goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

連休なんで、関西エリアをウロウロドライブ、、、1日目(その2)

2024-02-21 22:34:43 | 関西をウロウロ、、、

滋賀から、大阪へ客船撮りで、やって来ました、、、(何とか間に合ったみたい、、、)

 

 

 

基本、曇りで間から日が差す程度なんでドンヨリ写真になりそうかな?(汗)

 

 

 

え~っと、あそこが万博の会場だと思うのだが、、、

って言うか、まだ骨組み状態、、、間に合うのか?(超汗)

 

 

 

そんな感じで、だらだら写真を撮ってると、、、っ!!!

あっ、タグくんが引き連れてやって来ました、、、

 

 

 

って言うか、、、これは、先週の無理やりの四港撮りの最後に撮った客船ですね、、、(汗)

そんな事で、改めて、、、「ウエステルダム(285m)」

 

 

 

大阪港(天保山港)での客船撮りと言えば、どうしてもこれを入れたくなる、、、(笑)

そんな事で、海の時空間跡地とコラボで、、、(笑)

 

 

 

ゆっくりと、進んで行きます、、、

 

 

 

おっ、タグくん、、、

ってな感じですが、背景に写るのが明石海峡大橋ですね、、、

 

 

 

港の背後には、大阪のビル群、、、

 

 

 

って言うか、、、チラリと飛行機が、、、

 

 

 

そのまま、岸壁付けをするのかと思ったら、、、旋回、、、(これは、対岸は行かなくていいかも?)

ってな感じで見守ってると、、、っ!!!

おっ、良い感じで日が当たって船体がキラリっ!!!

 

 

 

タグくん2隻が、頑張って向き替えを手伝ってます、、、

 

 

 

そんな時に、フト思い出したので、、、画伯モード発動、、、(笑)

 

 

 

観光船が横切ったので、、、

って言うか、乗ってる方たちは客船撮れてアゲアゲかもね、、、

 

 

 

そんな事で、日が照ってるって事は、、、(何とか日の入りが撮れるのか?)

ってな事で、待ってると、、、コンテナ船がやって来て、、、(これは、コラボいけそう???)

ってな感じでしたが、、、あたた、、、太陽が半分隠れちゃいましたが、、、何とかパシャ!!!

 

 

 

コンテナ船が過ぎた頃には、何とか太陽が出て来た、、、

 

 

 

せっかくなんで、タグくん単体で、、、(笑)

 

 

 

そんな感じで、、、最後は引きでの、時空間入れで、、、

 

 

 

そーこーしてると、、、タグ君も任務完了みたいで、撤収してました、、、

 

 

 

暗くなったので、客船と観覧車がライトアップ、、、

 

 

 

って言うか、、、「時間が無いっ!!!」

そう、、、普通なら、ここでバルブモードなのだが、、、うる星ポスターが気になるので、、、(間に合うのか?)

 

 

 

どー考えても、今後の予定を想定したら、、、一般道では間に合わないので、渋々高速道路で、、、(お財布が、、、)

、、、

ってな感じで、やっと到着して、、、

って言うか、、、「な、、、無い、、、ポスターが無い、、、」

仕方がないので店員さんに尋ねると、、、「ツイッター(X)のキャンペーンが終わったので、撤去しました、、、」(MAX涙)

あたたたたたたたた、、、、、こ、このために大阪の海辺から高速飛ばして来たのだが、、、(MAX汗)

恐らく、初めに行った所も無かったので同様だったんでしょーね、、、(MAX汗涙)

 

 

 

京都タワーがチラリ、、、うむ、京都での神社仏閣のバルブも絵になる所ばかりでしょーが、、、(汗)

 

 

 

そんな感じで、、、次の予定を考えると、京都で夜景撮りをしてる暇もないので超MAXな感じですが、再び高速を使って戻って来ました、、、(これほど無駄な労力と時間と高速代を使ったのは初めてだ、、、)(超MAX爆っ!!!)

、、、

ってな事で、明るい時は人もそこそこ居ましたが、、、誰~~~も居ません、、、

 

 

 

向き替えしなければ別の場所からでしたが、こちらに船主が向いてるのでここから観覧車の夜景撮り、、、(超久々っ!)

まずは、ノーマルな感じで、、、

 

 

 

次は、シャッター開けまくってのグルグルモードで、、、(笑)

 

 

 

少し場所変えして、、、(観覧車が良く入る)

色んな照明をするので、撮りまくって遊べるのだが、、、なかなか難しい、、、

ってな感じで、渦巻き、、、

 

 

 

うむ、、、これは、画像を小さくしたら分かりやすいかも知れませんが、、、

天保山の観覧車のゆるキャラ「てんぽ丸君」?(違ってたらすみません、、、)

 

 

 

って言うか、、、そろそろ、次の予定地のスーパー銭湯へ行かないと、、、(閉まっちゃうよ、、、)

ってな感じで、移動してると、、、そー言えば、晩御飯食べてない、、、(汗)

そんな事で、少し時間にも余裕が出来たのでラーメン屋さんへ、、、

 

 

 

では、何とか間に合ったので、、、今日の疲れを癒しましょー、、、

次の日も朝が早いので、早く寝ないとね、、、(汗)

そんな事で、1日目は終わりました、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸港にダブル客船、、、だったのだが、、、超不完全燃焼のウロウロドライブ、、、

2023-07-28 21:05:22 | 関西をウロウロ、、、

今回の休み、、、神戸港に、「ダイヤモンド・プリンセス」「パシフィック・ワールド」のダブル客船が入港って事で、予定をネリネリ、、、

って言うか、、、この状況では、メインの撮影地はただ一つ!あそこで撮るしかないのでそこまで煮詰める事もなかったですね、、、(笑)

そんな感じで、、、毎度の如く、現地付近で仮眠、、、

って言うか、、、1隻目の入港が6時と言う早い時間なんで、メインはこの後なんで別に寝坊しても良いかな?ってな感じで、1時間ほど仮眠したら、、、普通に目が覚める、、、(さすがオッサン化だな、、、)(汗)

ってな事で、とりあえず入港シーンを撮っておこうとターミナル付近に、、、

 

 

 

 

てくてく、、、???

あらっ、あの近辺が明るいので日の出が見れそう、、、

ってな感じで、、、パシャ!

 

 

 

 

中、省略、、、(笑)

そんな感じで、、、ゆっくりと、ダイヤモンド・プリンセスがやって来ました!!!

あのコロナ到来時に、テレビに写りまくってるのを観て悲しかったのだが、、、

こうして、元気に運航してるのを新たに見られて良かったです!!!

そんな感じで、、、太陽入れで、、、

 

 

 

 

写真撮りまくってると、、、ターミナルの係員?らしき方が、「逆光でしょ?」って言われたので、「あえて、、、」って言ったら、笑ってました、、、(笑)

まー、俺っち的には寝坊しても良いかな?ってな感じでしたが、こうして撮ってると楽しいですね!

 

 

 

 

ゆ~~~くりと、接岸体制に、、、

って言うか、、、右には、ポートライナーの駅があるのでコラボが撮れますね!!

