goo blog サービス終了のお知らせ 

ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

連休1日目、3港撮りで九州をウロウロドライブ、、、その2

2024-06-20 19:21:20 | 九州をウロウロ、、、

岸壁まで下りてきました、、、

 

ドリーム、、、日本語では「夢」となりますが、中国語ではあんな漢字になるんですね、、、

 

佐世保へ来れば、毎回のように寄ってますね、、、(笑)

 

うむ、、、パネルの方は、変化なし、、、

 

以前は、十数体あったのだが、、、(涙)

 

来月は、大きいイベントがあるみたい、、、

俺っちは仕事なんで行かれないので、行かれる方は楽しんで来て下さい、、、

 

んじゃー、先ほどは おいせさんを見させて頂いたので、、、いせカレーを、、、

安定の美味しさでした!!!

 

次の3港目は、長崎港、、、

って言うか、、、まさかの後ろ向き、、、(涙)

この港って、毎回のようにこちら向きだったのだが、、、(汗)

 

そんな感じで、後ろ向きですが、、、

「ハンセアティック・スピリット」138.8m

 

って言うか、、、出港まで時間が無いので、のんびりしてられません、、、(汗)

って言うか、、、「ドンドン!ジャンジャン!!、、、」???

ん? どこから聞こえて来てんの??

って言うか、、、まさか、、、

って言うか、、、ここって、お見送りイベントってやってるイメージがないのだが、、、あそこで演奏してる感じ、、、

って言うか、、、その他は、閑散としてるみたいなので一般の人は入れてないのかも?

 

そんな感じで、お見送りしてるのかどーかは確認してる時間が無いので、、、

撮影の方は、お気楽な女神大橋からにしました、、、

って言うか、、、この橋からの出港シーンって何年振りだろー、、、(笑)

 

うむ、、、いるいる、、、

 

定時になりました、、、「ボーーーーーッ、、、ボーーーーーッ、、、」

 

おっ、これは、、、

 

ってな感じで、すれ違い、、、

 

岸壁では、前から撮れなかったのでアップで、、、

 

長崎では有名過ぎる稲佐山とコラボ、、、

 

客船の上のデッキでは、人がポツポツ、、、

望遠で見てこんなんだから、手を振った所で分からないでしょーね、、、(汗)

 

レストランらしき所にも多くの人が、、、

そんな感じで、、、みなさん、良い旅を、、、

 

雲が多いのだが、これと言ってする事が無いので、、、(笑)

さて、こんな天気で日の入りは撮れるのか?(あれが軍艦島ですね、、、)

 

快晴なら超望遠などのフル武装で臨むのだが、こんな感じなので期待感ゼロなんで軽装備でお気楽に日の入り時間まで居ましょー、、、(汗)

 

って言うか、、、先ほどの客船が、、、(天気が良ければな~、、、)(汗)

 

そんな事で、軍艦島(端島)とコラボ、、、

 

島の後ろを抜けて、、、

って言うか、、、雲も、この下は厚そうなんで絶望的かな?

 

って言うか、、、っ!!!(チラッ!)

こ、これは、、、ご褒美来たーーーーーっ!!!!!!

って言うか、、、こんな事なら、超望遠持って来れば良かった、、、(車まで遠し、、、)(涙)

 

この建物群も痛みが激しく、先では倒壊していくと思いますが、、、

あの端島神社は、まだ形がしっかり残ってる感じですね、、、

太陽の方も、黒点がたくさん見えてるので、、、この夏は暑くなりそう、、、(汗)

そんな感じで、全く期待してなかった日入りが撮れて良かったです、、、(笑)

 

さて、、、長崎市内へ行けば夜景などネタはたくさんあるのだが、疲れを明日の事を考えて後はのんびりモード、、、

 

そんな事で、温泉にゆっくり浸かりました、、、

 

さて、、、次の日も早いので、どこで仮眠しよー、、、

昔仮眠した所は、夜中の睡眠が深い所に警察に職質されたのでパス、、、(MAX汗)

ってな事で、うろうろしてると、、、っ!

おーーー、教会がライトアップしてる、、、

メチャ一眼で撮りたかったのですが、駐車スペースがなかったので軽くコンデジで、、、(ブレブレ、、、)(汗)

 

ってな感じで、、、何とか良い感じの仮眠場所を見つけたので、晩御飯、、、

食材の方は、トイレで困ってる時に寄ったスーパーで購入しました、、、(町で食べるのもアリでしたが、、、)(汗)

そんなんで、地元エリアでも食べられる総菜を食べながら明日の予定をおさらい、、、

、、、

では、後日に2日目をアップしますね、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅く広くの港撮りで、ウロウロドライブ、、、その1(計2)

2024-02-16 22:48:40 | 九州をウロウロ、、、

うむ、、、今回のルート決めは悩んだ、、、

普通に考えると、1日で回るのは大変、、、

そんな事で、当初は2か所の港を撮影する予定にしてたのだが、、、

この予定を覆すものが現れた、、、そう、うる星やつらのポスター、、、(汗)

うむ、、、時間と予算が腐るほどあれば全国を制覇したい感じだが、それは無理なんで、、、(笑)

って言うか、、、そのポスターのせいで今回は高速道路と言う裏技を使って回ることを決定しました、、、(お財布が大変なんで、普段は下道がメイン、、、)(涙)

まー、今回は術後のリハビリドライブって事もあり、行きの夜中は下道経由でやって来ました、、、

、、、

さて、朝イチの港撮りは初めて、、、

まずは、さわりからって事で、、、遠目からの俯瞰撮りってな感じで決めました、、、(って言うか、港は入れそうにないので)

、、、

うむ、、、やはり、初めての場所、、、色々気になったので、メチャ早めに来た、、、

 

 

 

 

うむ、、、天気は良さそうだが、モヤがあるな~、、、(涙)

、、、

う~~~ん、、、あれかな?

ってな感じで、、、客船発見、、、

 

 

 

 

正面、、、

 

 

 

 

ってな感じで、、、初めての港、初めての客船となる「メディタラニア(292m)」って言うか、コスタは無くなったんだね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、下関の長州出島へ入港、、、

 

 

 

 

もう少し早く出てきて欲しかったが、日の出、、、

 

 

 

 

すぐ移動したかったが、変わった船が来てたので、、、

「NORMAND CLIPPER(127m)」特殊船

 

 

 

 

来た時は真っ暗だったので分からなかったが、チラホラだが花が咲いてました、、、

 

 

 

 

この港って、撮影スポットは限られそうだが、、、また機会があれば、煮詰め撮りしたいと思いますね、、、

 

 

 

 

今回始めた、うる星やつらのポスター撮りだが、、、

県だけで、なんの情報もないので探しがいがある、、、

ここも見つけた時は「ビンゴっ!!!」って叫びましたね、、、(近所迷惑、、、)(汗)

 

 

 

 

そんな事で、、、パシャ!!!(あとで、ポスターが写るので覚えておいて、、、)(笑)

 

 

 

 

うむ、、、ラブだな、、、

 

 

 

 

福岡パルコのアニメイトへやって来ました、、、

 

 

 

 

うる星やつらのポスター、、、探すの苦労した、、、

って言うか、、、ちょっと、高い位置にあるので撮りにくかった、、、

 

 

 

 

さて、、、次は、ガンダムねたで、、、

 

 

 

 

うむ、、、夜ではないが、こんな感じかな?(何が?)

