夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草を楽しんでいます

井原山…古場岳から、雷山まで縦走してきました…

2019年01月14日 | 福岡近郊の山歩き

天山には土曜日に挨拶に行ったので、次は井原山!
今季初の井原山です。

1月14日(月)晴れ

9時25分、古場岳登山口に到着。準備して9時30分スタートしました。
別荘地を抜けると植林の登りです。


10時00分、布巻林道を横断して、鉄塔横を通過。


ここからは自然林です。


「この坂、のぼれば」


“次の坂”ですよね~^^

10時32分、井原山山頂にとうちゃこ~


久し振りに福岡市内が見えます!(^^)!


ちょこっと休憩したら、直ぐに雷山へ…

気持ちの好い縦走路です。


11時37分、944ピークで休憩。

944ピークがいつの間にか“富士山”になっていた。

ここで、“せんず”

実は、“仙大豆”という新しい東北名物と“トレイルナッツ”のミックスです。

パワーを入れたら、滑らないように注意して進みます。


いつの間にか“中腹自然道へ”の案内板がついていた。


気持ちの好いブナ林を進んで…


12時04分、雷山山頂にとうちゃこ~


ここでも、“せんず”


12時30分、下山開始です。

少し戻って、古場に降っていきます。


この橋を渡ったら…


布巻林道!

そのまま進んで雷山横断林道にでました。


13時27分、駐車地に戻りました。


4時間程度でしたが、今日も気持ちの好い山歩きができました。


以下、今日のパチリです。

エナガ





ハクセキレイ(雌)


ハクセキレイ(雄)


セグロセキレイ


イソシギ


オシドリ


トビ




菜の花


オオイヌノフグリ


ロウバイ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019散歩②…求愛ポーズかな~… | トップ | 2019散歩③…車を買い替えました… »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポンちゃん)
2019-01-16 12:38:55
こんにちは、へこさん
今年もドンドン登ってますね~!
佐賀側からは一度も登った事のないポンでございます。
標識は糸島尾根についていたのでしょうか?一般道になったのですね。
今の時期鳥さんが多いのですか?
花の無い時期に良いターゲットですね。
返信する
挨拶廻りのよう・・・ (風来坊)
2019-01-16 14:26:04
へこさん、こんにちは。
背振に続き、井原山へもご挨拶されたようですね。
新年の挨拶回りをされているようです(笑)
糸島尾根への道、昨年、ササがカットされていたのは、案内を作る予定だったからなのですね。
納得しました。
雷山中腹林道の利便性が向上したんですね。
返信する
せんず (けいこたん)
2019-01-16 15:24:02
美味しそうですね!
パワーも出そう。(^-^)
私もドライフルーツとナッツと柿の種をミックスして、山に持っていきます。
手のひらに載せて、手のひらをなめるように食べちゃう~~(^-^)
返信する
Re:センズ (ひーちゃん)
2019-01-16 17:01:46
けいこたん、こんにちは。
美味しそうでしょう^^
パワーの源、せんずです。
これを食べると、疲れも吹っ飛び、パワーが出てくるの。
ドラゴンボール世代だからね~
子供がね(*^^*)
この日は私はイライラしながら意地と根性で登っていたので、センズ美味しかったこと😙お腹空いてたのかしらね☺️
返信する
3連チャンには負けますが〜(*^^*) (へこさん)
2019-01-16 21:18:16
こんばんは、ポンちゃん。
>今年もドンドン登ってますね~!
年明け早々から3連チャンのポンちゃんには負けますが、私たちも出来るだけ山を楽しみたいと思っています。(ハイ ^^)

>佐賀側からは一度も登った事のないポンでございます。
等高線が狭い福岡側からと違って、佐賀側からのルートは急登がない楽々ルートです。ハイキング気分で登れます。

>標識は糸島尾根についていたのでしょうか?一般道になったのですね。
風来坊さんが初めて歩かれた時とは様変わりしているようで、一般道のような案内が出ていました。

>今の時期鳥さんが多いのですか?花の無い時期に良いターゲットですね。
花は無くても、雪があればいいのですが…
雪もないので鳥を撮っています。じぃ~っとしていないので大変です。

ムヒョ~って、霧氷を見たい へこさん です。
返信する
Re: 挨拶廻りのよう・・・ (へこさん)
2019-01-16 21:23:14
風来坊さん、こんばんは。

>新年の挨拶回りをされているようです(笑)
ピンポ〜ンでした。
風来坊さんの代わりに挨拶回りをしています(*^^*)
英彦山への挨拶は、寒波が来てからと思っているのですが…、
いつになるやら。
糸島尾根への道は、綺麗に笹がカットされていて、
入口からみただけですが、メインルートのようでした。
返信する

コメントを投稿