 

 

 

 

乗客の方も大型客船を見ると、ビックリしそーですね。(笑)

 

 

 

 

接岸用のロープが出てきました、、、

 

 

 

 

岸壁で受け取って、、、、などなどの、裏方の光景を見るのも好きですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、ほぼ接岸完了!!!(まだ、ロープが出て来てるので、、、)(笑)

 

 

 

 

朝も早いのか、お出迎えのイベントも無いのでヒッソリしてます、、、

でも、乗船されてる方はチラホラとデッキから顔を出してますね、、、

 

 

 

 

ダイヤモンド・プリンセスの模型とコラボ??(笑)

って言うか、、、運行が始まった当初は、船主のラッピングは無かったんですね、、、

 

 

 

 

写真展やってます、、、

って言うか、、、数枚ほど、ぱしふ(ぱしふぃっく・びいなす)の写真が、、、(涙)

今、どこに居るんだろー、、、

 

 

 

 

そろそろいいかな、、、

ってな感じで、駐車場へ、、、

ってな感じで、真後ろ、、、

 

 

 

 

この後、右側にも客船がやって来ます、、、

 

 

 

 

さて、、、次がメイン、、、

まだ少し時間があるから仮眠して充電しとこう、、、

ってな事で、1時間ほど仮眠を、、、

 

 

 

 

さて、、、まだ時間に余裕があるが、早めに行ってもいいかな?

ってな感じで、移動開始、、、って言うか、仮眠から目が覚めた時に車のアイドリングが不安定になってたのだが、少し走れば直るだろーと思ったのが、、、

、、、

走り出すと、普通に走るので、、、そのままトンネルに入った所で、渋滞、、、

って言うか、、、その時に、再びアイドリングが不安定に、、、

って言うか、、、メチャ、エンジンが止まりそう、、、(何で??????)

って言うーーーーーーか、、、、「ぷす、、、、、、(エンジン停止)」

えっ?えっ??、、、キーを回しますが、、、「カチッ、、、カチッ、、、」

後ろの車から怒りのホーン攻撃でも食らうのかと思ったのですが、みなさん優しく交わしてくれました、、、(汗)

さて、こうして車線上に居ても大迷惑、、、

フト見ると、運良く横が広いゼブラゾーンになってたので、ニュートラルに入れて、、、人力で、押し押し、、、(MAX汗)

、、、

さて、どーしよー、、、

、、、

、、、、、、(すべて話すと長くなるので省略、、、)

そんな感じで、レッカーをお願いして待つ事に、、、

待ってると、道路公団の車がやって来た、、、

降りて、事情を話すと、、、「ここでは危ないので、非常用の路側帯まで押すのでハンドルお願いします。」

ってな事で、、、路側帯まで、ゴロゴロ、、、(申し訳ありません!)

「では、レッカーが来るまで車外には出られないよーに、、、」って言ってから、去って行きました、、、(どーもありがとうございました、、、)

 

 

 

 

ってな感じで、、、車の中での待機、、、

エンジンがかからない車は、ただのタイヤが付いたテツの箱、、、

メ、、、メチャ暑い、、、(MAX汗)

この後に、歩き回って写真撮る予定だったんで飲み物はたくさん積んでいるのだが、、、

いつレッカーが来るか分からないので、トイレも無い地下トンネルで飲み物も飲むことが出来ず、、、

「暑い、、、暑い、、、暑い、、、」

そんな感じで、座ってると、、、あっ、冷感スプレー積んでた、、、ってな感じで、「シューシュー、、、」

メチャ蘇った、、、(笑)

でも、喉が渇いたまま待つのはしんどかった、、、(MAX汗)

 

 

 

 

さて、、、こんな遠方でのトラブルなんて、全く想定してなかった、、、

ここで、レッカー移動になるのだが、、、まずは、2択、、、地元まで積んで帰るか?現地で見てもらうか?

ロードサービスの保険は、1度しか使えないみたいだったのですが、、、

現地の車屋さんが営業してるのか聞いたら、トヨタ系列は営業してるみたいなんで、、、3店舗ほど聞いたので、問い合わせたら、、、「ピットは詰まってるが、非常事態なんで見てくれる」との事、、、

そんな事で、そこからさらに2択で、、、直るようだったら、直してもらって帰る。ダメならレッカー呼ぶ。

ってな事を話して、とりあえず車を預ける事にしました、、、(トヨタ店さん、ありがとうございます!)

って言うか、、、いつ終わるか分からないみたいなので、辺りをウロツイテみようと、、、

って言うか、、、あの建物は、、、

 

 

 

 

そう、、、この展望ロビーからは、ターミナルが見下ろせるので、、、

ってな感じで、行ってみたのだが、、、っ!!!

えっ、閉鎖中、、、(超汗)

 

 

 

 

え~っと、、、ターミナルまで、少し歩くが、、、

腹も出てるし、歩いちゃえ、、、

ってな事で、、、ターミナルまで、てくてく、、、

って言うか、、、道中で、客船とコラボな感じでパシャ!!(笑)

 

 

 

 

こんな状況なんで、テンションはサゲサゲ状態だが、、、

もう1つの客船が来るので、撮る事に、、、

、、、

メチャ遠目から撮りまくってるのだが、、、省略、、、(汗)

そんな感じで、、、やって来てると、、、飛行機が降りて来たので、、、パシャ!!!

 

 

 

 

うむ、、、車のトラブルが無ければ、今頃は、、、ってな事を思いながら、、、(MAX汗)

まー、ここからでも楽しいですけどね、、、(笑)

そんな感じで、、、改めて、「パシフィック・ワールド」

 

 

 

 

って言うか、、、あれは、、、お顔が可愛いやつではないかっ!

 

 

 

 

そんな感じで、、、コラボパシャ!!(笑)

 

 

 

 

ターミナルへ行けば、小旗でお出迎えしよーってなイベントがあったのだが、、、

やはり、テンションがイマイチなんでここから見守る事にしました、、、(汗)

って言うか、、、やはり、この地はガチのファンの方がいられるので本物?のUW旗を持参でお出迎えしてました!

 

 

 

 

って言うか、、、このパシフィック・ワールドって、あのピースボートなんですね、、、

って事は、、、前のは、、、(ま、いいっか、、、)(汗)

 

 

 

 

ターミナル内は、客船フェスタをやってるな~、、、

キャラを見たかったのだが、いつ電話がかかってくるか分からないので、、、(汗)

 

 

 

 

まー、せっかくなんで、、、軽く見て、車屋さん方面に戻りました、、、

 

 

 

 

って言うか、、、早朝に、パンを食べてから、、、何も食べてない、、、(汗)

車屋さんがあるエリアは、オフィス街なんで何か店があるでしょー、、、

ってな感じで、戻って見ると、、、

おっ、値段もお手軽だったんで、、、車屋さんの隣にある、レストランでお昼ご飯を頂きました、、、

 

 

 

 

店内に戻って、待ってると、、、

メカニックの方がやって来て、、、「とりあえずバッテリーを充電したら、エンジンがかかりました。」

、、、「えっ、直ってんの???」

とりあえずは、エンジンがかかったのだが、、、俺っちが話した症状と、何やらコンピューター?みたいなので見ると、異常信号が出てたので、、、また、同じ症状が出るかも知れない、、、との事、、、

さて、、、ここから、再び選択が、、、また止まるかも知れないので、レッカーお願いして帰るか、賭けで車で帰る、、、

さらに、2択で、、、車で帰るなら、いつ止まっても良いように下道で帰る、、、でも、アイドル時の充電不良になので回転をキープ出来る高速道路、、、

そんな事で、地元の車屋さんと相談したら、、、下道で渋滞にハマリ充電不良になる可能性を考えると、高速がベターって事になったので、、、

、、、

そんな感じで、極力バッテリーの負荷を減らすべく、、、エアコンオフにして、、、(メチャ暑い、、、)

でも、高速に乗ったら、、、あのヌルイ空気も快適?じゃなく、まー、マシだな、、、ってな感じで移動出来ました、、、(超汗)

、、、

そんな感じで、、、そのまま走って、地元の車屋さんまで移動終了、、、(汗)

さて、、、あとは、いつ直る事やら、、、(超汗)

、、、

、、、、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星&お隣ネタのために、大阪へ弾丸ドライブ、、、

2023-06-03 23:45:17 | 関西をウロウロ、、、

、、、もう、日程的に余裕がないな、、、

ってな事で、、、大型客船もありませんが、水星&お隣ネタのために弾丸ドライブで大阪へ行って来ました、、、

って言うか、、、まだ、丸一日のドライブなら良いものの、、、

夕方には、用事があるので地元(広島)へ帰らないとイケないと言う無茶ルール、、、(MAX汗)

さすがに帰りは、フル高速で帰る事になると思いますが、、、行きは、お財布のダメージのためにオール下道経由で、、、(汗)

、、、

そんな感じで、、、数時間の仮眠ののちに、まずは神戸をウロウロ、、、

 

 

 

 

駐車場に到着、、、

って言うか、、、この日は天気も怪しい事もあり、駐車場はガラガラ、、、

 

 

 

 

ん?

初めて見た、、、

新しい観光船かな?

 

 

 

 

てくてく、、、

野外ライブでもあったのかな?

 

 

 

 

さてっと、、、ここですね、、、(笑)

ってな感じで、、、まずは、神戸の「お隣ロケ地」をゲット、、、

 

 

 

 

それだけでは、なんなんで、、、

普通な感じの写真を、、、(笑)

 

 

 

 

ん? 先日、宮崎でモアイを見てたせいか、、、なんだか、モアイに見える、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、日本丸が来てたので、、、

 

 

 

 

大震災の惨状を保存してる場所があります、、、

 

 

 

 

レロってる勢いで、、、昔にとある方から救助に行かれた時の悲しい話をしよーと思ったのだが、、、止めときましょー、、、(おいおい、レロ編集かよっ!)(汗)

 

 

 

 

「すずめの聖地、、、」

撮りに行ったついでに、駅弁買いました、、、

 

 

 

 

実際は、まだ後の時間に食べたのですが、、、流れ的に分かりやすいかと、、、(汗)

ってな感じで、、、前にも載せたと思いますが、コンテナ弁当、、、(あとで、入れ物に使えそうなんで、、、)(笑)

 

 

 

 

そんな事で、、、美味しく頂きました、、、

 

 

 

 

なんか、このマークを見るとアゲアゲになるのだが、、、

 

 

 

 

ってな事で、、、サンフラワーを通りがかりなんで寄ってみました、、、

ほんと、このマークって昔からありますよね!!!

 

 

 

 

って言うか、、、って言うーーーーーかっ!!!

こんな所に、じょうみち丸がっ!!!!!!

もちろん、お仕事でしょーが、、、

 

 

 

 

メチャアート、、、

 

 

 

 

って言うか、、、出港ですね、、、

広島に向かうのかな?(笑)

 

 

 

 

ステッカーゲット!!!

前回は、あまりにものショックですぐ帰ってしまいましたが、、、

今回は、しっかりプレーしました!!!(笑)

 

 

 

 

大阪マンホール、、、

 

 

 

 

って言うか、、、ロビンマスクではないかっ!!!

 

 

 

 

そんな事で、、、「水星ロケ地」をゲット!!!

 

 

 

 

って言うか、、、そこからメチャ近いですが、「お隣ロケ地」も同時にゲット!!

って言うか、、、ここで、たこ焼き買う予定でしたが、、、下調べしてたお店が閉まってた、、、

そんな感じで、、、他にもたくさんお店はありましたが、駅弁も買ってたしすぐに移動しました、、、(汗)

 

 

 

 

ここへ来る前に、激モエエリアによる予定でしたが、、、

下調べしてた駐車場が満車、、、(汗)

素通りして移動してると、他にもあるにはあったのだが、、、後ろに車が来てたので、素通りしました、、、(田舎モンなんで、超都会の道は厳しい、、、)(超汗)

そんな事で、、、もえエリアは通過して諦めました、、、

って言うか、、、今から思うと、あそこへ行った日には、、、有り金をモエグッズに突っ込んでたかも?(爆)

うむ、、、これで、良かったのかも?(笑)

、、、

そんな感じで、、、テレビ局に到着、、、

 

 

 

 

入ってすぐに、、、って言うか、さすが西の大都会、、、他の局にはない、主なメンバーのパネルが勢ぞろいっ!!!!!!!

 

 

 

 

って言うか、、、人は多いが、誰も撮ってない、、、

 

 

 

 

って言うか、、、撮り終えた後に、旅行バックを持ったファンが撮影してました、、、(俺っちが撮り終えるのを待ってたのかな?)(汗)

 

 

 

 

先ほどのテレビ局の周りの駐車場を調べてると、、、こんな神社があったので、、、

って言うか、、、メチャ人が多いエリア、周りには食事出来るお店などあり、、、

ネットで見るとお参りするの恥ずかしいって載ってましたが、まさにそんな場所にポツンと、、、

 

 

 

 

そう、、、日本に、ここだけ?と言われてる、、、「歯神社」

前に、謎の歯痛があって、、、歯医者で調べてもらったのですが、、、原因不明、、、

その時は、超激痛状態で、、、何日かは、食べ物の甘噛みしては飲み込むと言う辛い日々をおくってましたが、、、奇跡的に治りました、、、

って言うか、、、安心してた最中、数日前からその前ぶれみたいな軽い痛みが出て来たので丁度いい機会ってな事で、来た次第でした、、、

そんな感じで、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

のちに、数日ほど違和感がありましたが、、、現在は、何事もないのでここのお陰?(たまたま?)(謎)

って言うか、、、アップが遅れたので、次の日になってますが、、、この神社でお祭りやるみたい、、、

気になる方は行かれてみては?

、、、

そんな感じで、、、この後、ダッシュで帰宅しました、、、(こ、高速代が、、、)(平日なんで値引きなしっ!)(MAX涙)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫へ、ぱしふとその他ネタでウロウロドライブ、、、(その1)

2023-01-22 20:42:13 | 関西をウロウロ、、、

先日、最後の航海を終えた「ぱしふぃっく びいなす」が相生へ居るって事で、、、

って言うか、、、それだけでは寂しいので、サブネタを、、、(汗)

って言うか、、、はぁはぁ、あんな所に、、、まー、いっか~、、、

ってな感じで、やって来ました、、、

 

 

 

 

先日撮った、ピカチュウジェットって2種類あるみたいで、、、この日は、もう1種類のがやって来るとのことなんで、、、

って言うか、、、到着と同時に放送が流れてて、15分の遅れとの事、、、

まー、今回はスカスカの予定なんで何とかなるでしょー、、、

 

 

 

 

毎度で、飛行機来なくても色々とネタがあるので退屈はしないかな?

 

 

 

 

って言うか、、、タイミング良く、タンカーとコンテナ船のすれ違いのコラボ、、、

って言うか、、、超望遠なら、もっと寄れるので下の障害物をカット出来るのだが、、、(汗)

まー、今回は曇ってるので逆に背景のビル群も良く分かっていい感じかもね、、、

 

 

 

 

あっ、お顔が可愛い「りつりん2」、、、

今回も、飛行機と時間が重なるので二兎は追えない、、、(まー、飛行機の時間も遅れてるしね、、、)

 

 

 

 

そんな事で、お顔の確認は厳しい感じですが、、、暇なんでパシャ!(笑)

 

 

 

 

そーこーしてたら、、、ピカチュウジェットがやって来ました!!!

うむ、、、超望遠で撮影したいのだが、フェンスがあるので今回も望遠で、、、(汗)

 

 

 

 

まー、今回は着地時のタイヤの煙が撮れました!

 

 

 

 

ゴロゴロ、、、

 

 

 

 

左右でデザインが違いますね!!

