特に外人女性は何度もトイレを出入りして・・・
店主も親切にしたものの半分迷惑顔でコーヒー注文しようとしたが
断って出て行ってもらいました。
お茶していた店主の友人が「今 ノロウイルスが流行っている・・云々」
で 帰って行った外人女性たちが座った場所やトイレなど消毒で
大わらわでした。
急な食あたりだけで大丈夫だろうと思ったけど・・・(私は)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます