goo blog サービス終了のお知らせ 

蝦夷犬(エゾイヌ)

奥羽越列藩同盟の東北北海道さらに新潟県をテーマとして、地域の新聞から記事を選び、勝手なことを書きたいと思う。

昆虫の力で資源を循環

2023-11-08 12:20:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年11月8日 4/24

双子の石田健佑、陽佑氏が、秋田県に帰郷して始めた事業は、カブトムシの養殖である。
これがまた面白い発想と事業計画で、私のようなジジイの年代では、様々な『ダメ』を思い浮かべてしまうので、ここまでたどり着くことは考えられない。
それは、地球規模の有機ゴミをカブトムシに食べさせ、資源化しようと言うもの。
世に昆虫好きの博士ちゃんは多いだろうが、好きこそ物の上手なれだけでは無い。

ダイナミックでドラマチック。
キノコ農家の使用して廃棄する育成用培養土をカブトムシの幼虫の育成用の用土にしてしまったのだという。
さらに、これから昆虫を飼料化して動物を育てるのだ。
ゴミをエサにして昆虫を育て、昆虫から様々なものに作り直して例えば、牛や豚などの飼料にして、そこから出るゴミは再び昆虫にというサイクルができる。
これは、多くの分野を網羅して、どんどんと派生する事業が誕生するだろう。
バイオ分野で、バクテリアから医薬品を作ることは行われているが、それらにもっと多くの可能性を付加するまで昆虫を利用出来るかも知れない。
盲点だった訳では無い。
先般にコウロギを食べろと、河野太郎が大騒ぎして、非常に多くの反感を買うことになった。
中間に動物の飼料化して、見慣れた食品に再び変化させれば、拒否する必要も無い。
政府の方向性にも合致する。
ダイレクトに人間の食品にするのは、安全性や嗜好などに配慮しない乱暴な方法でしか無い。
だが、段階的に各部分で安全性など多くの懸念を排除しながら、進めることで、より多くの人々の共感も得られるだろう。

現在はカブトムシだが、確かビニールなどを食べて消化してしまうバクテリアなどは、共生できる昆虫を媒介させるなら、増やし利用することを見つけることができるかもしれない。
ビニールやプラスチックゴミを処理するのは、人間の義務である。
魚などの海洋生物が激減している理由のひとつは、明らかに石油系の様々なゴミの存在がある。

あるいは、ソーラー発電用パネルの原材料は、カドミウムを始めとする危険な物が少なくない。
また、福島原発事故で恐怖に晒されたが、これらの処理にバクテリアが有効では?と議論がある。
バクテリアに吸収させ、それを昆虫に集中させて、化学反応を自然界で完結させることで安全性を担保できるのでは?など、SF紛いの空想みたいなことが考えられたりしていたが、なにかの大きなヒントになりうると思えてきた。

無機物から有機物を作るのは、代表例は光合成だと思うが、その原初的な作用をバクテリアなどで行えるのでは、いや既に行われていると言って良い。
そこに昆虫と言うワンクッションが入ることで、より現実的に考えることができるようになるだろう。
飛躍し過ぎたことまで書いた。
気が狂ったと思わないでください。(笑)
夢が実現するのは、夢を見る人がいるからです。

この若い企業の成功を心から願っています。
秋田県大館市 株式会社トムシ

命名は幾つか理由があるらしい。
カブトムシのカブを取って、トムシ。
何やら、大昔になるが「あのねのね」と言うフォークディオが歌った「赤トンボ」を思い出した。
IT企業ばかりがもてはやされる昨今だが、こう言う小さい湧き水のような思いつきが企業化され、よくよく見たら、大きな海を見据えていたと言うのは、実に嬉しい。

近くの山へ早めの避難 支援アプリ課題検証

2023-11-06 17:16:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年11月6日 12/22

防災の日に、各地でいろいろな催しが行われた。
角田市は過去に阿武隈川の氾濫により、車が流されるなど、床上浸水を経験している地域もある。
特に他の地域についても記載はあるのだけれど、避難アプリが携帯に登録してある人に向けて角田市で行われたものが、貴重な教訓を示しているようなので、詳しい説明をしてみたい。

URLは次をご参照ください。
時間が経つと消されると思うので、参考までに、なにかメモ程度でも残して起きたい。
https://kahoku.news/articles/20231105khn000011.html

防災は常にハザードマップのようなものをそれぞれ見て、自分の住んでいる地域の危険性を認識しておきたいもの。

今回の訓練だと、携帯にアプリが入っていて、連絡を受けた人と、一般の避難をして来た方々とを一緒に対応しようとして、そのために混乱があったと言う。
携帯にアプリを入れている段階で、認識は高い。
それと一般の人を一緒に対応するのは無理がある。
これは絶対に分けて対応する必要があるだろう。
これが現実的なキモだと思う。

一般の人には誘導する人を多めにお願いしておくなど、考えて行動させたい。
また地域の方々の中から、オピニオンになる方を優先して、有事にはそれらのリーダーとなる指示や判断する人を頼んで置くことができるなら有効だろう。

私の場合は、身体の状況も良くない。
現在は身障者申請中でもあるが、他人に迷惑をかけることも、他人に誘導されても、自分の判断を優先する性格ゆえ、隣近所の方々は声はかけていただけるだろうが、身勝手にさせて頂きたい。
ゆえに、自分の安全確保はできるように考えているが、ハザードマップによれば、地すべりなどは我が家の両側で起きそうである。
したがって、通常の道路は土砂で埋まるだろう。
多分、動かずに居ると家が流されても、20m程のところで留まると考えている。
無駄に外に出て逃げようとするより、留まるほうが助かる可能性は大きい。
震度七近い地震で地すべりは起きなかった。
だが、ゆるんだ地盤は、次が大丈夫とは限らない。
50年も経てば地盤は締まると思うが、それまでは生きて居ない年齢なので、運は天任せである。


光にそよぐ夜紅葉 ライトアップ 松島瑞巌寺・円通院

2023-10-27 08:00:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年10月27日 15/24

松島の瑞巌寺・と円通院の紅葉のライトアップが、明日10月28日から始まると言う。
宮城県の代表的なモミジ寺円通院の聡明で美人住職の天野晴華住職が始められ、お隣りの瑞巌寺でも行われるようになった。
円通院の紅葉のライトアップは、何度か伺って写真を撮ったが、結果的には天野晴華住職の手の平の上で転がされ、天上の深淵な風景を魅せられる、その意識が強烈に残ってしまう。
天野住職と対抗する訳ではないが、洒落ではなく、天邪鬼(あまのじゃく)を自認する故に、何度も自分の意図する構図で、意図する思いを写真に載せようと頑張って見たが、ことごとく天野住職の表現を追認する写真になって、我が未熟さを思い知らされるのである。

私の末子である娘と1~2歳しか違わない、天野晴華住職の、女性として全盛期である30歳代前半から、紅葉の写真を撮らせて頂きに伺って来たが、彼女の才が勝って、どうしようもなく、彼女の演出通りのテーマの写真になるので、結果は苦笑いになって終わる。
彼女はそれだけ熟知している。
独学で、これだけの演出をするのだから、天性の才能だろう。

この円通院の紅葉ライトアップは、日中の円通院のお食事どころで、まずは天野晴華住職のご尊顔を拝し、雅な料理に舌づつみを打って、その後に瑞巌寺のご宝物を拝見し、夕方の開場を待つのが、楽しみ方の定番である。
ライトアップは瑞巌寺・円通院の両方を見るなら大人は2000円、一方だけであれば1300円。
思う以上に時間がかかるので、風邪などを引かないよう着るものを一枚余分にお持ちになるのが良いと思う。
フラッシュをたいて写真を撮るのはご法度。
もっとも、フラッシュ撮影をしたなら、常連さんたちから強烈に叱られたりするだろうから、居た堪れない。

私は、もし行くにしても、車椅子が必要になるだろうし、介添えが必要になるので、もう気乗りしなくなった。
周りの、他の見物客のご迷惑になりながらでは、若干道が狭い。
肩身も狭い。
動けるうちに、何度も伺ったので、今回は我慢しよう。
それだけ未練タラタラ。(笑)
伺える方は、私の分まで楽しんで来てください。

クマ急増逆手 広がれジビエ

2023-10-22 10:10:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年10月22日 23/26

青森県西目屋村で、今年度のクマの捕獲数は、昨年の7頭の捕獲に対して、今年度は既に60頭に達した。
2020年11月に食肉加工施設『ジビエ工房白神』を立ち上げて、罠にかかったクマの肉を4-5日をかけて熟成して、臭みなどを抜き処理して、食肉として、宿泊施設『白神館』や道の駅『津軽白神』などで販売。
また、レトルト食品にして村内で販売している。

昨年には、今年のクマ急増は予測範囲である。
準備を怠らなければ、災い転じて福となすことも出来るという好例であろう。
白神山地は、元来マタギの伝統があった。
マタギは、余分なクマは神に返すという習慣があったから、慌てて処理が追いつかないなどということには、ならないが、施設の冷凍庫はパンパンに溢れそうな状態だと言う。
このような準備をできる地域は、調整も効くだろうし、自然と人間の共生は掛け声だけの理想論を撒き散らす、ニワカ動物愛護家を気取ることも不必要だろう。
かくありたいもの。

杉田氏投稿は「人権侵犯」 大阪法務局認定 在日韓国人やゆ

2023-10-19 06:59:00 | 日記
河北新報電子版 朝刊
令和5年10月19日 24/26

記事によると、大阪法務局は杉田水脈衆議院議員がFacebook、X(旧Twitter)、ブログで、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と書いたものが人権侵犯に当たると認定したと言うのである。

当該の投稿などを見たが、チマチョゴリのほうは、非常にだらしない着方で、本物の正当な朝鮮人であればガッカリするだろうと思う。
また、アイヌ民族衣装に関しては、男性だけに許される朱赤の衣装を女性が羽織ったもので、こちらにしてもガッカリするだろう。

いくつか論点にするべき部分があり、それが司法の側は通例に沿うなら明らかに首を傾げるものを、正しいとしている。
杉田水脈議員の投稿は、揶揄(やゆ)などではなく、当然の指摘に見える。

このところの司法側は、例えば数人の日本人を殺傷した外国人を警察が捕えても、不起訴の連続である。
意地でも外国人犯罪者を起訴せずに、野放しにして、日本人をより多く殺せと解き放つようなことが、ある種堂々と罷り通っている現状である。
外国人にとって、犯罪天国の日本と間違った認識さえ与えかねない。

さらに、アイヌ問題にしても、アイヌは先住民ではなく、縄文人が住んでいたところに北方から移り住んできた人々と学説は定まりつつある。
例えば、北海道開拓記念館が発展的改善とか称して、北海道博物館と変更され、偽物のアイヌの歴史を披露しているに至っては噴飯ものである。
札幌市は、特に伊達仙台藩の片倉小十郎を領主とした白石藩から移住させられた人々が辛苦の末に築いた街であり、その重要な資料などを保管展示していた北海道開拓記念館をなぜ記録から抹消しようとするのか、実に疑問である。

穿った見方をすると、北海道道民を日本から切り離し、日本人意識を希薄にして、いずれ分離独立させて中国やロシアに帰属させる思惑を感じてしまう。

いずれにせよ杉田水脈議員の投稿は、やゆなどではなく、事実を語るだけのものだったと思える。
もちろんだが、私同様に単に朝鮮半島由来と思う創作ダンスをアイヌの伝統と称する方々に対する若干の怒りを伴ったものではあっただろう。

アイヌ問題に関しては、北海道在住の医師的場光昭氏の著作に正しい歴史などの詳細が書いてあるので、関心のある方には、ぜひAmazonなどでご購入頂きたい。

また、札幌市に白石から移住させられたのは、戊辰戦争で奥羽越列藩同盟の中心となった白石藩を勝利者側の薩長同盟が根絶やしにして、将来の禍根を残すことを慮った(おもんばかった)ために、過酷な刑罰の意味があった。