 

 

 

 

恒例だが、、、ラッピング機での真正面は、あまり意味なし、、、(汗)

 

 

 

 

はぁ~い、お疲れさまでした、、、

少しの間ですが、ゆっくりして下さい、、、

 

 

 

 

グビグビ、、、

 

 

 

 

ん? 何か着陸して来た、、、

でも、ピカチュウジェットが主役だな、、、(笑)

 

 

 

 

ピカピカ、、、

 

 

 

 

ゴロゴロ、、、

 

 

 

 

って言うか、、、そろそろ、離陸の時間が、、、

、、、

「ピカチュウ、良しっ!!!」(確認は大事だな、、、)(笑)

 

 

 

 

ん? ドクターヘリ、、、

 

 

 

 

ゴロゴロ、、、

 

 

 

 

ごろごろ、、、

 

 

 

 

ピカチュウ見納め、、、(涙)

って言うか、、、羽の先っちょって、普通はハートマークなのですが、、、このピカチュウジェットは、左右の両外内にピカチュウが居ますね!!

 

 

 

 

手を振ってるので、、、

 

 

 

 

後は、、、ピカチュウが構図に入った所で、手を振ってる光景を入れて、、、

って言うか、、、っ!!!

あたた、、、お辞儀になっちゃいました、、、(汗)

まー、これはこれで良いっか~、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、ゴロゴロ、、、

って言うか、、、さっきの、ドクターヘリ、、、

緊急時でなく、離発着の練習でもしてんのかな?

 

 

 

 

ゴロゴロ、、、

こちら側の面は見納めです、、、(涙)

 

 

 

 

離陸準備完了、、、

 

 

 

 

「ゴーーーーーッ、、、、」

 

 

 

 

前輪が浮きました、、、(もう、望遠いっぱいです、、、)

 

 

 

 

はぁ~、、、超望遠があれば、、、(涙)

ってな感じで、、、無事に飛んで行きました、、、(良い旅を、、、)

、、、

引き続き、その2へ、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫へ、ぱしふとその他ネタでウロウロドライブ、、、(その2)

2023-01-22 19:45:35 | 関西をウロウロ、、、

さて、、、次の場所へ、、、???

って言うか、、、あれは、帆船ではないか、、、

って言うか、、、前回の時は、別の場所に停泊してたのだが、、、

って言うか、、、その時は、写真撮ろうと思ったのだがあまりにも観光客が多かったので行くのと止めたのだが、今回は平日なんで大丈夫であろう、、、

 

 

 

 

うわ~、、、メチャガラガラ、、、

って言うか、、、このエリアへ来たのは、コロナぶりだな、、、(コロナ前は良く来てたものだー、、、(遠目))

って言うか、、、まだ、タワーの方は修繕中、、、

 

 

 

 

メチャ懐かしい、、、対岸へ客船が居ると、良くコラボしてました、、、

って言うか、、、日中は営業してないのかな?

 

 

 

 

何のキャラ?何に使うんだろー?

とりあえず、パシャ、、、(笑)

 

 

 

 

ラブ観覧車、、、

 

 

 

 

風があって好条件だったが、1つの旗が絡まってた、、、(涙)

 

 

 

 

日が暮れれば、ここでもよくコラボしてたな~、、、(メチャ遠目、、、)

もう、あの位置には ぱしふが来る事はない、、、(涙)

って言うか、、、この帆船コラボでも良いんじゃない?(次の場所から、戻ってくるのがしんどい、、、)(汗)

 

 

 

 

あっ、みたいへ、、、

 

 

 

 

って言うか、、、来た時には、鳥軍団は海の上をプカプカしてたが岸壁へ上がってる、、、

うむ、、、まずは、遠目から、、、

 

 

 

 

もっと近づけそうだったが、、、しゃがんでるのが、しんどくなってきた、、、(じじーだな、、、)(汗)

って言うか、、、早く、次の場所へ行かないと日が暮れるな~、、、

って言うか、、、今さらながら、あの帆船は「日本丸」でした、、、(笑)

 

 

 

 

帰りの体力を考えて、ここまでは高速使おうとしてたのだが、、、インターを間違えた、、、(汗)

ってな事で、、、もーえー、、、ってな感じで、結局は下道経由で来た、、、(超汗)

 

 

 

 

って言うか、、、ここからだと、少しは見えるかな?って思ったのだが、見えない、、、(何が?)

 

 

 

 

って言うか、、、色んな船が見られて面白い、、、

 

 

 

 

あらっ、あなた、、、深田最強の「武蔵」ではないかっ!!!(こんな所に居たんだー、、、)

あなたが来ないので、呉の製鉄所のキリン君は日本最強のサルベージが連れて行ってたよ、、、(涙)

まー、元気そうで何よりでした、、、(笑)

 

 

 

 

同型船の色違いかと思いつつ、眺めてると、、、煙突が違う、、、(間違い探しみたいで面白い、、、)(笑)

 

 

 

 

新型のフェリーが出来たんで、運用が終了になったみたいで、、、

これから、どーすんだろー、、、

さんふらわあの太陽のマーク、、、メチャ好きですね!!!

俺っちが、ガキンチョの頃からこんな感じですね、、、

 

 

 

 

って言うか、、、さんふらわあって、去年の2022年2月1日で50周年だったんですね!!!

って事は、、、来月で、51周年になりますね、、、

 

 

 

 

どーしても、あれが見たいので場所移動、、、

道中でも、数ヶ所ほど見える場所がありましたが駐車スペースが面倒なんで素通りした、、、(汗)

まー、ここからなら超望遠でのんびり撮れそう、、、

 

 

 

 

さっきの、あいぼり、、、

 

 

 

 

で、今回の遠征の目的の「元?ぱしふぃっく びいなす」、、、

って言うか、、、ドックの中なんで、、、(汗)

拡大して見ると、船内の掃除でもしてんのかな?ってな感じで、後部デッキの上にメチャゴミ袋が、、、

 

 

 

 

回り込んで来た、、、

 

 

 

 

えーーーん、、、ってな感じで、サンキューの文字が消されてました、、、(涙)

で、気になる船名の方は、、、そのままみたい、、、

はぁ~、、、この後、どーなるか分かりませんが、、、恐らくこれで、俺っちが見るのは最後でしょーね、、、

 

 

 

 

帰りも、気力と時間が続くまでは下道経由、、、(汗)

ってな感じで、、、通り道であるので寄ってみた、、、(ここも、コロナぶりだな、、、)

って言うか、、、駐車場が閉まってたので、軽く写真撮って帰ろう、、、

 

 

 

 

ここって、国道からすぐ近くなんでスターレットの時代から寄ってはいる場所ですが、、、

通過時って、真夜中か夕方ってな時が多いので頻繁には寄ってないですね、、、(笑)

他にも面白そうな所があるのですが、回ってる暇がないので、、、このエリアを探索する時は、ここをメインで来ないと、、、(汗)

 

 

 

 

、、、???

 

 

 

 

あらっ、これって作り直した感じですね!(メチャ綺麗、、、)

 

 

 

 

うむ、、、これは、入ってみないとな、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、歴史のロマンを感じる、俺っち的にオススメの公園でした、、、

 

 

 

 

、、、眠い、、、(汗)

そう、、、毎度の寝不足なんで、ついに限界っぽい、、、

ってな事で、、、帰宅の時間を考えて、途中から高速に切り替えて、、、少し仮眠をして帰ろう、、、

、、、

そんな感じで、、、2種類目のピカチュウジェットも撮れたし、駅弁も買えて、、、

最後には、恐らく最後であろう ぱしふぃっく びいなすを見られて安心しました、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする