goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪♪ いつでも るんるん ♪♪♪

30歳右乳癌(3A期)全摘、再建
43歳左乳癌(2A期)温存、左腕リンパ浮腫

いつでも、るんるん気分で前向きに♪

夏休み突入~

2013-07-19 23:32:06 | 日記(学校行事)
終業式。 いよいよ夏休みに突入。 長男は、部活に宿題に塾にと結構忙しい夏になりそう。 次男は、自分で計画立てて宿題できるかな。 今日は次男が通知表を持って帰ってきた。 先生からのうれしいお褒めの言葉やうれしい結果が記載されていて 本人も私もばあちゃんもうれしい♪ これからもその調子でがんばろうね。 子供が夏休みに入ると、私まで夏休み気分になってしまう。 仕事はいつも通りなんだけどね。 週明 . . . 本文を読む

授業参観

2013-07-18 10:39:25 | 日記(学校行事)
中学校の授業参観。 学級崩壊してるとの噂もあったので、様子を見に行ってきました。 長男からは来るなと言われ、中学校だから来てる親の数も少ないかなと、同じクラスのママ友を誘って一緒に。 教室には、他にも二人保護者が来てたから、全部で四人で参観(^^;; 想像してたほどは荒れてなくて一安心。 長男も周りの席の子達と、こっちのほうを見てニヤニヤ(*^_^*) おまけに、授業終わったら、絵の具や教科書な . . . 本文を読む

次男保護者会

2013-06-22 20:58:35 | 日記(学校行事)
昨日は次男保護者会。 5年生になって、クラス替えして、新しい担任の先生との 初めての懇談会。 先「5年生になってから気になることありますか。」 私「忘れ物が増えたことと、字が丁寧じゃなくなってきたことです。」 私が答えたことだけど、先生も感じておられたとのこと。 気をつけなくちゃ。 でも、発表の内容が高度で成績もよく、クラスメイトから一目おかれていると。 ほほう~。そうですか。 先生が5月 . . . 本文を読む

次男運動会

2013-05-18 09:09:31 | 日記(学校行事)
今日もいい天気。まぶしくて、目がつらいくらい。 次男の小学校の運動会。 一週間前には今日は雨の予報だったのに、見事にずれてくれました^_^ 昨日の夜、お弁当の準備少ししようかなーと思ってたけど、急遽、職場のカラオケ飲み会があり、帰ってお風呂入って就寝~(-_-)zzz 今朝ものんびり起きて、適当に作ったお弁当。あまりいつもと変わんないや(^_^;) 卵焼きにはベーコン、キャベツ、チーズを入れ . . . 本文を読む

中学生の勉強

2013-05-15 20:59:35 | 日記(学校行事)
長男が中間テスト期間。 「お母さん、問題出して~」というので教科書を眺めてみると、 結構むずかしいのね。 懐かしい用語もたくさん出てくるけど、あれ?私の時代にこんな言葉習わなかったなと 思うことも結構ある。 時代が進むにつれて、歴史だけじゃなく他の教科も、覚えなきゃいけないことが増えて きているのかな。 長男の成績に一喜一憂し、このままでは志望校に行けないと心配し 「勉強しなさい」とついつい . . . 本文を読む

期末テスト

2012-11-29 12:35:48 | 日記(学校行事)
中間テストで最悪の成績だった長男が、期末テストに向けての勉強をがんばった。 彼にしてはかなりがんばった。 そしたら、全身じんましんが出た。 昨日、皮膚科へ。 そんなに勉強が嫌いなのかい? 困った… 勉強とじんましんは関係ないと信じよう。 . . . 本文を読む

授業参観

2012-11-14 20:25:56 | 日記(学校行事)
次男の小学校の授業参観。 担任の先生がとてもいい先生で、いつ観ても楽しい授業^_^ 次男もしっかりがんばってました。 帰ってきて、次男が 「クラスのみんながお母さんのこと美人て言ってたよ」と。 よっしゃ~*\(^o^)/* それを聞いてた長男も「俺のクラスの女子もみんな言ってるわ」 わーい(((o(*゜▽゜*)o))) そんなこと言ってくれたのは、どこのだれ? めっちゃうれしいp(^_^) . . . 本文を読む

新人戦

2012-10-11 23:07:56 | 日記(学校行事)
長男の部活の新人戦があるらしく。 真新しいユニフォームに身を包み、うれしそう 先日のテスト結果はさんざんだったけど、 やっぱり、勉強でも部活でも、頑張っている姿を見るのは とてもうれしい 勉強の方ももうちょっとがんばってね。 . . . 本文を読む

自由研究

2012-08-26 17:37:33 | 日記(学校行事)
夏休みも大詰め。 長男の自由研究がまだ終わっていない。 実験は終わってて、あとはまとめるだけなんだけど、それがなかなかで。 次男の宿題はほぼすべて完成。 あと一週間、ごゆっくり。 長男は夏休み明けに、さっそくテストがあるみたいで、大変です。 . . . 本文を読む

次男の登校日

2012-08-23 08:27:55 | 日記(学校行事)
夏休み終盤の登校日。 自由研究以外の宿題を提出する日。 次男はしっかりしていると信じていて、あまり宿題チェックしていませんでしたが。 仕事から帰って最終チェックしてみたら、出てくるわ出てくるわ、やっていない宿題が 夏休みの友(福井県おなじみのテキスト)のやってない数ページ 日記1日分(宿題は5日分で、4日分は書いてあった) 一言日記(毎日1行ずつかくもの。お盆前までは書いてあった。) 習字 . . . 本文を読む

授業参観

2012-07-21 18:20:40 | 日記(学校行事)
先日、中学校の授業参観へ行きました。 中学校ともなると、誰も来てないんだろうなと思い 恐る恐る行ってみると、結構いたのでホッ^^ 長男は恥ずかしそうだったので、5分で退散。 ちょっとだけでも学校の様子が見れて、満足♪ そのあと、ママ友とランチで、しゃべりまくり。 私もママ友も、よく似た悩みを抱えつつ、 子供ともどもがんばってるなと実感。 子供の友達関係とか子供の成績とか。。。 自分自身のママ . . . 本文を読む

中学生活

2012-04-21 20:01:18 | 日記(学校行事)
学校行事カテゴリに入れたけど、学校行事ではなく学校の日常のこと。。。 長男が中学生になって3週間。入学式からは2週間かな。 授業が始まり、部活も仮入部。 毎日へとへとの日々を過ごしてます。 今回記事にしようと思ったのは、教科書のこと。 ゆとり教育が終わり、新学習指導要領だっけ?になって、 教科書の厚さが増えるとは聞いてはいたけど・・・すごすぎる。 教科書が分厚いうえに、副読本が1教科につき3 . . . 本文を読む

入学式

2012-04-06 19:29:45 | 日記(学校行事)
長男が中学生になりました。 新しい学生服を着て、新しいズックを履いて、新しい鞄を持って。 初めての校門は、小学校6年間ずっと一緒だった親友と一緒にくぐりました。 クラス発表の紙を渡され、その親友とは離れ離れになったけど、同じ小学校からの 友達の名も少しあり、ちょっと安心。 教室の机の上には新しい教科書が山高く積まれ、重そう~。 さすが中学校の教科書は分厚いね。 緊張している様子の長男が初々しく . . . 本文を読む

卒業式

2012-03-14 21:55:01 | 日記(学校行事)
長男が無事に小学校を卒業しました。 緊張した面持ちで、大きな声で返事をし、卒業証書をいただきに行く姿はとても立派でした。 私は、幼稚園の卒園式ですごく泣いたからもっと泣くかなと覚悟して行ったけど、あまり泣かなかったな。 でも児童の美しい歌声に感動して涙はこぼれました。 6年間のいろんなことが思い出されて、特に昨年のつらかったことが思い出されて、ぐっときました。 担任にも「もう大丈夫だ!」と力 . . . 本文を読む

中学入学準備

2012-03-10 20:13:48 | 日記(学校行事)
長男がもうすぐ卒業。 卒業式に渡す手紙(学校からの親への宿題)を書いたり、必要なものを揃えたり、中学校へ提出する書類を書いたり、いろいろ忙しい。 これまで、父のことや実家の手伝いでとても忙しく、なにもできなかったので、今日は長男のお買い物をすることに。 中学校で使う文具や、通学用シューズ、傘などを購入。 学生服などは手配済みなので、あとは文房具の足りないものと、ハンカチなどかな。 いくらなんでも . . . 本文を読む