goo blog サービス終了のお知らせ 

一姫二太郎ママの日常

一姫二太郎の子育てを語ったり、日常あった事をぼやいたりする普通の日記。

銅婚式

2012-10-17 21:59:22 | 夫婦
今日で結婚丸7年です
早いですねー。

7年経った感覚はあんまりなく
かといって、新婚の感覚でもありません

中堅夫婦。

とりあえず、今年も夫婦二人で食事をしてきました

当初、チビが幼稚園という事もあり
ランチは無理だなーディナー?でも翌日の事を考えると
子づれでさっさと行ってしまうか?と考えたのだけど
母が子供たちの夕飯とお風呂を担当してくれるというので
お願いして、夫婦水入らずでディナー

でも、話す内容がやっぱり子供メイン。
それ以外会話のネタがありません。
後は料理の話とか位

それでも、家では夫が帰宅すると疲れていない限りは夫婦で話す方なのかな?
子供の話もするけれど、世界情勢とかも話をするし
あとは、私が今日あった出来ごととかを話す位です
まぁ世間話に関しては右から左へスルーされてるのは言うまでもなく

でも、そんな感じで決して夫婦仲がうまくいってないという事もなく
いつの間にか7年経ってしまっていた訳です。

今年は夫の仕事がとても忙しく
毎日、朝早くから夜遅くまで残業続きで
記念日ディナーも危ぶまれたのだけど
一応、今後私からにらまれないように、仕事を早く切り上げて帰って来てくれました。

何せ、そんな状態だからどこに行くかも決めてなく
近場でクチコミが多くて良さそうなお店を急いで探して
予約。

イタリアンのお店です。
写真はほぼ撮り忘れてしまい、最後のデザートだけ



帰宅途中、夫が微妙にお腹が空いていたようでラーメンが食べたいと言っていたけれど
行きたいお店がやっていなくて、ケンタッキードライブスルーして帰宅

ちび助はすでに就寝
チビは起きて待ってました。

来年は2人とも幼稚園だし、園長保育で預けてランチも良いなー

鉄婚式、砂糖婚式

2011-10-17 19:34:50 | 夫婦
今日で結婚丸6年

あっという間に6年も過ぎてました

そんな今日は・・・

チビの幼稚園の説明会。

幼稚園は私が通っていた幼稚園。
かなり人気があるという幼稚園だけど
徹夜組とかあるような、都会とは違って
まー面接すれば受かる所です

で、説明会に臨んだけど

チビが通う年中は募集人数よりも願書もらいに来た人がかなり少ないとの事

まー確実に入園できると言う事です

しかーし、年少から入る3年保育は
定員よりも20人以上多い人が願書をもらっているらしい
ちなみに、この歳はちび助の学年です

友達が通う予定の幼稚園でも、同じく年少組がかなり多いという噂
という事は・・・
ちび助の学年は子供が多くて
受験戦争も恐ろしいという事です。。

まー幼稚園はチビが通っているから確実にちび助は入れるでしょう

で、説明会終了後

子供たちを実家に預け
夫婦でデートです

ランチを食べに行ったのだけど
毎年ちゃんと予約をしていってたのだけど
今年は幼稚園説明会と重なってしまい
時間がよめないので、予約せずに行こうと事に

「孝明」という、昔料理の鉄人に出てた中村孝明のお店へ
奇しくも、両家顔合わせが有明にある「孝明」だったのだけどね

それもあって、選んだような所もあるけれど
予約した訳じゃないし、お昼時
個室じゃないから、ざわざわしてた
サクサク食べて、記念日ランチは終了

その後、ビリヤード場へ
夫婦共にかれこれ5年以上ぶり
私なんかは、高校生位のときに1度やってから
夫と付き合い始めてからまたビリヤードをちょっとやった程度
はっきり言って、へたくそです。

でも、かなりブランクが空いていたせいか
夫も悲惨な事に

結局1時間やって、9ボール3勝2敗で私が勝っちゃいました
その後はブラブラして、実家への手土産を買い
After noon teaでお茶して、帰りました

来年からは、チビも幼稚園だし
またディナーかな?
夫婦2人っきりで出かけるなんて
当分出来なさそうです

結婚5周年

2010-10-17 20:33:25 | 夫婦
今日で早いもので結婚5周年です

今年は、日曜日
去年はちび助がおっぱい星人だったので遠出出来ず

でも、今年こそはと思って
実家に子供達を預け
電車に乗ってデート

ランチしてきました。

1年に1度位はお洒落しようと(もっとした方が良いんだけど)
出産してからは滅多に履かないスカートをはき
これまた化粧では滅多にしないマスカラまでつけて準備万端

出かける前に、近所のスーパーで卵のタイムサービスに走り
(こんな日にでも忘れちゃいけない主婦の仕事)

帰宅後、早々にお出かけ

パンプスなんて普段はかないのに
お洒落(自分では)したからにはパンプスでしょなんて
履いていったら、見事に靴ずれ

(クロックスにしておけば良かった・・と後悔)

ランチ後は2人でぶらぶらしようと思ってたのに
痛い・・・

結局、ちょっと買い物して(靴ずれ防止グッズを買ったり)
靴を探したり(靴ずれおこしたから、痛くない靴を買って履こうと思った)
お茶したりして
かえって来ました。

ビリヤードとか、子供がいると出来ない事しておけば良かった・・

結婚5年
なんか、子供も大分成長してきて
家族がまとまってきました。
もしかすると、結婚してこの1年が一番、夫婦円満だったような気がします
とはいっても、先は長いので
まだまだ、夫婦円満に過ごして行きたいと思います

来年は、お洒落しても靴ずれ起こさないような靴を買ってならしておこっと(笑)


久々のデート

2010-03-23 09:49:20 | 夫婦
日曜日は久しぶりに夫婦水入らずで
ランチしてきました
何か特別な日というわけでは全くなく

ただ、以前もらったレストランのお食事券の期限が迫っていたので
食べに行っただけです

で、子供連れだと大変だしという事で
実家に預けてきちゃいました

駅までの道のりも足取り軽やか
いつもは、私はちび助抱っこだし
夫はチビのベビーカーを押したり
もしくわ、肩車

まず最初に私のメガネを購入
これもゆっくり見る事が出来ました

そんでもって、新しい携帯も見たり
夫が機種変更1年しか経っていない携帯を水没させてしまい
昔使っていた機種を使用しているも、調子が悪く
私が新しい機種に替えて、使っているのをあげようかと

結局高いし、気に入るのがないので
様子を見る事に

ランチは取り分ける事もなく、食べさせることもなく
本当に久々に味をかみ締めた気がします(笑)

以前チビが生まれた時や、ちび助誕生後の結婚記念日の時は
子供たちの事が気がかりだったけど
ちび助もほぼ卒乳したので、心配なし

たまには、こうして預けて出かけたいものです。

絹婚式

2009-10-17 20:40:43 | 夫婦
今日で入籍して丁度4年になります。
4周年は花婚式とか絹婚式とか皮婚式だったとか言うそうな

4年前はまだ私も働いていて
午前中仕事をしてから、午後休んで
一緒に市役所に婚姻届を提出しに行きました

お昼は手続きに時間がかかるとの事で
市の食堂で(笑)

去年までは平日だった事もあり、ディナーを色々な所で食べてきました
今年は初の休みという事もあり
これは良い所のランチにしようと息巻いていたのだけど
子連れは厳しい

で、預かってもらう事にしたけれど
ちび助はまだまだおっぱいが必要。
長時間は無理なので近場を探す事に

でも、近所でちょっと良さそうな所ってなくて
ネットで調べたら良さそうな所を発見
しかも家から車で10分程の所
普通の民家でレストランをやっていて
玄関で靴を脱いでスリッパを履いてという所

完全予約制。
予約を入れて、行ってみる

ナビに入れるとヒット
これはナビなしでは間違いなく迷う。

5000円のランチコースなのだけど
これが結構量があり美味しい
夫も珍しく褒めまくり

まだ少し体調不良の夫はワインではなく
ノンアルコールのブドウジュースを飲んでました
私もですが・・・


黒のトリュフとかめちゃくちゃかかってたし
(もしかしたら初トリュフかもしれない)
これは良い
かなり隠れ家的なレストラン

また機会があったら是非行きたいです。

さて4周年
気付けば家族は4人になってました
1周年の時はチビがお腹に来たばかりの頃で
2周年はチビも一緒の記念日
3周年はちび助がお腹にいて
今年は夫婦2人でランチ(食べたらそっこうで帰りました)

レストランでの会話も子供の話になってたりと
あー家族だな~って感じです
2人とも明らかに出会った頃より老けてるし
夫は太ってるし
1年があっという間に過ぎていきます

来年は5周年。
なんか節目の年って感じがするな~
何事も起こらずに平穏な日々を送りたいものです。

ん?一皿写ってないな・・・

ダイエット夫とゲーム妻

2009-08-26 17:53:29 | 夫婦
喫煙のペナルティが
3ヶ月-10kgダイエットと決定した夫

お盆明けからダイエット開始。
今現在で2週間目に突入します
Wii Fitを毎日30分続け
今の所700g程体重が落ちてきているとか・・・

単純計算で1ヶ月3,3kg落とさないといけないので
1週間で700g以上の減量
間に合うのか??

ま、駄目ならその時はディズニーランドホテル宿泊が待ってるだけさ(笑)

夫がダイエットにあけくれてる毎日
私はというと・・・
子供たちが寝た後にゲームをしてます。

2人で出来るゲームで
ガンダム好きな夫が買ってきたゲーム
「ガンダム無双2」
これをお風呂上りの夫と2人でやってます。

昔はゲーマーかって位ゲーム好きだったけど
子供が生まれたらなかなかやれないし
興味も多少薄れたり・・

なので、やってなかったのだけど
ちび助がよく寝てくれるのでストレス発散という事で
ゲームしてます(笑)

ドラクエが中古で出たら
買おうかなー

記念日

2009-06-14 20:36:48 | 夫婦
今日は夫と付き合い始めた日です。
もうかれこれ7年前の事になります

チビが生まれる前までは外食してたんだけど
生まれてからはそうもいかず・・
結局今年も家で過ごす事に

夕飯はホッケでした(笑)

よく考えてみたら、もう7年かー
小学校は入学から卒業までの期間を超えてしまったのね
付き合い始めた年に生まれた甥っ子ももう小学校1年生
そりゃー長い年月経ってますわ

ちび助も夜はチビと同じ時間に寝てくれるようになり
少しは夫婦の会話の時間が持てるようになりました。
なので、昔話に花を咲かせたりね

私は奥さんとして85点だそうです。
ま、片づけ整理整頓が苦手なので15点減点もやむなしかと思ったんだけど
12点が片付けの減点で3点が趣味だそうな

趣味というか笑いのツボ??が合わないとか

確かに夫は古典的な笑いがツボなようで
どちらかというとドリフのタライ落下的な笑いが好きです。
えっ笑う?って所で笑うので私とあいません

私はどちらかというと考える笑いの方が好きで
あーなるほどね~な笑いのほうがツボにはまります。

私は夫に点数をつけるとしたら何点だろう?
難しいなー
なんせ変わった人なので・・・

とりあえず、7年かー早いねー

家計を握る?

2009-05-31 14:26:48 | 夫婦
夫はたまに私の事を財務大臣と呼ぶ。
これは私がお金のやりくりをしているから

でも、お給料を口座から引き落とし
私に渡すのは夫です

ちなみに、給料明細は全く見ていないので
実際いくらもらっていてのお金なのか全く分からなかった

ふと、今回高額医療費の還付金があったので
夫に明細を見せてと頼むと
なくしたかもーという。
そこを粘って探してもらい持って帰ってきてもらった

毎月貰っている額は定額で
たまに残業で多い時はちょっと多くもらったりもするけれど
ほとんど同じ。
そこから夫のお小遣いやら、生活費を捻出しています

で、今回気付いた事が・・
夫は私が思ったよりもちょっと多くお給料をもらってました

って事は毎月あげているお小遣いより多く手にしてたんですねー
今更返せと言うのもかわいそうなので言わないけれど
これからはちゃんと貰うものを貰わないと
生活きついんだよねー

幼稚園のお金とかも貯めなきゃいけないし
実は夫婦の携帯代の引き落とし先私の口座で
私の貯めていたお金からどんどん減っていたり

働いてもらっているから文句いいたくないけどー
こっちの身にもなってくれよーーー

家計を実際に握ってたのは夫だった事が判明しました。

会話

2009-03-29 20:02:59 | 夫婦
最近平日はすれ違い夫婦です
私はチビの寝かしつけの時にちび助と一緒に寝てしまうので
9時までには就寝
(夜中の授乳があるから、その後ちょくちょく起きるけど)
夫は最近は年度末という事もあり多忙なので
23時近くに帰ってくるので
見るのは寝顔です(笑)

ちなみに朝も勝手に起きて出かけてくれるので
会いません。

夕方に帰ってくる時間とかを聞くために電話する時に話す位で
それ以外は会話はなし

夜中に夫がかくいびきに向かって
「うるさいよー」と話しかける事の方が多いかも(笑)

そうそういびきと言えば
去年ダイエットを頑張った夫。
かなりの勢いでリバウンドしてます
今年に入り私が入院。
そして多忙な日々にストレスでの過食

私の妊婦の体重増減のスピードをはるかに上回ってました
4月からまたダイエットすると宣言してたけど
一体いつ痩せるんだろうね・・

痩せるまでうるさいいびきが続きそうです

バレンタインデー

2009-02-14 13:49:26 | 夫婦
今日はバレンタインデーですね
全く関係ないけど、兄の誕生日です。
2月生まれは親戚に何故か多いです。

ま、そんな事より
今年は土曜日だという事もあり
例年会社ではバレンタインとかで上げてた人も
ほっとしている人が多かったりするのでは?

我が家では夫が昨日少し早いバレンタインを4つ程頂いたそうな
とはいっても、事務所に皆さんどうぞ的なチョコを2つと
同じ課の先輩(毎年手作りケーキを皆にくれる)から1つ
そして、出張土産のロイヤルミルクティー味のチョコを
同じ課のおじさんからもらったそうな

ま、最後の一つは女性ではなかったけど
合計3つ。私の口に入ったのはおじさんのお土産でしたが

で、今回は私からは多分去年も作ったんだと思うのだけど
ガトーショコラ(くるみ入り)です
ちょっと前まではくるみ無しをよく作ってたのだけど
入れたら夫に大好評だったので作る事に

退院してからお腹が重くて腰の辺りが痛くなってきたのだけど
昨日は頑張って料理からお菓子から作ってみました
「まずい事件」でむかついてはいたけど
とりあえず夫は今年の誕生日私は入院中で
チビは実家にいて、誰からもお祝いされる事なく迎えてしまったので
せめてバレンタインだけはと思いお菓子を作り
料理は揚げ出し豆腐だとか、新じゃがのすあげ
はんぺんのフライとかほうれん草のおひたしやら
夫の好きそうなものを作ってみました
(今回はおいしかったです)と言ってたけど(笑)

チビももう少し大きくなったらパパにバレンタインをあげ
またお腹のベビーにもあげる事になるんだろうな~

ちなみに実家の父にはスーパーで売られてた
ハワイ土産っぽいマカダミアナッツを買ってあげました
(どうせ実家の人々に奪われるのだろうと思い大きいのにしました)

明日は安静解除なので電車に乗って
ちょっと髪の毛を切りに初1000円カットに挑戦したいと思います。
(破水して陣痛がこなければ)