goo blog サービス終了のお知らせ 

一姫二太郎ママの日常

一姫二太郎の子育てを語ったり、日常あった事をぼやいたりする普通の日記。

超多忙な日々

2012-12-30 15:48:56 | 
4月から、今までの仕事+αの仕事を任された夫
その仕事は土日が多かったりして
とにかく、チビ幼稚園入園位から
仕事が忙しくなり

年末は今日までお仕事

会社自体は一昨日で終わりなんですけどね

三連休からずーっとお仕事
早朝から夜は23時頃までお仕事三昧。

体がもつのか心配だったけど、とりあえず1月4日まではお休み出来そうです

全く話が変わるのだけど
パワースポットって本当に効果あるのだろうか?
と思ってたのだけど

ママ友がパワースポットめぐりをして
大ファンの関ジャニのコンサートを当てて、良い列になったり
ファンの人の舞台でも前から3列目位の席とか
とにかく、今年1年つきまくってた訳なのですが

今年初めに我が家もパワースポットに言ってました。

夫の祖母がいる愛知県の豊川稲荷。
たまたま名古屋市内では宿がなかったので
少し離れた豊川に宿泊
その後観光にとよっただけなので
パワースポットを意識は全くしてませんでした

しかも、パワースポットだって知ったの最近で
そこの御利益は「商売繁盛」だとか

そういえば、夫の仕事が増え忙しくなったのも
そのあと。
偶然でしょうが、少しパワースポットの御利益なる物を信じてみたいです

金運アップのパワースポットでも行ってみたいなー。

パパバースデー

2012-01-28 23:02:26 | 
26日はパパのお誕生日
出産後は恒例のお家パーティーです。

ただ、今回は出張から帰ってきたのが26日だったので
近くの焼き肉食べ放題のお店で誕生日は過ごしました

その代わりに土曜日に誕生日パーティー

良いお肉買ってきましたよ

それと、お刺身買って手巻き寿司

ケーキは去年から恒例になってる2段ケーキ
(飽きたらしく、美味しいといわれなくなった)


数字の4があったと思ったのに行方不明になってしまい
仕方なく、普通のローソク4本たしました。

さしの入ったお肉は脂がたっぷりで

食べたら気持ち悪くなってしまいました

なんか歳を感じる。。
それと、コストコで買ったサーモン
これ美味しくって、これまた脂たっぷり

お肉の脂とサーモンの脂で胃もたれ・・
子供たちはもちろん平気。
私と夫は・・・正露丸のお世話に(笑)

来年からは赤身のお肉かなー

イライラ

2011-08-09 23:42:45 | 
今日も旦那は飲み会。

先週木曜日、チビが骨折した日
飲み会でした。

慰労会という名の飲み会だったのだけど
帰宅は23時を過ぎていて
チビが骨折したのに、早々に切り上げて帰ってくるって事もなく

飲んでいる為、運転手にもならず
夜間救急には私がチビを連れて行きました

救急からかえったら当たり前の様に寝てました

まー朝早くから仕事してたら疲れて寝ててもおかしくないんだけどさー

骨折した時位、さっさと帰って来いっての。


毎日の様に骨折しているチビをお風呂にいれるのはやっぱり大変で
腕にラップぐるぐる巻いて、ビニール袋にくるんで
体をあらってやり、髪の毛を洗って
タオルで拭いて、服を着せてやる

トイレも、片手じゃ不自由だから、パンツのあげおろし
ティッシュの用意(ふくのは自分で出来るけど)

寝る時も、タオルを丸めたのを腕の下においてやったり
寝相が悪過ぎると腕にも悪いので、チェックしたりと
毎日毎日やる事が沢山。

でも、今日も飲み会
今年に入ってから、会社の上司に新しい人が来て
(元親会社の人で定年して天下り的な感じできた)
そのおじさんとの飲み会がかなり頻繁にある。
その人と先週骨折した時も飲んでて
明日も飲むらしい

当然帰宅は遅い。

イライラ

こっちは、毎日チビの腕に気を使って生活して
いつもより手間がかかるのに
夫は飲み会三昧。
そして残業続き。

確かに働かないと生活できないけれど
こういう時位は早く帰宅して手伝え

夫の決断

2011-06-15 21:30:14 | 
夫がこの度、重大な決断を下しました。

それは・・

「命の次に愛してやまないバイクを下りる」です

その話を切り出した時
びっくりしました。

寝ても冷めてもバイク人間だったけど
私との約束で、しばらくバイクをいじれなく

また、子供たちがいるとなかなかバイクをいじる時間もなければ
仕事で疲れて、お昼寝したりと

どんどんバイクから遠ざかってました。

色々考えた結果下したようなのだけど
なんか私の中でしっくりいかない


以前、喧嘩してバイクを下りるって話をした時もあったけど
決定は自分で下すって話になってて
その時もモヤモヤしてました。

本当に大好きだった物をあきらめるってどんな心境なんだろう?
と、彼の心情を考えるとなんか心配です。

私はそこまで夢中になってきた物もなければ
そんな重大な決意をした事もないし
(結婚を決めたのも、そこまで重大でもなかったし)

それに伴い
バイク関係の事を載せていたホームページも封鎖したり
ブログも辞めてしまいました。

ばっさりと
もう検索しても削除済み。

これから先どうして行くんだろう?
まー静観するしかなさそうです。

パパの誕生日

2011-01-27 12:46:03 | 
昨日は、パパの誕生日でした

今は年度末で仕事が超がつく程忙しく
毎日大体23時頃帰宅してるのだけど
誕生日は早めに帰宅

家族でお祝いしました

料理うつし忘れちゃった。。

普段買わないちょっと良いお肉を買ってやいたり
カチョカヴァロというチーズを買ってみたり
お寿司を用意したり(これはうちの親が買ってきてくれました)
ケーキ焼いたりと大忙し
あとは、好物のくるみフランスパンも焼きました。

1年に1度だけのお誕生日なので、とにかく、夫の好きな物を
プレゼントは買ってないけど、何か欲しいものがあったら買おうかと検討中。

ケーキは・・

毎年恒例、手作りです。
だって、買うと高いし・・・

今年は、クックパッドで選んだケーキで2段重ね
おめでとうの字はみみずがはったような感じになっちゃいました。
チョコレートの台を買おうと思ったけど、意外と高かったので
ケーキの切れ端使いました(笑)

ケーキ実は、これロールケーキ生地です。
四角いロールケーキのスポンジを焼いて、小さく切ったのをつなぎ合わせたの。
クックパッドで見て気に入って作る事に

ケーキもきめ細かい感じに焼きあがって、夫に好評でした。
前回妹に焼いた時は文句出ましたけど
今回のは「美味しい」って
これは私も美味しいと思ったので、次回からはこれになりそうです。
バターも牛乳も使ってないので、良いかもしれない

我が家の定番になりそうです。
あっ、ローソクも使いまわし。
去年の夫の誕生日の3とチビの3歳の誕生日の3を使ってます。

来月はバレンタインとちび助とバァバの誕生日があるので
オーブンフル稼働です。

出張

2010-11-06 17:02:52 | 
一昨日夫が沖縄へ出張
5月に家族で行ってからだから、これで2回目。

私のi pod touchを夫にレンタル
そして、撮ってきた写真がこれ


飛行機から撮影したらしいのだけど、なんとも幻想的
朝早い便だったので、日の出みたいな感じです

一泊二日と短い期間だったので、観光とまではいかなかったみたいだけど
珍しく「また行きたいねー」と言っていた。

飛行機嫌いなのにね(笑)

で、帰りの飛行機でトラブル発生

着陸してからのトラブル

私も着陸したのかな?ってずーっとパソコンとにらめっこしてたのだけど
着陸済みから到着済みになかなか変わらない

何かあったのかな?って思ってたら
しばらくしてメールが

ドアのトラブルで、降りられないって

で、結局着陸してから30分程立ち往生みたいな感じで
やっと出てこれたらしい

こんな事稀ですって客室乗務員の人が言っていたって

まー、ある意味貴重な経験よね
飛んでる時にトラブルじゃなくてほっと一安心

そんな沖縄に行っていた時には
私は友達とキッズルームのあるピザ屋さんを訪れていました
量が少なかったのが残念。

また来月、キッズルームつきの所にいきたいな~

餃子屋さん

2010-09-05 22:58:10 | 
夫が作るものの中で一番おいしいのが餃子

何度かブログにも取り上げているのだけど
最近、夫は餃子を作る時は
必ず水餃子用の皮を作ります

担当は
野菜カット=私
肉にごま油とか塩こしょうする=夫
焼担当=夫
皮に肉詰め=夫(今回は私も手伝いました)

で、普段は白菜を使用するのだけど
キャベツが安かったので、キャベツを使用。

なんとなく、ぱさぱさしてた感じが・・
やっぱり白菜の方が良いかもなー

私の小さい頃は実家では水餃子が主流でした。
それを酢醤油で食べるパターンで
小学校に入ってから
焼き餃子にシフト

餃子は好きだけど、夫の作ったのを食べた途端
実家の餃子がかなりかすんで見えましたよ(笑)

というか、中華料理屋で作るのより我が家のが私が好きです。

皮はいつも、大判薄皮
野菜は ニラ・キャベツ(普段は白菜)・干しシイタケ(これポイント)←戻し汁も混ぜると美味しい・生姜(すりおろす)・にんにく(すりおろす)
肉は豚ひき肉

