goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

「ミスタージャイアンツ」長嶋さん逝く

2025年06月04日 | 日記・雑録

ミスタージャイアンツ・長嶋さんが3日早朝6時39分

都内の病院で亡くなられたとの報道・・

号外まで出たことで我が夫もテレビ報道を見ながら

悲しんで冥福を祈っていました。

ネットから拝借 ↑ ↓

結婚当初から・・巨人-長嶋-讀賣一辺倒な夫です。

「・・・巨人軍は永久に不滅です!」は勿論ですが

監督時代のあるときなどチーム成績低迷のため急に翌年の監督

交代と決まり藤田監督になったときなど

突然讀賣新聞専売所へ電話して新聞購読を断る・・という

ようなこともありました。

それまでは絶対に他社の新聞は取らないというほど頑固を

通していた夫でした。

他社の新聞購読も三か月もするとまた元に戻して現在に

至っています。

テレビチャンネルも殆ど「NHKまたは日本テレビ系」

十数年前からはあちこちチャンネル変えていますが・・・。

 

そんなジャイアンツ狂の夫も今年の阿部監督に対して

テレビに向かってぶつぶつつぶやきながら見ています。

 

此方はアンチであり過去に阪神ファンだったので

巨人ー阪神戦のテレビは見たくないですね。

昼咲月見草

道端の草花

つゆ草に似てるが~

ドクダミ草八重と一重が重なって

 

 

≪はてなテイタイム≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月「水無月」

2025年06月01日 | 日記・雑録

6月・・初夏ですが~

気候の変動が激ししくて5月末など夜は肌寒いぐらいでした。

今日は(6/1)日差しのなかでも暑すぎなくて

草抜きに励みました。

道路側も終わってやっと人心地・・・しばらくは大丈夫かな?

 

我が家の花もおなじみの種類しかないが

それでも毎日眺めて水撒きするのも楽しみの一つです。

このクレマチスは次々とつぼみが開いてとってもかわいいです。

ヒペリカム赤いたまも多くなりました。

カフェの友人が欲しいと・・・挿し木も頑張っています。

オルレアもまもなく終わりです。いただいたネッ友さん有難う!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日はご近所のお庭拝見してデジカメさせていただきました。

綺麗に手入れされていました。

これはクンシランかな?

ホタルブクロをぺちゃんとしたみたいな花

名前を思い出せないままアップしました。

ゴメンナサイ!!

この種の色違い花がたくさんありました。

大阪方面の知人にいただいたとか・・・この地では見かけない

花でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネルも消えるの?

2025年06月01日 | 日記・雑録

フォトチャンネルの移行は出来ないのかしら?

以前デジブックが終了したときは

その前に保存方法が知らされていてユーチューブに

アップすることも出来て残っているが

フォトチャンネルはどうにもならないのだろうか?

 

" target="_blank" rel="noopener">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデの反撃?

2025年05月29日 | 日記・雑録

ゆうべ・・と言うより明け方のことです。

宵のうちの転寝で夜眠れなくてパソコンゲームして午前様に!

 

今はない「アニソドンティア」10年ぐらい前ネッ友さんにいただいたのに

数年前枯らしてしまいました。

 

 

足のあたりへひざ掛け毛布を掛けてパソコンゲームに夢中の

午前3時ごろだったかな~

脛の裏あたりがチクっとした感じなのです。

髪の毛一本でも首に落ちるとムズッとするほど敏感な私です。

とっさにひざ掛けをぱっと捲ったろころムカデの子が逃げて

行くのです。

急いでそばにあった本で抑えて退治しました。

 

 

数日前草抜き中に大きなムカデ2匹見つけて持っていたハサミで

チョキチョキ残酷な退治方をしたためにその子が反撃にやって

来た~?

 

常日頃 和室でいつでも眠れる体制にしてテレビとパソコンを前に

眠くなれば寝る・・の乍ら生活を~。

 

夫は二階でぐっすり眠っています

 

怖くなりますます眠れなくなってベッドの部屋に行って2時間ほど

眠りました

 

 

今日は車の一年点検の日

Hモーターの人が代車に乗って引き取りに来てくれる予定でした。

9時半過ぎに来られたのでキーを渡してまた昼過ぎまで寝ました。

夫にお昼の支度が出来たと起こされるまで3時間ほど

ぐっすり眠りました。

 

 

今夜も和室ではなくベッドの部屋で寝ることにしましょう!

悪い夢を見なければいいのだが.....。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓越しに~

2025年05月25日 | 日記・雑録

hatenaのブログは更新しにくくなかなか

思うように進みません。

引っ越しデーター申し込んだ後このブログにも何度か更新したので

その分がアップされてないのでコピーペで書き込むけど

なかなか大変です。

goo編集は日時の変更や前後したものも簡単に修正できるけど!!

皆さんのメール拝見してみると壁紙もチャンと出来てるし

gooと変わらない状態に移行されてて・・・

やっぱり頭脳の問題でしょうね~(苦笑)

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日の朝は雨で薄着では肌寒い感じでした。

気候の変動が激しくて~

特にこの地は朝晩の気温が低くなるので日中の着姿のままでは

寒いと感じることが多々あります。

そんな状態だから農作物・・米や豆などが美味しいのだと

聞きますが・・・。

 

昨朝窓越しに庭の花を撮ったものです。

望遠でお隣の畑も・・・

春菊に花が咲いて美しく鑑賞出来ますね。

お隣さんから大きな玉ねぎをいただきました。

掘りたての新玉ねぎは甘くておいしいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなムカデ2匹に遭遇!!

2025年05月23日 | 日記・雑録

前日と打って変わって22日は爽やかな5月らしい一日でした。

 

外出の予定がないので庭の草抜きに専念していたところ

生垣の「カナメモチ」新芽と入れ替わって重なっている落ち葉

小さい熊手でかき寄せていると10センチ以上ありそうな

大きなムカデが出て来てびっくり ( ゚Д゚)

 

手に持っていたはさみでつのをめがけてチョッキンと切り刻み

退治しました。

またまた同じ大きさのムカデが出ておなじように退治。

我ながら残酷だと思ったけれど・・・・

今夜は変な夢を見そうな気がします。

クレマチスが好きで数種類咲き始めました。

あと一本はことしも咲かないかな?

どんな種類かも忘れてしまったが......

柚子とスダチが今年は生りそうです。

花を沢山咲かせて散ってしまいましたが~

昨年は殆ど生なかった柚子と柿です。

この柿に実が育つまで耐えて欲しいものです。

昨年も花を咲かせたところまでは良かったけれど

実になるまでに全部落ちてしまいました。

あんな年は今まで一度もなかったのに・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古ノートP展示販売を見に行って~!

2025年05月21日 | 日記・雑録

自分のノートパソコンの作動が良くないながら使用して

一年近くになる。

新しいパソコンを購入するだけの余裕もないし(年齢的に)

夫のノートPと自分のノートPを使い分けながらの日々です。

 

 

新聞のチラシに

「大企業・官公庁の機器入れ替えとなったノートパソコンを

お譲りします」

というチラシに一度行ってみようと出かけました。

午前11時から説明とともに販売開始・・・十数名が来ていました。

チラシに書かれてある値段のPC(¥26.000-税抜)は見本2台

これはワード・エクセル用でインターネットには遅くて不向き

とのことでした。

あとは¥38.000-税抜~¥56.000-の値段の物。

Windows11だけどofficeは入ってなくて他のワード・エクセル

が入っていました。

集まった人たちは次々と買っていったけど・・・なんとなく~

結局そのまま帰宅しました。

ある女性など「以前買ったけど動きが悪くまた買いに来た」と

購入していました。(そんなこと聞くと尚不信感を~)

 

 

庭の花を眺めてストレス解消に~

このバラも老木になってきたが新しい挿し木も咲き始めた。

ミニ白薔薇が増えて困るが花は可愛い!!

十数年前友人にいただいた’ジャーマンアイリス’が真っ盛り。

今年は赤いバラが沢山蕾を付けました。

最近言葉の行き違いで夫婦げんかも多くなり!

「ヒペリカム」大好きな花に癒されて.....

 

 

  ブログ移行の届をしました。  

  やはり過去のブログが捨てがたく一応保存のために

  hatenaへ移行しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花も咲き始めて~

2025年05月14日 | 日記・雑録

晴天が続き庭の花や草が生き生きとしています。

週末は一雨来るかも・・・との予報ですがちょうど潤って良いかと!

毎日のように外出する用事が出来てなかなか草抜きが

完了しないことが気になる日々です。

先日(火曜日)もベル練習のあと午後から元合唱関係の書類や

衣装類などの整理断捨離があり

参加できる人たちだけ・・・と言うことで残って整理手伝いに。

お陰ですっかり片付いて慰労に10名でカフェに行き

コーヒーとケーキで雑談に花が咲きました。

高齢になるとこのような集も楽しみな憩いのひと時なのです。

わが家は遅咲きのシャクナゲ

水曜日も午前中歯医者・・午後から宣伝とお礼も兼ねて

他所の歌声喫茶(市民センター)へ同輩と落ち合って出かけた。

バラはこれから~」

オルレア・・ネッ友さんから10年以上前いただいた種から~

香りのよいバイカウツギ

クレマチスはまだ一種類のみ咲いて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の唾市ダムへ湧き水を~

2025年05月10日 | 日記・雑録

GWも終わった7日 久々に唾市ダムへ出かけた。

休みが終わってもキャンピングの人達が数名車を止めていて

湧き水周辺はいっぱいでした。

決まり通り水の出口付近は車が出入りする一台分のスペースは

開けてありましたが・・・。

今年もクリンソウが満開に咲いていました。

 

ダムの水は前回来た時と違って田圃へ放水のため? か

かなり水域が下がっていました。

 

山藤が今年も満開です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ行ってきました。

2025年05月08日 | 日記・雑録

長い連休も終わり普通の生活の戻っただろうサラリーマン。

此方は年中休みだけれど実家へ行くにも甥が休みの時の方が

良いだろうとGW中の3日から5日まで里帰りした。

中国道は普段よりは車も少し多い程度で渋滞というほどでは

無かった。

それでも大きなSAはいっぱいだったが・・・。

 

白いふじも香り良く!

 

加西SA休憩のあと「勝央~津山インター事故のため通行止め」

と掲示されていた。いつものように美作で降りて国道を走るので

この日もその予定だったので通行止めには関係なく走った。

安全運転でゆっくり走っていったので実家に着いたのは

午後7時すぎてしまった。

実家の方は夜になると肌寒いほどで電気炬燵がまだつけてあった。

 

すがすがしい田舎の空気を浴びながら散策

向こうの中国道も時折車が通っていく。

この地の名物大イチョウ・・・小学校高学年の担任の先生宅だったが

当時はこのイチョウの木はなかったから半世紀以上前の植樹?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする