goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪♪ いつでも るんるん ♪♪♪

30歳右乳癌(3A期)全摘、再建
43歳左乳癌(2A期)温存、左腕リンパ浮腫

いつでも、るんるん気分で前向きに♪

ホワイトデー

2006-03-14 23:17:21 | 日記(病気)
今日はホワイトデー。 職場の上司が、バレンタインのお返しに、飲みに連れてってくれた 美味しくて楽しくて、しあわせ~ ホワイトデーは私にとって、もうひとつの記念日。 おっぱいのしこりを部分摘出手術した日。 そう、3年前だ。 その摘出した細胞が、悪性だった。 そしてまた4月1日に乳房全摘出術を受けることになったのだ。 もうすぐ、私の3周年記念日。 ひとつの区切りになる日が近づいている。 ちょうど職場 . . . 本文を読む

最後のUFT

2006-03-07 18:04:28 | 日記(病気)
先週から、咳が止まらない。 風邪かと思っていたけれど、かかりつけの内科でもらった薬も 全く効かず、ひどくなる一方。 当然、脳裏には、肺・・がかすめた。 主治医からのいつもの言葉 「何か変わったことない?」 に私は3つ答えた。 「まず、先日酔っ払って倒れて頭ぶつけてコブ作りました。 すっごく痛くてMRI撮ったほうがいいかと思ったんですけど~」 主治医、苦笑い 頭触ってくれて、「あ、ほんとにコブあ . . . 本文を読む

病院デー

2006-02-20 18:17:21 | 日記(病気)
主治医に「もうすぐ3年だね」と言われた。 お、めずらしく覚えててくれたじゃん 先生「何日手術だったっけ?」(電子カルテになる前の手書きカルテが手元にないため) 私「4月1日です」 私「3年検診でまたいろいろするんですよね」 先生「う~ん、別に急がなくてもいいけど、したい?」 私「はあ、じゃ5月くらいってことですか?」 先生「そうしようか」 あいかわらず、のんびり主治医です。 私ものんびりモードで . . . 本文を読む

同僚の悩み

2006-02-06 19:50:11 | 日記(病気)
先日、同僚の悩み相談会があったが その同僚はその時にも全てを話すことはできなかった。 今日その同僚からメールをもらった。 通院して(精神科)服薬して、やっとのことで 仕事に来ているとのこと。 それほどまでに思いつめているのかと 愕然とした。 私にそのメールをくれたってことは、SOSだと思う。 だけど、心は健康そのものの私は、情けないことに こんな時どうしたらいいか分からない。 「人に話せば悩みも . . . 本文を読む

夫 風邪?

2006-01-23 20:47:12 | 日記(病気)
昨日の夜6時ごろ、夫と子供たちの大好きなカレーライスにしたのに、 夫は気持ち悪いからと言って食べずに布団にもぐりこんだ。 原因はあられを食べ過ぎたんだという。 私は、「せっかく作ったのに!」と少し怒りながら 子供たちと夕食をとり、テレビを見ていた。 8時になっても、洗面器を抱えたまま寝ているから これはただのあられの食べすぎではないぞと 病院へ行くことを勧めた。 子供たちを実家に預け、近くの病院 . . . 本文を読む

長男 じんましん

2005-12-11 15:37:51 | 日記(病気)
昨日の生活発表会のビデオ上映会を夫の病院でした頃、 長男のおでこにぽつんとひとつ腫れがあった。 蚊に刺されたようなあとで、どこの虫に刺されたんだろうかと 話していた。 夜、家に帰ってから、頬、腕、お尻にぽつぽつぽつ・・・と発疹。 うわ、どうしよう。時間外救急外来へ行こうかしら。と思ったが とりあえず、かゆみ止めを塗って就寝。 今日の朝、ますますひどくなり、足は膝から下がポンポンに腫れた。 こり . . . 本文を読む

看病

2005-12-08 15:26:10 | 日記(病気)
昨日の夜、術後、夫があまりに痛そうだったので、 仕事を休んで看病することにした。 朝、長男を幼稚園に送り、病院へ。 夫はまだつらそうに眠っていた。 そのうち、尿の管をはずすことになり、 まだ動けない夫の尿を取ることに(尿瓶で)。 初めての経験で、一応、下の世話というやつ?かな。 夕方、足を固めてもらってから車椅子に乗れることになり 尿瓶ではなくトイレで用が足せるようになった。 その練習もしてから . . . 本文を読む

夫 靭帯移植手術

2005-12-07 23:10:54 | 日記(病気)
夫の靭帯移植手術の日。 午後から休暇をいただいて、急いで駆けつけた。 13:30に手術室へ出発のはずが、前の方の手術が長引いていて 1時間遅れで手術室へ。 膝の間接部の骨に2箇所穴を開け、 金具を入れて膝内側の腱と人工靭帯をそこに 補うという内容のなかなかの大手術。 待つこと6時間半。 夜9時に手術室から出てきた。 無事意識が戻って、麻酔から目が覚めている。 よかった。少な . . . 本文を読む

芦原オフ

2005-11-27 22:26:28 | 日記(病気)
夫の入院の件で、かねてから楽しみにしていた芦原温泉オフに 行けないかもしれないとドキドキしていた。 でも、夫も実母も、私の気持ちを分かってくれて、行かせてもらえることに。 26日実母に子供たちを預け、芦原温泉駅で待つアロアさんを迎えに。 約1年ぶりのアロアさんとの再会で感激。 お先に温泉旅館へ到着し、部屋でゆったりとくつろいでおしゃべりをしていた。 HITOMIさんたちが到着。 HITOMIさん . . . 本文を読む

休暇

2005-11-17 07:21:10 | 日記(病気)
夫が怪我をして、月曜日に病院へ行った。 長期病気休暇をいただかなくてはならなくて、 火曜、水曜は残務整理のために松葉杖で出勤。 電車も車も乗れなくて、私の父が送り私が仕事帰りに迎えに行った。 そして今日からは休暇となった。 今日は長男の幼稚園へ私が行き 絵本を読む会というイベントで先生役をする。 毎月2回ずつこの会はあるのだけど 私は仕事があるためこれまで行ったことがない。 もうすぐ卒園だし、子 . . . 本文を読む

叔父さんのこと

2005-11-16 21:40:41 | 日記(病気)
過去のブログを読み返したら 先日亡くなった仲良しの叔父さんが出てきた。 今年初めの頃に抗癌剤治療をしていて、 「オレあと3年生きられるかな~」って 言っていたのが思い出される。 病院の日はいつも一緒にしゃべっていた。 励ましあっていた。 肺がんの末期になり、亡くなる数週間前には肺に水が溜まり、 落ち込んでいる叔父に 「イメージ療法よ。溜まった水が出て行って(入院して水を抜いていたから) 肺がきれい . . . 本文を読む

夫 ピ~ンチ

2005-11-14 19:14:10 | 日記(病気)
昨日は日曜日だけど仕事でした。 9時から4時まではどうしても抜けられない仕事。 お昼頃、夫から携帯に連絡が入り なんと、スポーツをしていたら怪我をしたとのこと。 とっさに頭に浮かんだのは『血』 でも聞いてみれば、膝を痛めたとのこと。 捻挫か靭帯損傷か・・・ 運転もできない状況とのことで、 4時に仕事を終えてから、病院へ連れて行った。 義兄が同じような経験をしたことがあり いろいろと情報提供してく . . . 本文を読む

叔父の死

2005-11-03 23:10:36 | 日記(病気)
今朝、仲良しの叔父が息を引き取った。 肺ガンで、私と同じ病院で治療していた。 とても明るくて楽しい叔父さんだった。 私が癌になってから、癌仲間として特に親しくいろいろ しゃべっていた。 いつも待合室では叔父さんとおしゃべりしていた。 私が最後にしゃべったのは10月25日の私の診察日。 とっても元気だったのに。 10月31日に意識不明になり、病院へ駆けつけたが それっきり意識は戻らなかった。 来月 . . . 本文を読む

病院の日

2005-10-25 17:00:49 | 日記(病気)
またもや、次男の臍ヘルニアのあとが膿んだ。 その時は放っておいたのだが、今日は定期健診の日だったので 形成外科の次男の主治医に説明した。 そんなときにはちゃんと来なさいと言われちゃった ついでに、私の再建の話も聞いてきた。 とても丁寧に説明してくれたけど 結局3週間は入院が必要ということで、仕事との兼ね合いが ビミョ~な感じ。 どうしようかな。。。 私の診察は、いつもどおり。 2年半経つから血液 . . . 本文を読む

病院の日

2005-09-27 19:13:32 | 日記(病気)
次男のへそがまた赤くなってきたので、一緒に病院へ(ばあちゃんに付き添ってもらう)。 6月の手術の際の、溶ける糸が、完全に溶けるまで半年を要するから、 その後でもやはり赤くなるようだったら再手術だけど、それまでダマシダマシで 粘りましょう。とのこと。 今回はお薬ももらわず、経過を見ることになった。 さて今度は私。 先月、ずっと昔からずっと出ている尿潜血について指摘され、 ちびままさんとさりちゃんに . . . 本文を読む