goo blog サービス終了のお知らせ 

結果報告

2008-04-21 07:21:09 | Weblog
昨日は試合でした
記録は、28㍍43で自己ベスト

今回のはなんだかんだの自己新ってカンジで、あんまスッキリはしない気がします。
でも、収穫・改善点など、これからの練習をするにあたっての
展望が見えた試合でもありました。



試合前の練習投てきで、めっちゃ調子が良くて!!
今日はいい感じだなって思って臨んだ1投目。
30Mのラインを越えました!!


でも、ちょびっとラインを越えちゃってファール。。。
30を越えたときの感覚は、やっぱいつもとは全然ちがいました。

一回このラインを越えたら、もっと記録は伸びる気がします。



で、調子が良すぎて、いつもは十分な助走距離じゃ足りなくなっちゃって
その後は2本ともラインからはみ出てしまいました



3連続ファール。。。


初めての経験だったので、結構へこみました。

でも、6投まで投げられることになって、
4投目で出したのが今日のベスト記録です★



一週間後には、また今日の場所で記録会に参加します♪
また記録を更新したいと思います!!





先生に、「お前はまだどんどん伸びるぞ。」って
言ってもらえました


どんどん伸ばせるように努力します!!

ぺーランに燃ゆ。

2008-04-19 20:46:49 | Weblog
大会1日目が終了
今日は1万㍍の応援をめっちゃがんばった!!
大きな声を出してみんなで応援するのって凄く気持ちいい!!


明日のヤリの試合に備えて、ラインも準備されていた
緑のきれいな芝生に、ヤリをさせるんやな♪って思うと、
凄くうれしい



頑張るぞ♪♪




この試合が終わったら、本格的に7種に向けて
練習をしていきたいと思っています


特に、脚を鍛えていきたいと思っているので、まずは走る量を増やすことが
課題です★^^

そこで、一回生の長距離メンバー2人とともに、気合のペース走をするコトに☆


まずは2キロを走ろうという話をしています。
そこから徐々に距離ものばして、ぺースも速めていくつもり。


でも、長距離は毎日メニューが決まっているので、なかなか普段は
一緒にぺーランをする機会がないんですね。。。
(フィールドはフリーなんで、自分でメニューを決めれますが…)


そこで!!
朝早くに練習をするコトにしました!!(笑)
まだ詳しくは決めてないのですが、6時~6時半くらいから練習開始☆って
コトになると思います


がんばりますよ。
ホントに走りたいんです。
ぺーランで、もっかい8キロくらい走りたい。



今は、毎週水曜日に朝練をしてますが、早起きが好きな私にとっては
めちゃくちゃ朝練って楽しいんですよね♪


その朝練を今度から週3回はしようと思っています
みんなで早起き!(笑)



金曜もできたらペース走したいですね。


ペースランをまともにできるようになってきたら、
徐々にハードルや幅とびの練習をしていきたいと思っています





そういや今日、幅の先輩に対抗戦(他の大学との練習試合みたいな試合)で
円盤・やり・砲丸の全部に出ようや!!^^って誘われました(笑)



なんか誘われまくりですね(笑)
なんでもありかな!って感じです
ここまでバンバンなんかに出ようって誘われると、「まいっか出てもいいかな」って思っちゃいますね、逆に(笑)



いいんじゃないですか。
いろんなコトに挑戦しましょーー(笑)

発狂

2008-04-18 19:39:59 | Weblog
ごめんなさい
今日は、この場を借りてウップンを晴らさせて下さい

試合を間近に控えているというのに、モヤモヤした気持ちがめっちゃ溜まってて!!

このまんまじゃヤバいので、話を聞いて下さい





今日は、金曜日。
つまりは人数が少ない日なんですね。
3・4限終わりのヒトがほとんど練習を終えて、残りは
ロングさん2人と、それより遅くに来たある先輩のみ。。。



てなコトで、短短さんの方に置いてるお茶の方をそろそろ片付けようかって話になって、片づけて・・・。


しかも、人数少ないし、お茶もほぼ満タン
(キーパー2つとも!)
みんなで、マットの片づけとかもしたわけですよ




そんで、イツモのごとく、練習を終えた幅の先輩としゃべって盛り上がってて!!(笑)

そしたら、5限終わりで来たであろう先輩♀から
お呼出をくらいまして・・・(なぜかわたし・・・)

「最近、片づけんの早いんじゃないの時と場合を考えてよね



・・・・めっちゃ怖かった(>_<)
・・・と同時にめっちゃイラッとした!!(笑)


「時と場合を選んだんじゃいボケーーー」・・・って、思わず心の声がもれそうになったのをこらえて・・・(笑)



なんでイラッとしたかって。。。
片づけんのは絶対早くなかったし(ひとつはキーパー残したんやし)、
それにセパレートの事で、おととい返信必須の連絡メールを回したのにもかかわらず、その先輩から返事こなかったしで



悪かったかな~って思うコトやったら謝りますよ。
でも、絶対やつあたりでしょ??
(セパレートが嫌なんやとは思いますが)


試合前にピリピリすんのは分かるけど、こっちだって試合前。
ヤリさんには、ちょっとした気持ちであろうとも伝わるんですよ
今日だって、セパの件でモヤモヤしとったから、ヤリが全然思うように投げられんくて
ヤリさんに「こんな気持ちで投げちゃって悪いコトしたな」って
反省してたんです。


そいで、試合前やし、落ち込んどるトコにソレですからね
マジこのヒト怖いわwって思いました

あんまヒトのコト悪くいいたくないけど、今日のは理不尽やったと思う。
ここまで私が怒るコトはなかなかないですよ





ヤリさん、ホントにごめんね
気持ち切り換えるよ

もう一人の・・・。

2008-04-18 12:26:31 | Weblog
昨日からおなかの調子がよろしくありません・・・
合宿以来の腹イタです



そういや最近、自分と同じ苗字のヒトをよく見かけるように
なりました★☆



福岡では全然見かけなかったのに。
マンションの同じ階にいたり・・
英語の授業にいたり・・・
掲示板で見かけたり・・・


昨日なんか英語の授業で、「じゃ次んとこ30さん。」っていって
訳を当てられたので、「はい」って返事したら、
すぐ後ろから「はい」って男のヒトの声が・・・


へっ?!って思ったら、その子も30クンやったんです。



今までにない体験をしました!!
鈴木さんや佐藤さんってこんな気分なのかな(笑)

6時

2008-04-17 07:29:17 | Weblog
最近、自分の体内時計の正確さにビックリしています


何時に寝ようとも、ばっちり6時に目が覚めるのです
その誤差プラマイ2分!!



あたしは基本的に目覚ましの音で起きるのが嫌いなので、
目覚ましをかけずに寝るコトが多いのですが・・・



この一週間は見事に6時起き


でも、調子にのったら寝坊しそうだな
試合のときは、ちゃんと目覚ましかけます(笑)





さて、またバイトの生徒が増えそうです。
一人はほぼ確定。高一の子です★

もう一人は、指導時間があえば・・・ってトコですね。


早くお金を貯めたいので、がんばらねば!!

セパレート革命

2008-04-15 21:31:42 | Weblog
今日はめっちゃ暑かった
部活も最初はダラーって気分やった




今、○○子先輩の言い出しをきっかけとして、
ユニホームをセパレートにしよう活動を実施中です



セパレートってのはおなかが出てるヤツです
リレーチームなんかはよく着てますよね


それを我が大学の女子も着て、試合に出ようってな話が今出ているわけです



そして、なぜか私がその実行委員長に抜擢されまして
監督さんともお話を進めているところです




ワレワレ腹筋にしなければ!!(笑)




実行委員長は、明日、まだ許可を得ていないヒトにも話を持ち出して
同意を得たいと思います








明日は朝練
がんばるぞ♪

七種

2008-04-14 17:14:47 | Weblog
きのう、幅の先輩に「七種に出らん~~??」って誘われた。
七種っていうのは、砲丸・やり投げ・100mハードル・200m・800m・幅とび・高とびの
七種目を2日間でこなすというハードな種目



去年誘われたときは絶対いやだーーって思ったけど、
きのう誘われたときはチャレンジしてみよっかなってちょぴっと思った。



専門的トレーニングの効果っていうのは、全体的トレーニングという基礎が
あってこそ発揮されるもの


やとしたら、七種の試合に向けて、様々な動きをするというコトは
やり投げにつながるというコト



来シーズンを考えると、これから半年間(試合は秋)、
七種の試合に出るための準備をするコトは、大いに意義のあるコトなんじゃないかな?って思ったり・・・。



あと、心のどこかでもっかい800を走りたいと思っていて、その
きっかけとなるものを自分が求めてるような気がするのです・・・


中3以来、800を走っていないから、妙にチャレンジするコトを
怖がってる部分があって。

でも、やっぱチャレンジしたいって気持ちもどこかにあったり。



だから、これは一つの良い機会かな~って



試合は10月後半にあるので、それまでにいろんな種目を通して、
自分の全体的能力を鍛えたいと思っています☆



絶対でるとは言い切れませんが・・・
でも、チャレンジしてみたい気がします



長期スパンで考えて・・・
今シーズン、ヤリの記録を伸ばしつつ、そういうトレーニングを積んでいって、
試合出て、冬季練に入って、そいで来シーズン、バー―――ンって
記録を出す!!!




う~ん魅力的
がんばってみよっかな



ハードルという壁がそりたっていますが・・・・(笑)

“気づき”という名の進歩

2008-04-13 16:10:42 | Weblog
今日は、幅の先輩のお誕生日
ちゃんとお祝いの言葉も言えたし、プレゼントも渡せたのでよかった②

雨も午前中は降らなくてよかった




昨日・今日、またヤリの新たなイメージを掴みかけています

こないだから、左でもちょくちょくヤリを投げていて、
「どうして左は右より力ないハズなのに、こんな楽な感じで飛ばせるんやろ??」

。。。こんな疑問を抱いていました




昨日は、ひたすら左で投げては右で投げ・・・というのを
ずっと繰り返して、その疑問を解き明かそうと試行錯誤していました




そしたら、気づいたんです!!
まず①つ目。
    やりを投げるときに、無意識のうちに腕をねじってしまっているというコト。
   どういうことかっていうと、テニスのサーブを打つ時に、回転をかけるために腕を外にねじっていたので、それが体にしついていたんです!!
   だから、ねじっている分、力が前に伝わらずに拡散してしまっていたんです
   
   ねじらないように心がけたらだいぶんキレイに飛ばせるようになりました




そして②つ目。
   それは、助走の最後のイメージが自分の中で湧いていないというコト。
   こないだの記録会の時に痛感したんですが、投げる瞬間の動作のイメージが自分は全然つかめてなくて。
   
   そのことを全国に行ったヤリの先輩に相談してみたら、「それに気づいたっていうのは大きな進歩だよ自分はそれに気づくのに何年もかかったから」って。
   やりって、ホントに奥が深くて、いろんな動作を極めて、さらにそれをつなげていって・・・ホントにパズルのような世界です。
   今は、ひとに習ったコトの一つひとつがまだつながってない状態なんです


   今日は、その先輩にずっとフォームをチェックしてもらっていろんなアドバイスをもらいました。(専門的なコトなので、ここでは詳細についてはカットしますが・・・
   先輩に今日習ったコト(感覚的なもの)を習得できたら、今の状態でも35㍍は飛ばせるよって言ってもらえました
(かんどーーー)



  冬季の間に、体自体は前よりかなりイイ状態になってきたと思うので、これから一か月は、特に技術の習得に燃えようと思います!!



  たぶん、技術的なものを身につければ、40付近は狙えるんじゃないかと思います☆
  まだ30も投げてないのに大きな口を叩くようですが、それだけの体は作ってきたつもりです(笑)



 今日は、この2つのコトに気付けたというだけでも、良い練習ができたな♪って思います

お誕生日

2008-04-12 21:50:40 | Weblog
明日は、部活の、ある先輩のお誕生日です
やけんが、晴れろ~~~(笑)



その思いが通じてか、朝の予報よりは明日の降水確率が
減っていました



せっかくの誕生日なのに雨とかイヤですよね



4月10日に、入部一周年アンドやりに出会って一周年を
迎えたわたしですが。。。


その日はどしゃ降り


ヤリも投げれず・・・



気分下がりまくりでした(笑)





でも、次の日にいいコトが結構続いたので良しとします♪(笑)







さて、○○子先輩とユニホームのセパレートを作ろう活動を
するコトに決めました!!!



前々から、現在の白スパッツには抵抗があり(笑)、
さらにセパレートへのあこがれがあったので、先輩の言い出しに
乗るコトに☆☆



ただ!!
ずるいコトに言いだしっぺの先輩は、見事にわたしにこの活動を託したのです!!苦笑



まずは、セパレートを着てもいいという女子部員をある程度、集めなければなりません!!


そこから始まり~の、次は業者さんとデザインの打ち合わせとかも
せんといかんのでしょうね。。。



せんぱ~~いッッッ
それをわたしに託すのですか!!??



・・・・う==、ぼちぼち活動しましょうかね。。。笑

見学

2008-04-12 08:00:35 | Weblog
おはようございます!!
部活の時間までまったりするとか言いながら、結局いつもと変わらず
6時に目が覚めたりょうであります・・・(T_T)



しかも、なんか虫歯ができたような嫌な予感・・・
てなことで、午前中は歯医者に行ってこようかしら・・・



さて、今日はイラストスクールの見学に行く日であります
なので、部活は今日2時間くらい(いつもの半分くらい)しかできません。
集中して練習すっぞ!!



・・・とは言っても、まだまだその学校に通うためのお金は
貯まっていません

ので、ホントに未来を想定しての見学。というコトで



どんな感じなんやろ~?ってワクワクする半分、
なんか妙に緊張します

レベルは大丈夫かな~~とか。。。
(ついていけんのかな??)



でも、なんでもやる気次第ですよね!!




今できんから習ってできるようになればいいわけやし♪♪


これは、あたしの大学でのモットーであります!!
今できんコトはこれからできるようになればいい!!!



思いこみの強気で自分を励まします!!笑