goo blog サービス終了のお知らせ 

グミ

2008-03-15 18:23:55 | Weblog
最近、チョコを過剰に食べなくなりました・・・。
がまんがまん
チョコをあんま食べなくなった代わりに、前より
グミを食べるようになりました☆
一個食べただけで結構「食べた!」っていう満腹感が

「サワーズグミ」とかお勧めです★^^




さて、話変わって、
「あいのり」の桃ちゃんがめっちゃ可愛いです
なんかほわ~ってしてて。
性格的には魔性な部分もあるっぽいけど、そこも魅力的☆笑
あーいう雰囲気を漂わせられるヒトは素敵☆☆
自分ももぉちょいほや~~っとした性格になりたい!!笑



今日は思ったより早く練習メニューが終わってしまいました
ちょっと少なかったかな・・?

メニュー終了後、幅とびの先輩とゆったりお散歩しながらおしゃべりしました
最近はホントにこの先輩とよく話してます☆^^
グラウンドの近くにラクロスが練習をしているコートがあるのですが、
今日はちょぴっとその練習の様子を眺めてみました♪
ラクロスって、結構コート広いし、ヒトがうじゃうじゃしてて声を出しながら走らないかんしで、大変そう
なかなか激しいスポーツなんだなって思いました




今日はヤリの先輩がめっちゃばててた!!
毎日、部活に就活のバイトにと大忙しらしい
2年後が恐ろしいな・・・





明日は、福岡に帰る前最後の練習です★
だから、ヤリさんをたくさん投げておこうと思います
明日も晴れるといいなぁ~~

mixiスタート☆

2008-03-15 08:31:41 | Weblog
mixiをついに始めました★^^
まだ1コしか日記書いてないけど、これからちょっとずつ更新していきたいと
思います(*^_^*)

でも、パソコンの方のブログも今まで通り更新していくので
安心して下さい♪♪



さて、YUIのファーストアルバムのコメントを書きたいと思います。
(遅くなってごめんなさい)


オススメソング
①『feel my soul』
②『Ready to love』


絢香の曲を聞いたあとに、YUIを聞くと声が高く感じる!!(笑)
YUIの曲は、一回聞くだけよりも何回も聞いて良さがいっそう増す☆って
カンジです(^v^)

もうすぐ新アルバムも出るようですね☆☆




今日は昨日と打って変わっての晴れ
今日こそ思いっきり練習したいです!!



ホワイトディ

2008-03-14 17:56:10 | Weblog
今日は雨が降っていて、結局出来ませんでした
練習メニューも大幅変更

課題
   雨の日のメニューを作る!!



それでも、途中からは雨がいったんやんだので
ラダートレーニングと円盤投げをしました

最近はよくラダーも取り入れています☆

円盤は、春学期のスポーツパフォーマンス以来だな♪
(なつかしい!!)
学校の歴代記録のなかで、がんばったら切れるんじゃないかと
ささやかれているのが円盤投げ。笑

練習をぼちぼちして、何回か試合に出てみようかな~~
けど、きれいに円盤を飛ばすのって案外むずかしいです


ヤリさんより気難しい円盤さん。。。




雨でテンションは下がりましたが、
良いこともありました!!



・・・そう!今日はホワイトディ!!
フィールド男子からフィールド女子へ、おかえしのチョコが

キタ!!ゴディバ返し!!
もったいぶって食べたいと思います☆☆
(ありがと―――)




明日は雨が降りませんよーに!!!

カラー

2008-03-14 08:01:45 | Weblog
最近は、派手な色(ピンクとか黄色)と薄いピンクの服を
よく着ます

なんか春っぽい服を着ると、元気が出るというか。
テンションが上がります



ちょっとずつ上着の役目が終わろうとしている、そんな嬉しい季節です☆^^



それにしても、今日はお天気がいまいち・・・。
朝から地面が濡れています



できるかなぁ~サッカー



てか、最近、腕の筋肉がついてきて、体は細くなったのに、全く体重が減りません!!
もぉちょい減ってくれていいのに!!


やり投げの選手の適正体脂肪率は、14~17%(女子の場合)
投てきとしては低いですよね。
自分もあとちょっと体脂肪を落とそうと思っています。


理想のカラダになるのはまだまだ先になりそうです。。。





帰省願望

2008-03-13 21:35:02 | Weblog
来週あたり福岡に帰ろうかな♪♪
そろそろ福岡パワーの充電が切れてきました(+o+)笑
シーズン前に充電せんとな。



おうちでゆっくりしたいとです



てか、昨日から「旅立ちの唄」が頭から離れません!!笑
「恋空」ーーーーーーー!!!!!



毎日ちょっとずつ絢香とYUIのアルバムも聞いています☆
コメントはもぉちょい待って下さい




ここ何日か、夢のなかでも部活をしているわたし。
さすがにきついよ!(笑)

おとといの夢。
→ヤリさんに乗ってサーフィンをするという夢☆
 スケールがでかい!!笑


昨日の夢。
→砲丸投げの男子と50m走の対決をするという夢。
 なぜかアスファルトの上で。
 ゴール地点では、マネさんがパイプ椅子に座って記録を取ってくれていました。



なんかね、夢って分かってるんやけど、
登場人物とか妙にリアルで、起きた瞬間すっごいカラダ重いんですよ・・・泣



最近、陸上ノートの書き込み具合が半端ないからかもしれません・・・。
陸上ノートを書くのに、2時間くらい使ってます・・・。
練習のコメント、課題、次の日のメニュー・・・etc.
案外時間かかるんですよ。(けど、書くの楽しい☆)



今、興味がある練習は「大また歩行」。
股関節を意識してのメニュー。
○○子先輩もしてるし、ヤリの先輩もよくしてる。
今度、○○子先輩に何を意識して「大また歩行」をしているのかって
コトを聞きたいな☆って思っています




今、「午後の紅茶」のレモンティーを飲んでいます♪
ときたま紅茶が飲みたくなるんですよね
でも、紅茶を飲むとトイレが近くなります!笑
わたしだけでしょうか??
他の飲み物より飲んだ後、おなかが丸くなるんですよね・・。笑



あと、「充実野菜」のヨーグルト風味を飲んでみました。
おいしくはなかったです。笑
だって、野菜とヨーグルトっていう組み合わせだもん。。。
おいしいわけがない。(と思いつつ買っちゃった。笑)


また、新たな飲み物に出会いたいな☆


疲労困憊××

2008-03-13 15:32:01 | Weblog
最近、部活のコトしか書けなくてごめんなさい(--〆)
でも、毎日ほとんど部活って感じだし、自分自身も
一日のほとんどをヤリのコトに費やしているので・・・(笑)




おかげでもう真っ黒ですよ!
日焼けしまくり。


今日は、さすがに疲れがたまっていました(+o+)
この何日かずっと質の高い練習をしていたもんで。


今日も、先生にいろんなアドバイスをしていただきました☆
今日はタイヤを使った助走練習。
これは以前もしたコトあったけど、その時は全然できなかったんです。
でも、今日は「できるようになっとる」って言ってもらえたし、
自分自身もできてるっていう実感がありました(#^.^#)




明日は、フィールドと長距離以外は休みの日。
大体フィールドのみんなで金曜はサッカーをしています♪
これがかなり運動になるし、リフレッシュできるっていうことに
こないだ気づいて以来、金曜を楽しみにしてたんです♪♪(^◇^)



質の高い練習をするコトも大切やけど、
こうやって思い切って練習を抜くのも大切やと思います☆



今日もヤリを投げるのすごく楽しかった♪♪
でも、先輩が軽く投げてんのと、自分がいっぱいいっぱいで投げてんのの
キョリがたいして変わんない(てか負けてる…)のがなんかむなしい。。。嘆


がんばるぞーーーーー

身体変化~ほっそり~

2008-03-12 15:54:18 | Weblog
今日は、宣言していた通り、走り系のメニューも
こなしました☆☆^^
(100㍍の流し6本。そのうち、②本は坂。)


そいで、残った時間に今日もヤリを投げました♪
昨日、感覚を掴んだ~~!!って思ったのに、
やっぱ私は人間。すっかり元に戻っていました・・・苦笑

でも、5投くらい投げると、ちょこっと感覚が戻ってきました。
これからは、この感覚をカラダに定着させていかんとな。


昨日、思ったのは、30ちょいを投げれてあの感動を体感したんやから、
先輩が50投げた時の感動はどんだけのもんなんだろう!!ってコト。

50を投げんと分からん世界が待ってるんやと思います
ホントに鳥肌モンだと思う!!


自分の先シーズンのベストは27㍍70.
普通、経験が長くなるにつれ、ベスト更新は一年に2㍍伸びればジョウテキって
カンジでしょうが、わたしはまだまだ初心者!!
昨日の手ごたえからすると、15㍍くらい伸ばせそうな気がします!!
・・・っていうか伸ばしてみせます!!!



先輩にもシーズンが楽しみやな~って言われましたが、
自分自身もかなり楽しみです。
けど、まだシーズン来んといて!!
もっと、鍛えさせてやーーー!!!(^^)!(笑)




一時期、体がごっつくなっていくのがイヤや~~って思っていましたが、
そっから更に体が変化して、そんときより締まってきました!!


特に、おなか周りは明らかほっそりした!!
無駄食いもかなり減ったし、いい感じです☆



ヤリさんを飛ばすために頑張らんとな♪♪

余韻

2008-03-12 07:15:55 | Weblog
昨日は、がんばって体全体を使ってヤリを投げたから、
カラダが痛いです・・・


それにしても、昨日の未知の感覚を掴んだのが嬉しすぎて、
夢の中でもヤリさんが登場☆(笑)


ほっそいヤリに体をのせて、波乗りをするというサーファー(?!)に
なる夢でした
(なんのこっちゃ。)


でも、夢を見たおかげで、ますます昨日の感覚が
カラダに刻み込まれたのではないかと思います!笑




これから、助走練習をもっと増やして、
助走を極めていきたいと思います☆




あと、昨日、めったに褒めてくれない先生が
「おまえメディシンの投げ方うまくなったな~」って褒めてくれたのが
すごく嬉しかったです!!

「メディシンの投げ向上」=「体の軸が意識できてる」っていうコトですからね♪

最近は、体の軸や重心移動を意識する!っていうコトを
先輩に習って、自分なりに意識するようにしていたので、
それが自然とできてるっていうのはかなりの進歩☆




今日は、少し走ろうかな~って思っています。^^




1日1日、何かを掴んでいけるといいな♪
また、あの未知な感覚を体感したいです!!

気分上々↑↑

2008-03-11 15:32:31 | Weblog
今日のりょうは超ご機嫌です♪♪



今日は、自分の練習メニューをこなした後、
まだ時間もあったので、ヤリさんを投げました


最後の方は、先生(たづポン)と全国上位のヤリの先輩に
見守られつつの投てき。


今日、アドバイスしてもらった事は、
①ヤリの角度をつけ過ぎないこと。
 (ライナーに飛ばす)
②ヤリが(地面に)刺さんなくてもいいって気持ちで
 遠くに投げること。




今日の第1投は、ヤリが上がりすぎてダメダメ。
でも、めげずに先生や先輩のアドバイスを実行しようと気持ちを切り替えて集中!!



今日は、全助走をして20投くらい投げたのですが、
最後から5投目くらいに、
「キター―――――――――――――――――――――」っていう投げをするコトができました



正確に測ったわけじゃないんですが、明らかに30㍍は越えてて、
しかも先生と先輩に「ほぼ35㍍はいっとったんちゃう?!」
って言ってもらえました。



ヤリが手から離れた瞬間、ヤリがビューーって飛んでいって、
すっごく滞空時間を感じました。

今まで、この滞空時間というものを感じたことがなかったので、
ヤリを投げ終わった瞬間、ビックリしたのと嬉しかったのとで、
かなりウル目になりました(笑)


ホント、感動しました!
ヤリを初めて地面に刺せたときとおんなじ、もしくはそれ以上の
感動を味わいました



すごい!!
なんだこの感覚ーーー!!!


ホント、そんな感じでした。




海の上で、ボードに乗ってサ――――と前に進んでいくような、
そんな感覚。
大昔の人が、大物(マンモス)を自分の一刺しで射止めるたような、
そんな感覚。



ヤリの新たな世界に入れたなって思いました。



先生にも、先輩にも、今日の最初よりずっと進化したって
言われて、もの凄くうれしかったです。



まだ今年に入って、全助走をしたのは今日が2回目。
・・・てことは、まだまだ助走を修正していくという伸びしろが
残っているわけで。
もっともっと記録は伸ばせるんじゃないかなって思いました


すごい!!
冬季練の成果を、体で感じ取るコトができます!!!



もっともっと!!
40㍍も夢じゃない!!!

サロペット

2008-03-10 18:00:22 | Weblog
今日は、久々に整骨院へ☆
わたしのイラストが使われている新聞が完成していました!!
評判もいいようで、ものっすごく嬉しく思います♪( ^^)

整骨院の先生方とは、もう大の仲良しです♪♪
いつも明るい対応ありがとうございます☆^^



今日は、整骨院に行ったついでに奮発して、
買いたいものを買いまくりました!!笑



サロペットを買ったんです!!
これ、めっちゃ欲しかったの!!
んで、サロペットには絶対ピンクの服を合わせる!!ってのが
夢やったんで、シロクマさんが二頭向き合ってるシャツも購入しました★(*^^)v


めっちゃ幸せ♪
たまにはこういう大胆な買い物をするのもいいもんだな♪


あと、絢香とYUIのファーストアルバムを購入♪
これらもずっと欲しかったんです!(*^_^*)
(中島美嘉のもホントはほしい・・・笑)


また、じっくり曲を聴いてから感想を公表したいと思います☆




今日から、ニュー生徒の元へバイトをしに行きます☆
今、高2の子。
ふぅーーー、久々のバイトやから緊張するな~(笑)


ま、ぜったい成績は伸ばしてみせますよ★☆




今日は、部活オフの日やけど、体を動かしたくて
自主練に行きました。
雨やし、誰もおらんかった・・・



そろそろ自分独自のメニューを考えていこうと思い、
今日は早速それを実践してみました☆

先輩たちに習ったコトを融合させながらの「りょうスタイル」を形成

まだまだ習わんといかんコトはたくさんあるなってのが
率直な感想やけど、それでも、自分のやり方を模索するコトは
有意義なコトだと思いました。


今、切実に考えていることは、練習メニューに対応させたウォーミングアップの方法を考えるというコト。

どういうコトかっていうと、たとえば、走りをメインにした練習なら当然股関節を中心に動かしていくべきだし、投げがメインの日には肩関節や腰をより動かしてからメニューに移るべきじゃないかってコト。


ただ、いつもおんなじアップ(ストレッチ等)をしてるだけじゃ
不十分だと思い始めました。


故障を防止するためにも、適切なアップをすべきだと思う。
そして、その方法は、試合当日のアップにも使うものであるべきだとも思う。

そういえば、こないだのシーズンは、アップの仕方にとまどって、
アップをするだけで緊張してしまった。
イツモしてないことをしちゃダメだというコト。
慣れないことをすると、ヒトは緊張して疲れてしまう。


これからは、メニューに入る前に、
自分の世界を作って(大会当日のコトを想定して集中!)、アップをしていこうと思う。

よく考えてみれば、今記録を出している選手は
明らかに自分独自のアップを黙々とこなしている!!!!!!

○○子先輩もだし、100㍍がめっちゃ速い先輩も。。。



「自分独自」
しばらくの課題になりそうだ。