 

 

 

 

ステッカーがどうのって書いてあったので探したのだが、無かったのでHPの画像を載せましたが、、、(前は、水星の魔女でもあったな~、、、)(遠目)

ガンダムSEEDでも全国巡りやってるみたい、、、

うむ、、、俺っちが撮ったのは、もう少し後ろからだったな、、、(次々の予定でバタバタなんで、、、)(汗)

 

 

 

 

すげ~~~、アチコチがガンダム、、、

先ほどのステッカーが分からなかったので、すぐ移動しよーと思ったのだが、、、ゲーセンにハマった、、、(汗)

 

 

 

 

色々見させてもらったので、グッズも少し買った、、、

 

 

 

 

次のため、急いで降りてきたのだが、、、っ!!!

 

 

 

 

何やら人だかり、、、

って言うか、、、っ!!!

 

 

 

 

腕と首が動いてるっ!!!

最後まで見たかったが、次があるので、、、(涙)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、ん? その光景は、、、佐世保?(汗)

そんな事で、次の目的地の佐世保に到着、、、(メインは後ろ、、、)

 

 

 

 

実は、うる星が無ければ、、、今回の旅は、ここからスタートの予定でした、、、(笑)

そんな感じで、すっかり光線も悪くなりましたね、、、(涙)

 

 

 

 

では、改めて、、、「コスタ・セレーナ(290m)」

って言うか、、、メチャ久しぶり~~~(コロナぶりだね、、、)

って言うか、、、コロナぶりでない????

あの俺っち的伝説のコスタ4隻俯瞰のうちの1隻はこれだったかな?(画像探すの面倒、、、)(汗)

 

 

 

 

って言うか、、、ここでの最大の目的は、、、っ!!!

そう、これなのだっ!!!(MAX爆)

お店でこれを初めて発見した時は、コスタクルーズが出したコーヒーかと思いました、、、(コカ・コーラですね)(笑)

そんな事で、ずっとこのコラボを撮りたいがために車内に乗せたままだったのだが、、、やっと、これで飲めるっ!!!(MAX笑)

 

 

 

 

そんな感じで、佐世保も用が終わったので急いで次の目的地へ、、、

、、、

うむ、、、やっぱ枯れてたか~、、、って言うか、コスモスはまだ元気そう、、、

ってな感じで、、、前回は天気悪かったですが、再び?長崎へ、、、

 

 

 

 

前回と同じ客船ですが、前と違うのは晴天ですね!!!

ってな感じで、改めて、、、「アドラ・マジックシティ」

 

 

 

 

無駄に逆光も、、、

、、、

、、、、、、その2へ続きます、、、

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅く広くの港撮りで、ウロウロドライブ、、、その2

2024-02-16 21:45:26 | 九州をウロウロ、、、

うる星やつらポスター撮りで、テレビ局へやって来たのだが、、、

うむ、、、お休みでした、、、(汗)

 

 

 

 

んじゃー、次の場所は、、、って言うか、そこは中華街の側か~、、、

ついでに偵察しておくか~、、、って言うか、人がメチャ多い、、、(汗)

 

 

 

 

市電とコラボ、、、って言うか、分かりにくいな~、、、

 

 

 

 

ここの商店街は初めて来たが、メチャ良い感じで並んでます、、、

 

 

 

 

そんな事で、商店街内にあるアニメイトへ、、、

 

 

 

 

おっ、あったあった、、、(店員さんに撮影許可もらってます)

 

 

 

 

うわ~、、、ランタンの写真撮りでウロウロし過ぎた、、、(メチャ出港時間、、、)(MAX汗)

、、、あたた、、、客船動いてる、、、

これは、あそこでの撮影は無理だな、、、

ってな感じで、、、長崎の客船撮りで初めて来た所へやって来ました、、、(メチャギリギリ、、、)

お~、、、日没後で客船もライトアップしてて良い感じ、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、女神大橋をくぐって進んでいきます、、、

 

 

 

 

空には、二日月、、、

 

 

 

 

次が無ければ、あそこまで追うつもりでしたが、、、時間がないのでここまで、、、(では、良い旅を、、、)

 

 

 

 

うる星撮りが夜だったので、忠実に撮ろうとやって来たのだが、、、

放送で、龍踊りをやるみたい、、、

おいおい、そんな時間ないぞ~、、、

 

 

 

 

、、、

結局、やって来た、、、

って言うか、、、メチャ人っ!!!

って言うか、、、この会場へ入るのは、2度目かな~、、、(前回は獅子舞みたいなやつ、、、)

まー、あの頃は人ごみを恐れず撮りまくってた気がしました、、、(汗)

 

 

 

 

思い付きで来たので、場所取りなんか適当、、、

まー、撮れるだけでも良し状態で、、、俺っちの後ろにもメチャ人状態、、、

、、、

そんな感じで、、、おっ、始まりました!!!

龍、、、辰年にふさわしい、、、(笑)

 

 

 

 

ステージの方では、高校生の龍踊りが、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、広場とステージでやってます、、、

って言うか、、、こんな事をやってる暇はない、、、(汗)

最後まで見たかったですが、渋々うる星撮りへ、、、(涙)

 

 

 

 

さすがに、あの中華街の人ごみを突っ切るのは大変そうだったんで迂回して、、、

って言うか、、、やっぱ、ランタンは夜が良いな、、、

って言うか、、、まだ引き潮か~、、、満潮ならランタンの反射が良い感じだったと思うが、、、

 

 

 

 

おいおい、時間ないぞ~、、、

と、思いつつ、、、良い感じの被写体を見つけると撮ってしまう、、、(汗)

 

 

 

 

次回に来る時は、泊りで来たいものです、、、

 

 

 

 

んじゃー、うる星撮りで、、、って言うか、メチャ多い、、、(撮影出来ないかも?)

 

 

 

 

そんな感じで、、、うる星撮り、、、

人の流れの中では、これが精いっぱいだった、、、(煮詰めれば場所はここだが角度などが違う、、、)(涙)

 

 

 

 

そんな感じで、、、ポスターに使われたお店にもポスターがあった、、、(笑)

って言うか、、、「角煮まんじゅう」の看板も変わっており、隣の潰れてたお店も違うお店が入ってました、、、

って言うか、、、「中秋節」?

これは、旧正月のランタン祭りでなく別の時のイベントの写真だったのかも?(MAX汗)

まー、とりあえずこれで良しとしときましょー、、、(笑)

 

 

 

 

せっかくなんで、ラムちゃんが食べてた角煮まんじゅうと、小籠包が気になったので買ってみた、、、

車内まで戻って食べたので冷めてた、、、買いたてなら、もっと美味しかったんだろーなー、、、(また来よう、、、)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、で、また戻って来たの???(ガンダムポスターは夜だったんで、、、)(汗)

って言うか、、、時間が時間だったんで、ライトアップが終わってた、、、(MAX涙)

 

 

 

 

そんな感じで、、、昼の賑わいと正反対の超ひっそりとしたガンダム撮りでした、、、(苦笑)

 

 

 

 

、、、ねーねー、俺っちさんよ~、、、無駄に頑張るね~、、、(MAX汗)

ってな感じで、、、朝の福岡入りの時に時間が無くて撮れなかった博多港の「ウエステルダム」撮りへ、、、(もう、執念だな、、、「明日、仕事だろ?」(爆))

 

 

 

 

お尻からしか撮れないが、、、

って言うか、、、博多港で、夜の写真は初めてかも?(普通は帰ってるわな~、、、)(汗)

って言うか、、、後ろには、タグくんが待機してる、、、

 

 

 

 

あっ、フェリーが来た、、、

 

 

 

 

普通に夜景撮りでも良い所、、、

 

 

 

 

って言うか、、、撮ったんで、すぐに帰らないと、、、

って思いつつ、毎度の場所へ、、、

、、、???

えっ、もう動いてるっ!!!(出港時間まで、まだ数十分あるのだが、、、「客船では、よくある事、、、」)(笑)

 

 

 

 

そんな事で、岸壁の先端まで移動してのお見送りをしました、、、

、、、

そんな感じで、、、早朝の下関(長州出島)~佐世保港~長崎港~博多港の4港を巡り、、、

無理やり詰め込んだ旅でしたが、これだけ動けたら術後のリハビリドライブも終了って事で良いかな?(十分過ぎだろー、、、)(汗)

ってな感じで、、、内容的には、広く浅くでしたが疲れを除けば十分楽しめたドライブでした、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎~佐賀へ、リハビリドライブ、、、その1

2024-01-26 23:09:51 | 九州をウロウロ、、、

今回の連休、、、2日使っての、術後初の遠征を予定してたのだが、、、初日は、やる気ゼロだったんで地元エリアでウロウロ、、、(汗)

さて、、、2日目、、、どーすんの??

天気は雨と曇りと予報が分かれてたのですが、撮った事のない客船が来るみたいなんで、、、内容は二の次にして、リハビリドライブって事にして行きましょー、、、ってな感じで、出かけました、、、

、、、

道中の、古賀SAでは、、、

 

 

 

 

うむ、、、コラボ企画やってるみたい、、、

でも、真夜中の走行で全くお腹が空いてない、、、(涙)

これは、帰りのSAでもやってそーなんで、、、帰りに覚えてたら寄ってみよー、、、(笑)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、ん?

こ、これって、、、月入り撮れる???

ってな感じで、、、軍艦島コラボでやって来たのだが、、、「く、、、雲が、、、(MAX涙)」

そんな事で、貴重な睡眠時間を消費しました、、、(汗)

 

 

 

 

、、、

、、、、、、(仮眠中、、、)

、、、、、、、、、ん???

あらら、、、昨夜は、あんなに晴れてたのに、、、強風と小雨が、、、(天気予報、当たったな、、、)

車内でボケ~っとしてると、、、雨が止んだので、、、

って言うか、、、雨は止んだのだが、強風が、、、(これから荒れそうですね、、、)

 

 

 

 

ここからは、軍艦島(端島)と水仙のコラボが狙えるのですが、、、

この通りの悪天候、、、まー、数年前に晴天で決まってる写真があるので、、、(汗)

ってな感じで、、、再び小雨が降って来たので、他にもコラボ写真を構想してたのだが中止にして次の予定地へ、、、

 

 

 

 

ボケ~~~っと、駐車場で待機、、、

、、、ん?

雨が上がった???

運良く、客船が来る時間、、、

そんな事で、撮影場所で待機してると、、、やって来ました、、、(沖は風強そう、、、)

って言うか、、、あまりにも風が強かったんで、入港中止になるか心配でした、、、(汗)

 

 

 

 

タグくんが、2隻、、、防波堤で波が無さそうな所で待機、、、

手前には、マリア様が、、、(初めて、客船撮りでここへ来た時は、、、あのマリア様コラボで撮ったな~、、、)

 

 

 

 

そんな感じで、、、ゆっくりと、湾内に、、、(手前には教会ですね、、、)

 

 

 

 

今回は、船体がラッピングされてるって事でサイド気味で、、、(笑)

 

 

 

 

まだ、接岸中ですが、、、長崎の町ですね、、、

あの左上が、稲佐山、、、(地元のアーティストがライブやったり、夜景などで有名ですね!!!)

 

 

 

 

ランクス号と客船コラボでやって来たのだが、、、

いつも止める駐車場が満車だった、、、(汗)

 

 

 

 

改めて、、、今回の客船は、、、

「アドラ・マジックシティ」 324m、13万5500トン

 

 

 

 

ラッピングが素敵ですね、、、

 

 

 

 

って言うか、、、メチャ、トビ?タカ?が、、、っ!!!

 

 

 

 

正面、、、(長崎港は、色んな場所から撮影出来るので良いですね、、、)

 

 

 

 

そんな感じで、、、最後は、季節外れのコスモスのコラボで、、、(笑)

で、出港は???

時間的に無理なんで、ここまでですね、、、

 

 

 

 

へぇ~、、、子供が無料の日があるんだー、、、

ランドセル背負って行ってみよーかな?(まず、つまみ出される、、、(爆))

 

 

 

 

先日、長崎に親戚が居た友達と話した時にカステラの話になって、、、

「買う事があれば、ここが良いよ、、、」(今では、高速のPでも普通に売ってるけどね、、、)

ってな事を聞いてたので買ってみた、、、

 

 

 

 

さて、、、次のエリアへ行こう、、、

ってな感じで、移動してると、、、っ!!!

あっ、そーかー、、、旧正月が来るので、ランタン祭りがあるんだね、、、

って言うか、、、1ヶ月前から準備するんだね、、、

 

 

 

 

ランタン祭りは、何度か来た事あるが、、、ガチでの祭りを見たのは1回だけだな~、、、(メチャ良かった、、、)

まー、今回は来る予定がないので準備風景だけでガマンしよー、、、)(涙)

 

 

 

 

メチャ龍が、、、

これは、辰年なんで、、、お時間と余裕がある方は是非っ!!!(笑)

 

 

 

 

うむ、、、ここで、前にメチャ美味しかったちゃんぽんを食べた事あったので、行きたかったのだが次があるので、、、(汗)

 

 

 

 

そんな感じで、、、小浜温泉に来ました、、、(後ろの木を見て分かりますが、メチャ強風です、、、)(汗)

 

 

 

 

町のアチコチで、湯けむりが、、、

 

 

 

 

やはり、天気がこんなんなんで足湯に浸かってる人は居ませんでした、、、

って言うか、、、体ごと入りたい、、、(爆)

 

 

 

 

「105」って書いてる通り、105mの足湯です、、、

過去には、親や友達などを連れてきた事あるな~、、、(遠目)

 

 

 

 

で、ここでのメインは、、、観光案内所、、、

 

 

 

 

あっ、オバマさんっ!!!

大統領になった頃は、足湯の所にも大きいパネルがあったのですが、、、

年々痛みもあったのか、前回来た時には撤去されてたのでもう見られないのかと思ったら、こんな所にありました、、、

 

 

 

 

で、、、そう、温泉むすめですね!!!(笑)

って言うか、、、色んなコスチュームがあるな~、、、

 

 

 

 

って言うか、、、っ!!!!!!!!!

あらっ、ぐっさんっ!!!

このパネルも、もう見る事ないと思ったら、、、こんな状態の良いのが、、、(笑)

ってな感じで、、、これは、この観光案内所でオススメのチャンポンのお店を聞いてみよう、、、(結局は近い店ですけどね、、、)(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎~佐賀へ、リハビリドライブ、、、その2

2024-01-26 21:58:00 | 九州をウロウロ、、、

観光案内所で聞いた、ちゃんぽん屋さんへ、、、(あっ、オバマってんね~、、、)(笑)

 

 

 

 

メチャ美味しそう、、、

「ズルズル、、、」

ってな感じで、美味しく頂きました!!!

 

 

 

 

温泉むすめネタで、小浜神社へ、、、

途中、少し道を間違えましたが、、、先ほどの店からは、数分の距離ですね、、、(汗)

 

 

 

 

ん? 新しい狛犬だな~、、、

 

 

 

 

って言うか、、、すぐ横に、歴代の狛犬が、、、

これは、初代みたい、、、(メチャ丸まってる、、、)

って事は、、、先ほどの綺麗なのは三代目みたいですね、、、

って言うか、、、!!!

「龍の天井絵」、、、これは、見てみないと、、、(辰年だからね!)

 

 

 

 

うわ~、、、メチャでっかい、、、(標準レンズの広角では入りきらない、、、)

って言うか、、、かなり古そうで、どれが龍???

 

 

 

 

はぁはぁ~、、、これが、お顔ですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、御朱印頂いたら、ステッカーもらえました、、、

 

 

 

 

ドンドン山を登って行きます、、、

ってな感じで、、、次は、雲仙の観光案内所、、、

 

 

 

 

うわ~、、、色んなグッズがたくさん、、、(枚数の関係で、パネルのアップは無しで、、、)

 

 

 

 

って言うか、、、ここでは、ステッカーなどは置いてないみたいなんでスタンプを、、、(汗)

って言うか、、、近くのホテルへ行けば、色々あったみたいですが、、、時間を考えて、、、(また、天気の良い日に来よう、、、)

 

 

 

 

うむ、、、これは、間に合うかも知れない、、、

ってな事で、山間部をショートカット、、、(道中が氷点下になったりしたのでブルブルしながら走りました、、、)

、、、

そんな感じで、、、無事に諫早へ、、、(結構、時間稼いだな~、、、)

でも、のんびりしてられないので信号待ちの時にパシャ!(この辺りでは有名な、フルーツバス停、、、)(有名になる前から知ってました、、、)(笑)

 

 

 

 

道の駅に寄ってる時間は無いと思ったら、思いのほか余裕が出来たので寄って見る事に、、、

 

 

 

 

お~~~、、、これは、ロマンシング佐賀っ!!!(笑)

 

 

 

 

道の駅内に観光案内所があったので、、、

 

 

 

 

って言うか、、、こちらでは、ゾンビランド サガのグッズやパネルが、、、

 

 

 

 

次の道の駅にも寄ってみたら、、、っ!!!

店内にパネルがありました!!!

 

 

 

 

アゲアゲになったので、お買い物、、、(笑)

 

 

 

 

佐賀と言えば、丸ぼうろですね、、、

 

 

 

 

ふ~~~っ、、、ここへは来れないと思ったのだが、ギリギリ間に合った、、、(俺っちの中では、通常の神社参拝は17時までと決めてます、、、初詣などの場合は別ですけどね、、、)

そんな事で、祐徳稲荷神社、、、

 

 

 

 

さて、前回来たのっていつだろー、、、コロナがあったりしたし、、、

まー、毎年ってのは厳しいので数年置き?ぐらいには来てるので、今回のドライブでお守りを交換したかったので、、、(汗)

そう、、、今回で、4~5個目かな?

そんな事で、数年お世話になったお守りとはお別れで、、、(ありがとうございました、、、)

 

 

 

 

参拝者は少ないですね、、、(時間的に、、、)

 

 

 

 

お稲荷さんって事で、狛犬でなくて、、、狛キツネ、、、

 

 

 

 

初めて来た時は、ビックリしたな~、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、階段を上がって、、、「パンパン!!」

 

 

 

 

では、これから数年ほどお世話になるのでヨロシクね!!!

 

 

 

 

じゃー、帰るとしましょー、、、

って言うか、、、っ!!!

 

 

 

 

おっ、神社内にも、、、っ!!!

 

 

 

 

帰りの、古賀SA、、、

行きは、真夜中だったので食欲なくてスルーしたのですが、、、帰りは、このためにお腹を空けておきました、、、(笑)

 

 

 

 

俺っちには、贅沢な感じの食事ですが、、、

「サクサク、、、」うむ、、、美味しい、、、

そんな感じで、美味しく頂きました!!!

、、、

そんな事で、、、当初は、2日かけて回る予定のエリアをスカスカながら1日で回りました、、、(汗)

まー、今回は術後初の遠征って事ですが、、、これは、もう復帰完了かな?(笑)

って言うか、、、やはり、縫合した場所のツッパリ感がまだあるので、、、

完全完治までは少しかかりそーなんで、ボチボチ遊ぶとしましょー、、、(超笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする