徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌

「♪おはなしさんぽみち♪福岡出張所」から「徳之島ゲストハウスみち お庭番日誌」に変更。ヤギと鶏と愉快な島人たちとの記録。

若い方とは・・・80歳以下の方ですよ~

2016-08-28 22:11:33 | 趣味

 降水確率90%・・・ず~っとが続いていたのに、今日に限って

今日は、水源林ボランティアで大分県の日田市へ行ってきました。

今回の目的は、大山ダムの水源林のつる草刈り。

木に巻き付いたツルをきれいに取り除いてあげる作業。

 8時半に水道局前を出発すると・・・すぐに雨。

前日の90%を天気予報で知ってドタキャンを考え、会長さんへ電話を入れたら「作業ができないくらい雨が降ったら、記念写真だけ撮って、交流会だけして帰って来るから。」とのことで・・・とりあえず行くことに。

そんなわけで、バスの中からどしゃ降りになった雨を眺め・・・これはきっと写真撮影だけですぐに交流会突入~♪なぁんていう不届きなことを期待。

・・・ところが、作業現場へ着くと、雨どころか空はうっすら明るい。

 

う~ん・・・残念なような嬉しいような。

ま、今日の最高気温は大分県日田市の38度・・・なんていう日もあったくらいとんでもない暑さが続いていたことを思えば、曇っているだけでありがたい。風も涼しい。たっぷり森林浴してリフレ~ッシュ\(^o^)/

 

 この中へのこぎりを持って入っていき、作業。

分かりづらいけれど、この先はかなり下ってます。滑り落ちて行きそうなくらい(^-^;

 

 上の写真と、場所はずれたけれど・・・作業後はこんな感じに。

すっきりさっぱり。これで、木が元気になるはず(^^♪

 

 こんな大きなツルが絡まっている木も。すごいっ!

 

 根っこの方で切って、外せるところまで外していました。他の方が^m^

絡まっているのは、葛(くず)らしい。

 終了後は、コレを立てて記念写真を撮って終了。

 

 作業を終えて、帰り道の公園の写真。

広くて、気持ちのいい公園です。ここで星空ウォッチングをしたいね~・・・などと話しながら歩きました。

 

  

  

 お昼を食べながら交流会をした建物の中。

 

 できたばかりできれい・・・さらに、開放的で木のぬくもりを感じる建物でした。

 手品あり、歌あり・・・福岡県民は芸達者な方がとっても多いです。

宴会のような状態になったところでお開き(^^♪

片づけ後は大山ダム木の花ガルテンへ。

 

  

  

 木の花ガルテンでは、3回目にしてついにソフトクリームを食べることができました~\(^o^)/

毎回、時間が無くて・・・。

 日田と言えば、「梅」と「栗」が有名だそうで・・・かつて、「梅と栗を作ってハワイへ行こう!」と呼びかけて、名産にしたそうな。それを聞いたので、栗のアイスクリームを。こってりした味でした(^^♪美味しいけど、甘い。360円で、たっぷり過ぎてお腹いっぱい。

 

 さて、最後になったけれど、バスが博多へ戻ってきて・・・解散のときに会長さんが「若い方は荷物運びの手伝いをお願いしますね~・・・この会では、80歳以下は若いですよ~。」あはは・・・そんな年齢の方たちの集まりです。この中にいると、自分は若いという錯覚をおこします。とても貴重な時間です。

 今日で5日連続で6時起き。明日も続く・・・。

 

 

 

 

 

 


やっと咲いた

2016-08-22 23:52:34 | 今日の庭

 関東が台風で大変なことになっているようで・・・ニュースで教えてくれなければ、台風の影響は福岡では全く感じない。今日も35度を超える暑さ。いつまでもいつまでも暑い。雨も降らない。

 さてさて、よその庭のさるすべりは、8月の初めにはもうきれいに咲いていて・・・隣りの方の話によると「つぼみができる頃に水が不足すると花が咲かないこともあるらしい。」とのこと。

 実は、この秋に転勤になる可能性もあるというのが頭にあり、くそ暑い中せっせと庭の手入れをして転勤になってしまったら悔しいので、庭のことはほったらかし。でも、転勤は無さそう・・・なので、お盆明けからせめて水だけは・・・と、たっぷりあげていたら・・・そのお陰か、やっと咲き始めました(^^♪良かった~。

 

 今日は月曜。

たなくじの日。

仕事があったので、早起きして0655を見れました。

 今の私にぴったりのくじでした。^m^

 

 オリンピックも終わったし、夜更かしもしない・・・はず。きっと起きられる。

 

 もう一枚。ネコの赤ちゃんを見かけた。近づいたら逃げたので、離れたところから・・・。

 


四姉妹の末っ子の誕生日会

2016-08-21 16:27:26 | 福岡観光

 今、ラジオを聴いてる・・・来月のクィーンの武道館コンサートのことを話してる。

フレディーマーキュリーの生誕70周年で没後25周年記念だったのね。

あと一か月・・・わくわく♪

 

 さて、昨日は四姉妹(義でもなく偽の姉妹 私は長女)の末っ子の三十路入りの誕生会。

三女が計画を立て、段取りをしてくれて・・・一次会は鉄板焼きを堪能。

場所は、福岡市春吉の「ばらもんや」というところ。

HANAコースで・・・肉は二の腕の肉をチョイス。

     

    

   

 ドリンクで、ハーブティーをチョイスしたら・・・この種類の中からさらに選べた・・・

  

 

 一つずつ香りをかいで、決めたのは・・・

  ワイルドベリーハイビスカス(^^♪

 

 そして、サプライズの二次会。

春吉から天神へ・・・福岡市民のほとんどの人が知っているらしい?「あんみつ姫」^m^

ちょっと前、マツコの番組でも取り上げられてた。

ゲイバーかと思っていたら、そうじゃなくて「劇団」

私はもちろん、4人全員が初体験\(^o^)/

 

 もう・・・凄いなんてもんじゃない。

観客も巻き込んで、盛り上げて盛り上げて、気が付いたら1時間があっという間。

毒舌たっぷり、声も身体も男の部分と女(?)の部分を上手く使い分けて笑いを引っ張り出すところなんて最高。

ちなみに、観客は老若男女、何でもあり^m^

誕生日なんですよ~ってぽろっと宣言してしまったら、三十路の四女Yちゃんには、誕生日おめでと~のシールが貼られ、クラッカーを鳴らされ・・・その後、ショーの途中に何度もいじられた^m^

溺れ役にされ、「呼吸してなぁ~い!」「人工呼吸~」・・・と、危うく奪われそうになったり・・・あはは・・・周りは大爆笑なんだけど、シャイな(?)本人は迷惑顔で・・・そこがまた可愛かった♪

動画は禁止だけど、フラッシュ無しの撮影はOK

     

 たまには、現実を忘れてバカになって騒ぐのもいいか・・・と、妙に納得してしまった1時間でした。

料金は、土曜は1ドリンク付きで5000円。飲み放題もあるけれど・・・正直、飲んでる暇は無い(^^)

 

 明日からは、現実の始まり。

長めのお盆休みが終わって、仕事が始まる~。早起きしなければ!

 

 


歴史する!Doing history!

2016-08-20 12:39:54 | 趣味

 36度越えの昨日の福岡市。

徳之島へ帰省する前の8日、まさかの閉館日に出かけてしまい・・・昨日やっと行けました。

 

福岡市美術館は、現在開催中の展示会が終わったら、9月1日からリニューアル工事のため閉館するんだそうな。

2年半も・・・。

多分、その頃私はもう福岡には居ない・・・はず。

なので、もうこれが今の福岡市美術館を観るのは最後。

そんなことを考えながら、「歴史する!Doing history!」を観に・・・。

 

 受付へ行ってびっくり!・・・無料でした。

娘1は、これだけのために福岡へ行きたい!と言ってたほどなのに。

 

 さて、展示内容ですが、専用のサイトを見たほうが詳しいことがわかるのでパス。

とてもすごいもの・・・というのではないけれど、何と言ったらいいのか、美術館を作ろうと決めて、オープンするまでの色々があり、37年間たくさんの展示会が開催され、美術館が大濠公園にあることが当たり前のようになっているんだけど・・・今回、美術館がリニューアルされることになって2年半は閉館する。そして、私がここへ来るのは最後・・・そんなことを考えながら観ていると、ほんの数回しか来たことのない美術館なんだけれど、胸の辺りにじ~んと込み上げてくるような何かがあって、いつも以上に感動。

 部外者は普段は目にすることもない、学芸員さんのメモ書きが展示されていたり、控室をドアの隙間からこっそりと覗けたり、シャッターが上がったり下がったりするだけで、なぜか楽しい気分になったり・・・あ、美術館中の時計を撮った写真では、学芸員さんたちの様子も一緒に映っていて、ほぉぉぉ~・・・なぁんて思いながら見入ってしまったり。

一枚ずつ写真を持ち帰れます・・・というコーナーもあり、この写真を。

 

 いつも以上に時間をかけて観たので、途中でお腹が空いて・・・というか、レストランの奥での展示を観て、次の場所へ移動しようとその前を通ったら・・・足が勝手に入ってしまいました^m^

公園の見える窓側に座って、娘1に感想を送りながら独りランチ。周りは、ゴジラ展限定のカレーを食べている人が多かったけれど、日替わりランチを注文。・・・ここで食べるのは、最初で最後。多分。

 ゴジラ展の隣りの部屋で展示されている二つを観て・・・この時はお腹がいっぱいになったところで、集中力も切れてた(^^;・・・おしまい。

 

 閉館に向けて、売店ではセール中。

絵はがきが1枚10円!!

