O動物病院でのパーティです。
今回の参加者は、シーズーの空くん、くぅくん、マルチーズのハッピーくん、チワワ×MシュナウザーのCOCOちゃん、そしてボーダーコリーのリアンくん。
ちびっこ達‥静か~~~に遊びます

ボーダーコリーのリアンくん。皮膚が弱かった様で、一歩も家から出さずに社会化期を過ぎてしまい‥。
他の犬を見た時点で大興奮
パピー達と一緒には遊ばせるのは危険だったので‥パピー終了後にルイちゃんと触れ合って貰いました。

頭の回転も速く、身体能力の高いボーダーコリーを、安易に家庭犬に迎えてしまうと、とっても大変なんです。

賢い犬を扱うには、犬よりも賢くあらねばなりません。

「犬」は「犬」です。人間と同じように様々な複雑な感情を持っているとは私も思いますが、人間の「常識」とは違います。
犬の「常識」を理解出来なければ、歪みが生じます。

どんな犬種を選んでも‥その子の「思い」を考えながら、「犬」と接していることを忘れずに、家族として生活して欲しいものです。
今回の参加者は、シーズーの空くん、くぅくん、マルチーズのハッピーくん、チワワ×MシュナウザーのCOCOちゃん、そしてボーダーコリーのリアンくん。
ちびっこ達‥静か~~~に遊びます


ボーダーコリーのリアンくん。皮膚が弱かった様で、一歩も家から出さずに社会化期を過ぎてしまい‥。
他の犬を見た時点で大興奮

パピー達と一緒には遊ばせるのは危険だったので‥パピー終了後にルイちゃんと触れ合って貰いました。

頭の回転も速く、身体能力の高いボーダーコリーを、安易に家庭犬に迎えてしまうと、とっても大変なんです。

賢い犬を扱うには、犬よりも賢くあらねばなりません。

「犬」は「犬」です。人間と同じように様々な複雑な感情を持っているとは私も思いますが、人間の「常識」とは違います。
犬の「常識」を理解出来なければ、歪みが生じます。

どんな犬種を選んでも‥その子の「思い」を考えながら、「犬」と接していることを忘れずに、家族として生活して欲しいものです。