味付けは ゴマ油大量・塩・こしょう

で、夫が作った水餃子



焼餃子



私は未だに酢醤油で食べます。
夫は醤油にラー油たっぷり、七味をいれて食べます。酢は使いません。

食べ方も作り方もそれぞれの家の味があるんだな~って
しみじみ思いました。

土日両方とも夫に料理を作ってもらったので
とっても楽チンでした

出張でいない夜

2010-02-24 21:26:19 | 
昨日夫は泊りで出張
今年に入ってから初です。

チビを妊娠時代にしょっちゅう出張があり
心細い思いをしたものですが
いまや子供が二人なので・・寂しいとかって事はありません

子供達を寝かしつけた後は、ボーっとテレビを見たり
ネットをしたりと好きな事をしてすごしたり
(というか、毎日そうだけど)

いつもより早く寝てみたり
23時には布団に入って就寝
と、ここまでは順調だったのだけど
0時頃から、ちび助の夜泣き開始
トントンしても泣き止まず
仕方ないので、別室の電気をつけて、ちび助を起こす

なんだかんだで、寝付いてくれたのが0時半を過ぎてました

やっと寝れるって思ったら
今度はチビが寝言+夜泣き開始
(お昼寝がなかったりする日に結構ぐずるんです)
眠れない

いつもなら、チビの担当は夫なので
泣いていても放っておくのだけど、いないので
相手をする。
訳のわからない事を言い始めたりして、ちょっとイライラ

でも、しばらくすると眠りに付く
その声でちび助が起きないかひやひやしたけど、大丈夫でした

また私が寝付いてしばらくすると
今度はちび助の2度目の夜泣きが開始
時計は見なかったけど、おそらく4時頃だと
これまた寝ぼけ半分で相手をする
今回は短かった様な・・

その後、再びチビが泣き出す。
勘弁してください
とまー、交互に私の安眠妨害をしてくれちゃったもんだから
今日も寝不足です。

明らかに化粧浮いてますよ
そんな今日はまた小児鍼でした。

一応、あんまり効果がなくて3時4時頃には必ず起きるというと
今日は人がいなかったからか、丁寧にやってくれて
いつもと違う事もちょっとしてくれた
来週また行かないといけないらしく・・これも憂鬱。
というか、様子みますからいいですって断れない自分も悲しい

ただ、ちび助は施術中はおとなしくしてるしご機嫌
今日は帰宅後も結構ご機嫌で、寝る間際にちょっと泣いてたけど
それ以外は終日ご機嫌デーだった気がする

これが鍼のおかげなのかは不明ですが

日中牛乳を大分飲むようになり
これで歩く様になったらきっぱり断乳って思ってるのだけど
どうかな?

今日は夫も帰ってくるし、チビが泣いたらお願いしよう。。

お誕生日ー

2010-01-27 21:44:34 | 
昨日は夫の誕生日でした
今年は家族4人水入らずで過ごしましたが・・・
去年はというと

私が切迫早産で入院

夫は、朝早くから夜遅くまで仕事。
チビは実家に預けられていたので
一人寂しく年をとってましたよ

なので、今年は家族一緒に

奮発して、100g1000円以上するステーキ肉を買ってみたり
(なんか、味は500円位のものと大差ないような気がした・・
ちなみに、半額シールついてましたけど何か?)
大好きなお刺身を買ったり、お赤飯を炊いたり
リクエストのあったティラミスを作ってみたりと
朝からがんばって色々と作りましたよ
外食したら、1万位平気でなくなるから、それからしたら安上がりだし
くつろげるしね~

数字ローソクも買って、火をつけたら
チビが吹き消してましたが

「おめでとう」とチビに言わせて
なんとか誕生日会終了

去年の分もまとめて出来ました。
夫は至れり尽くせりで後が怖いと言ってました


夫の過去

2010-01-04 11:31:15 | 
夫は記憶力がとっても悪い
というか都合の悪い事は記憶から抹消されてしまうようで
(男の人ってそうなのかもしれないけど)
思い出を共有する事が出来ません

その原因がなんとなーくわかったような。

というのも、お正月に実家に行って
ちゃんとした事がわかったのだけど
小学生の頃、交通事故に遭遇してましたよ。

はねられて、2日間意識不明だったとか
で、脳が腫れてて大変だったとか

今はなんともないけれど
というか、それが原因で記憶力悪いんじゃないか?って思ってます。

はねられてボンネットに乗ったから命があったけど
そのまま飛ばされてたら死んでたらしい

そうそう、妹も自転車同士の衝突事故で
吹っ飛ばされて頭を強打して、救急車で運ばれていった事があったけれど
彼女も夫に似ていて、記憶力が悪いというか
過去の思い出とかって覚えてない事が多いです。

もしかしたらそういった事故が原因なのかも

お正月に夫宛の年賀状が実家に届いてました。
差出人にまったく記憶がないという夫。
卒業アルバムを見ても載ってない

去年とかおととしとかにやりとりをしていた訳でもないのに
届く年賀状。
実家から離れて7年も経つのにいまさらくるのも不思議です。

記憶力がよければ思い出す事もあるんだろうけどねー。