goo blog サービス終了のお知らせ 

ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

いまの幸せを大事にしたい~(*^^)♪

2025年07月01日 | 日記・雑録

 

いま とってもしあわせです!  

  

はてなhatenaで更新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なCopilot (コパイロット)hatena更新

2025年06月27日 | 日記・雑録

goo閉鎖につき

hatena(はてな)移転ダウンロードから

約一ヵ月余りが過ぎました。

フォロワーの方々もだいぶ移転されたようですね。

 

gooブログと両方更新されている方や

すっかり移転先一本にされた方いろいろです。

 

此方もgooとhatenaと行ったり来たり

ちょっと複雑です。

 

とりあえずhatenaでも時々更新しています。

よろしくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとして~憩いのひとときを♪

2025年06月24日 | 日記・雑録

6月24日(火曜日)この日の「歌声サロン」は

私の進行役の日でした。

2ヶ月に一度はあっという間にやってくる。

終わった一週間はブログにかかわることが出来るが

それまでは何かと忙しい!!  

 

この日午後1時から3時・・・終わった後元合唱団員7名で

いつものように広いカフェに出向いてくつろいだ。

 

 

70歳前後の二人を除いて4名は同年代であと一人は

ベル練習組の大先輩で10月に95歳になる方の計7名で

お茶しながら懐メロの話題に花が咲いた。

 

 

「今はこんな集まりがいいんだよな~寿命がのびるね!」

みんな「そうそう!!」って。

 

そのあと「今度カラオケで懐メロ歌いに行こうよ!」と

何方ともなく話になって「行こう行こう」となった。

 

予定を決める役がこちらに回って来ました。

 

話がつきないけれど午後5時を回ったのでお開きに....

丹波市方面に帰る人も日没が長くなったので

明るいうちに帰り着きそうでした。

 

 

 

夕食時のテレビ歌番組に「美空ひばり特集」をやっていて

ふと我に返った。

そう言えば今日24日は美空ひばりの命日だったんだ!

そして姪の命日でもある。23歳で逝ったから48回忌。

うっかり忘れて~~ 

楽しく過ごしてきたことにチョッピリ申し訳ない気持ちに

なったけど・・元気で長生きしてくれてる

と あちらの世界から喜んでいるかも~~? です。

 

以前にも記したかもしれないが美空ひばりさんが亡くなった日

1989年6月24日はちょうど芦屋市民病院に入院中でひばりさんの

訃報をラジオで聞いたのでした。

 

とってもショックで自分も死ぬのでは・・・と思った程。

あれから36年も生きながらえていますが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンのご機嫌伺い!!

2025年06月19日 | 日記・雑録

ノートパソコンがいつ駄目になるか・・・

ビクビクしながらもなくては困るパソコンを立ち上げては

遅い遅いとぼやきながらも辛抱強く待っているこん日です。

 

もしもの時のために外付けHDDホルダーに保存しているが

便利なのは直接ドキュメントなどに保存することなので

ついつい本体の方へ保存してしまう。

 

突然の故障がいちばん怖いです。

 

たった2本植えた苗のなすびが生りはじめました。

 

なぜか・・深夜の方がパソコンの動きがスムーズなので

サロンの書類・・ワード系のことやネット検索などに

遅くまでPCの前にいて寝不足が続きます。

 

かぼちゃのツルが伸びて花が沢山咲いて~

受粉しないと花は咲けど実がならない・・・と言うことに!

もう一種類のクレマチスがやっと咲いて~いい色合いです。

二色植えたカラー今年は一色だけが育ちました。

他のばらは殆ど終わったがこの今年買ったバラの鉢だけ

咲はじめて~

真夏日が続いて水やりも大変だけど・・・

花には心からなぐさめられます。。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日でした

2025年06月16日 | 日記・雑録

梅雨入り宣言から一週間ほど過ぎたが

激しく降る雨は一日か二日で雨が上がると蒸し暑く

今日は特に6月の猛暑って感じでした。

雨の中掃き出しから望遠で撮ったカシワバアジサイ

 

自分の部屋にも扇風機を引っ張り出してきて初めて使用

しています。

リビングでもまだエアコンは使用してないが

扇風機は欠かせませんでした。

 

 

雨の合間に庭の草抜きもしなくてはいけないし

6月歌声サロンの進行役当番だし.....

やっと歌詞・譜面コピーが出来上がってホッとして

ブログに手を付ける時間が出来ました。

ダリアも根が張って困るので一部間引きして他所へ・・・蕾委が出来ていました。

 

今年に入ってパソコンの動きが悪いことには変わりなく

気長に時間をかけてパソコン作業しています。

心なしか昼間より深夜の方がパソコンの動きが良いように

感じるのは気のせいでしょうかねえ!

 

そんなわけで昼と夜が逆になって朝方眠ってお昼前に起床・・・

という生活が数日続いていますが

明日の火曜日はベルの練習日なので午前7時には起き

なくてはいけないので導眠剤を飲んで眠くなるまでブログ更新

です。

 

4~5時間は眠れるでしょうかねえ!

懐かしい画像が見付りました。

 昨年1月3日に亡くなった親友が

篠山の我が家へ・・2008年6月でした。 夫と三人でカラオケスナックで

楽しいひとときを~ もう二度とこんな日は来ないのね!

私より5歳も若いのに急いで逝ってしまって・・・

あちらに行ったらまたカラオケしようね~

 丹波篠山市役所前で=

伊丹空港まで送迎したね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日雨でした!

2025年06月11日 | 日記・雑録

今日は終日雨が降り鬱陶しい一日でした。

昨日の天気予報で「近畿地方も例年より7日早い梅雨入り」と。

今日明日は激しく降るとのことでした。

 

梅雨時の雨は当たり前・・と解っちゃいるけど鬱陶しいです。

朝からベルの練習と午後の楽しいコーラスの集いに

病気で長くお休みされていた方が久しぶりに参加されました。

お土産にケーキを持参されたので合唱のあとのお茶会で

みんなで美味しくいただきながら久々の雑談に花を咲かせ

ました。

 

懐かしい画像

古い外付けホルダーを引っ張り出してみていたところ

gooブログはじめる前2007~8年頃の「画像掲示板」に来て

くださった方々の画像が見つかり懐かしさのあまりアップ

してみました。

    

現在もgooでお付き合いのあるyutakaさまからの頂き物(広島市内?)

 

hiroさんプロ級のカメラマンって感じ    

 

吞気さん(左)(この地の隣市の方でニフティブログはまだそのままですが・・・

kama kunさん女性(右)この方もプロ級・・京都を本場として色々いただきました。

 

まだまだたくさんの方の掲示板頂き物が保存されてあり

見るたびに懐かしく・・皆さんの近況が知りたい気分です。

 yutakaさん 

 

     

 

             setukoさん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものカフェで~!!

2025年06月09日 | 日記・雑録

8日の日曜日友人のカフェで起きたこと。

土曜日も行ったけど・・・

 このコーヒーは以前のもの

 

挿し木にするという赤いダリアと芽をのばしてきた草サンゴを

さしあげる約束だったのでこの日も午後3時前に

カフェへ入った。

ドクダミの八重が咲いている・・とか お茶にするには??

などなど楽しくおしゃべりしていたのだが・・・

 

いつものように楽しく雑談していたのだけど・・・

友人のオーナーと友達とのちょっとしたバトルになった。

私も少し口をはさんで友達をなだめる(?)良し悪しの

たとへを言ってみたが・・・

まったく(20年来の友・・これほど頑固だとは初めて知った)

次回の約束をして一足先にカフェを出て我が家へ急いだ。

夕食時頃カフェの友人から「ご迷惑かけました」と

電話があったが治まらない気持ちを抑えてのことだろうと

痛感しました。

 

私も数年前気分を害したことがあり 黙って半年ほど

会うのを避けていたことがあったなーと思い出しました。

 

 毎日菜食が多く健康そのもの・・・と

言いながら質素倹約でないと年金暮らしも大変です。ここまで長く生きるとは・・越してきた

当初は予想もしなかったもので....!

 

夕食に夫は500ccのビールをひと缶 私はノンアルコールの

ビール350ccをひと缶で我が家のお粗末な総菜を充てに

飲みながら気分転換にしました。

 

いただき物の金沢金箔カステラをデザートに~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミスタージャイアンツ」長嶋さん逝く

2025年06月04日 | 日記・雑録

ミスタージャイアンツ・長嶋さんが3日早朝6時39分

都内の病院で亡くなられたとの報道・・

号外まで出たことで我が夫もテレビ報道を見ながら

悲しんで冥福を祈っていました。

ネットから拝借 ↑ ↓

結婚当初から・・巨人-長嶋-讀賣一辺倒な夫です。

「・・・巨人軍は永久に不滅です!」は勿論ですが

監督時代のあるときなどチーム成績低迷のため急に翌年の監督

交代と決まり藤田監督になったときなど

突然讀賣新聞専売所へ電話して新聞購読を断る・・という

ようなこともありました。

それまでは絶対に他社の新聞は取らないというほど頑固を

通していた夫でした。

他社の新聞購読も三か月もするとまた元に戻して現在に

至っています。

テレビチャンネルも殆ど「NHKまたは日本テレビ系」

十数年前からはあちこちチャンネル変えていますが・・・。

 

そんなジャイアンツ狂の夫も今年の阿部監督に対して

テレビに向かってぶつぶつつぶやきながら見ています。

 

此方はアンチであり過去に阪神ファンだったので

巨人ー阪神戦のテレビは見たくないですね。

昼咲月見草

道端の草花

つゆ草に似てるが~

ドクダミ草八重と一重が重なって

 

 

≪はてなテイタイム≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月「水無月」

2025年06月01日 | 日記・雑録

6月・・初夏ですが~

気候の変動が激ししくて5月末など夜は肌寒いぐらいでした。

今日は(6/1)日差しのなかでも暑すぎなくて

草抜きに励みました。

道路側も終わってやっと人心地・・・しばらくは大丈夫かな?

 

我が家の花もおなじみの種類しかないが

それでも毎日眺めて水撒きするのも楽しみの一つです。

このクレマチスは次々とつぼみが開いてとってもかわいいです。

ヒペリカム赤いたまも多くなりました。

カフェの友人が欲しいと・・・挿し木も頑張っています。

オルレアもまもなく終わりです。いただいたネッ友さん有難う!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日はご近所のお庭拝見してデジカメさせていただきました。

綺麗に手入れされていました。

これはクンシランかな?

ホタルブクロをぺちゃんとしたみたいな花

名前を思い出せないままアップしました。

ゴメンナサイ!!

この種の色違い花がたくさんありました。

大阪方面の知人にいただいたとか・・・この地では見かけない

花でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネルも消えるの?

2025年06月01日 | 日記・雑録

フォトチャンネルの移行は出来ないのかしら?

以前デジブックが終了したときは

その前に保存方法が知らされていてユーチューブに

アップすることも出来て残っているが

フォトチャンネルはどうにもならないのだろうか?

 

" target="_blank" rel="noopener">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする