子育てとは常々難しいと感じる。
よくテレビで見るような怒鳴り散らす親。
まぁ、そこだけ見ると怖いなと思うけど
話の前後を見ると子供も悪いことしているパターンも
かなりある。
子供の言うことを鵜呑みにして、苦情を言う親。
こうはなりたくないなーと思っていたけれど
自分がなってしまった事に猛省。
娘は割と素直で、嘘はあまりつかない真面目な子
と思っていた。
息子は過去に自分のした事を隠して、された事だけ
言っていたので、疑ってかかるのだけど
娘は普段の行いから、そうは思わなかった。
そしたら、今日、近所の公園で
男の子達と遊んでいた時の事。
一人の子が女の子数名に、ボールを投げたり
追いかけ回したり、とにかく悪さを働いていたとか。
その一部の子から木を振り回され
注意したのにも関わらず、結局顔に当たってしまった
と帰宅してから告げてきた。
何もしてないのにと
普段の行いからすっかり信じ込んだ私は
木を振り回すのは危ないからねと諭すつもりで
公園へ出向き注意をしにいきました。
木を振り回して当てたという子に、木は危ないからねと
軽く告げた所
娘もツルを振り回して、当たったとの事。
へ?そんな事言ってなかったよね?
娘に聞くと知らない。と
でも、当てられた子は当たったと。
これは、娘嘘をついてるなと思い、かなり怒って聞いたら
認めたので、私はただのクレーマーに。
まぁ、一応顔には当たったので、その子達には
止めようねと伝えた。
あともう一件は、ボールを当ててきた子。
これは周りの女の子達も当たったと証言していたが
当の本人が知らんぷり。話してるのにボールをついて
こちらを見ようともせず。反省の色はなし。
もうしないでねと言ったが、きっと聞いてないだろう。
しかし、今回の事で娘もしれっと嘘をつくことが判明。
信用は築くのは大変失うのは一瞬なんだと言うことを
娘にはよく言い聞かせないとな。
どうせ怒られるなら、先に真実を述べないと痛い目見るって学んだ事でしょう。
私もこれ以上毒親にならないように気をつけねば。
よくテレビで見るような怒鳴り散らす親。
まぁ、そこだけ見ると怖いなと思うけど
話の前後を見ると子供も悪いことしているパターンも
かなりある。
子供の言うことを鵜呑みにして、苦情を言う親。
こうはなりたくないなーと思っていたけれど
自分がなってしまった事に猛省。
娘は割と素直で、嘘はあまりつかない真面目な子
と思っていた。
息子は過去に自分のした事を隠して、された事だけ
言っていたので、疑ってかかるのだけど
娘は普段の行いから、そうは思わなかった。
そしたら、今日、近所の公園で
男の子達と遊んでいた時の事。
一人の子が女の子数名に、ボールを投げたり
追いかけ回したり、とにかく悪さを働いていたとか。
その一部の子から木を振り回され
注意したのにも関わらず、結局顔に当たってしまった
と帰宅してから告げてきた。
何もしてないのにと
普段の行いからすっかり信じ込んだ私は
木を振り回すのは危ないからねと諭すつもりで
公園へ出向き注意をしにいきました。
木を振り回して当てたという子に、木は危ないからねと
軽く告げた所
娘もツルを振り回して、当たったとの事。
へ?そんな事言ってなかったよね?
娘に聞くと知らない。と
でも、当てられた子は当たったと。
これは、娘嘘をついてるなと思い、かなり怒って聞いたら
認めたので、私はただのクレーマーに。
まぁ、一応顔には当たったので、その子達には
止めようねと伝えた。
あともう一件は、ボールを当ててきた子。
これは周りの女の子達も当たったと証言していたが
当の本人が知らんぷり。話してるのにボールをついて
こちらを見ようともせず。反省の色はなし。
もうしないでねと言ったが、きっと聞いてないだろう。
しかし、今回の事で娘もしれっと嘘をつくことが判明。
信用は築くのは大変失うのは一瞬なんだと言うことを
娘にはよく言い聞かせないとな。
どうせ怒られるなら、先に真実を述べないと痛い目見るって学んだ事でしょう。
私もこれ以上毒親にならないように気をつけねば。