あれもこれも・・・選んだ枚数14枚。それでも140円\(^o^)/

一筆箋も約五分の一の値段。これもゲット。

 

行きたいけど行けないから代わりに観てきて・・・と、娘1が言うので観てきたけれど、言われなければゴジラ展をやってることしか知らなかったなぁ。感謝(^^♪

我が家にお金が有り余ってるなら、ぜひこれだけのために日帰りでも何でも・・・って言いたいくらいだけどね。蝉がいるから夏に行くのは嫌だ!何て言わずに来ればよかったねぇ。

 

今日は、これからすごい(?)者を観に行く。未知の世界に・・・あはは。ここに載せられるかなぁ。わくわく(^^♪


徳之島でお盆

2016-08-17 17:47:59 | 奄美

 お盆のちょっと前・・・11日が父の月命日なので、その日はお墓へ。

雑草を抜いたり、湯飲みやおちょこを洗ってきれいにしたり、お花を入れ替えたり・・・そして、多分、これは実家辺りの独特な風習で、浜から真っ白な砂を持ってきて、それを敷き詰めました。父の墓は、実家の敷地に代々住んでいたというご先祖の墓をそのまま使わせてもらっていて、天保という字が掘られているので、江戸時代からのもの。サンゴの石でできていて・・・何とも味のあるお墓なのです。昨日書いた、辞世の句にあるように、土になりたい・・・土になりたい・・・と、強く願ったので、土葬にしました。なので、墓の下でそのまま眠っています^m^ 

 そして、お盆の初日。

お墓へ父を迎えに行きました。

お酒を呑ませて(?)・・・今日は一緒に家に帰ろう・・・と声をかけて、一年ぶりに家へ。

どこへも寄らず、お墓からまっすぐ家へ帰らないといけないんだそうな。

家に着いたら、神棚(神道なので)に母が準備しておいてくれたおちょこにお墓から持ち帰ったお酒を入れて・・・父の迎えは終了。笹の葉を採ってきて見ずに浸しておくのも忘れずに。これは何のため?と聞いたら、母もよくわからないそうな。

 

 父を連れてきて、まず最初にお供えするのはお餅。茶色いのがそう。

二本ずつ並べられているのは草の幹を切ったもの。あの世の人たちの箸なんだそうな。

祀っているのは父だけなんだけれど、箸は数組。

なぜかというと、私達に関係のあるご先祖様ならどなたでも皆さんで分け合ってお召し上がりください・・・という意味だそう。徳之島の方言で言うと「ゆれゆれ にきゃぎてぃたぼれ」

 

 その後、晩ご飯をお供え。

そして・・・翌日から、大忙し。

朝起きたら、まずお茶、7時ごろに朝ごはん、10時におやつ、12時にお昼ご飯、3時におやつ、6時ごろに晩ご飯。この時間は麺類を出す・・・とか、ここでは白いお餅を出す・・・とか、色々決まりごとも。母と一緒に、作って出して片付けて・・・の繰り返し。我が家は分家なので、父が亡くなるまではお盆は無く、送り盆の時に本家へ行くくらい。子供の頃は、他所の家の神棚や仏壇の前の色とりどりのお供え物が羨ましくて、どうしてうちには無いの?と、お供え用のお菓子を買ってもらったことも^m^

ここまで書いて、あ~・・・ちゃんと全てのお供えの写真を撮っておけばよかったと後悔。母に教えてもらえるうちに記録しておかねば!

 

 送り盆の15日、福岡へ戻る日だったので、父を送れず。

この日は、必ず準備する食べ物が。白いお餅、素麺、厚揚げ、豚肉・・・だったかな?厚揚げはあの世へ帰る時に履く下駄で、素麺は鼻緒、他は・・・何だろう?これも聞いておかねば。

 

 

 盆踊りの提灯(^^♪

子どもの頃のように賑やかでは無く、数えられるような数の人たちが踊っていました。無料のかき氷や焼き鳥もあり、小さい子供たちが元気に走り回っている姿も。

 お盆は、できるかぎり帰省しなきゃ・・・と、思いました。ちゃんちゃん。