goo blog サービス終了のお知らせ 

デカわん・チビわん・2にゃんこ

ゴールデン・レトリバー、チワワ&にゃんこと暮らす獣医師ママの育児&育犬奮闘ブログ

お誕生日おめでとう

2009年07月16日 17時02分20秒 | お菓子関係
明日はデビちゃんの4歳のお誕生日です
毎年のお誕生日には、夫は仕事を休みますが、私は休めないので、火曜日に前倒しでお祝いしちゃいました

まずは、前日からのケーキ作りです。
デビちゃんもお手伝い~~
『4歳になるのよ


『何かえぇもん、作ってるん?』
ルイのチェックが入ってますノアルは何も考えずに椅子の下に居るのねきっと


貰えないけど諦められず?デビちゃんの後姿を見守るルイと、やっぱり何も考えてなさそうなノアル


そして、お祝いの日。
私は仕事で準備も出来なかったので、夫のふわふわオムライスとじいちゃん家庭菜園の野菜たっぷりサラダが夕食でした
フライパンが古くなってきて、思うような出来栄えでなかったようですが、お味は絶品でしたよ
デビちゃんは、アンパンマンの絵入り


『いっただきま~~す
背後霊ルイ。


私はジャンクフードを一品
「手羽先のコーラ煮」です超簡単ですが、お肉を好まないデビちゃんが大好きなので。


『うま



メインのケーキです
何軒もお店を探したけれど、イチゴは手に入りませんでした
しかも、とても暑い日で、クーラーかけてもクリームが流れてしまうそうで。
夫70点の出来だそうです

果物好きなデビちゃんに、フレッシュフルーツ沢山のケーキを食べさせたいというのが夫のこだわり。
デビちゃん、フルーツだけ食べてました
ま、それもまたよろし

因みに、プレゼントは『ぽにょ』のDVD。

しばらくは、ぽにょ三昧の毎日になりそうです

バナナシフォンケーキ

2009年07月15日 22時45分39秒 | お菓子関係
今日は、バナナシフォンケーキを頂きました


と言っても。
これは犬用ケーキでございます
専門学校で、犬用ケーキを教えているパティシエ先生から頂きました

あげましょうあげましょう

良い笑顔だね~~~ルイちゃん

勿論、「待て」してね


ノアルちゃんも「待て」だよ~~

あら?珍しく可愛いお顔で撮れてなぁい~

『私はいつも可愛くてよ

そうですかいつも小悪魔様では

美味しかったね~~


美味しかったね~~~


お犬様用ケーキでしたが、人間様も美味しく頂きました

夏限定 ショコラ

2009年07月08日 23時17分35秒 | お菓子関係
夫が社内販売でアウトレット?のショコラを購入してきました
一粒約250円~350円です。(たかっ


黄色いのと紫っぽいのが、夏限定ショコラ。

黄色のは、マンゴー。
淡い紫色のは、スパークリングワインとレーズン。
紫色のは、ブルーベリーが入っているとか。



私のダイエット計画は阻止されまくりです




菓匠苑 梅ぞの

2009年07月06日 20時04分53秒 | お菓子関係
洋菓子だけでなく、和菓子も大好きな夫。
「和菓子が食べたい」と言うので、私の一押しの和菓子屋さんへ。

菓匠苑『梅ぞの』のお菓子は芸術&絶品なのです~~
高校への通学路にそのお店はありました。

このお店の素晴らしいところは。
お店で購入するお菓子を選んで包んでもらってる間に、お店に来た全員に、お菓子とお茶が振舞われるんです
ひとかけらのお味見だけじゃなくて、商品を丸ごと一つっ
タダで、美味しい和菓子を頂けるってことで、学生時代はお友達が買いに行く際はよく、付いていきました

ただ今回は、車の中でデビちゃんが寝てしまったので、起こすのも可哀想だし、夫だけが店の中へ。
残念
車の中へ子供を置いておく…なんて怖くて出来ませんよね

TVチャンピオンでも優勝したことがあるお店で、どの商品もとっても美味しいんですが、今回の夫セレクトはこれでした

「ぶどう大福」
いちご大福も美味しいですが、この季節は葡萄になります。
山梨の大粒ピオーネが入っています


「音信」
寒天に大粒小豆が散りばめられています。
夫が、ひとつひとつの手作りで、凄い綺麗と感動していました。
 

「白橿っ子」
抹茶味の皮に、黄身餡です。チョコレートバージョンもあります。
これは私の一押し


「かぼちゃパイ」
甘過ぎないかぼちゃ餡がタップリ入っていました。


「葛ざくら」
奈良県の名産は吉野葛。モチモチぷるるんの葛で、桜あんを包んであります。
葛があんまり好きでない私でも、ここのお店の葛は



実は私。
以前勤めていた動物病院を辞めた後、2ヶ月ほど、プー太郎をしていました。
その時に、GWのみの短期アルバイトをこのお店でしたことがあります。
とっても時給が良かったんで選んだのですが、その人の個性を見極め、適材適所に人を配置し、そして何よりもスタッフをとても大切にして下さいました。
地域に受け入れられて、多くのお客さんに愛されるお菓子を作れるのは、そんな経営の姿勢の表れじゃないかな~~と思わずにはいられません。

奈良へお越しの際は、是非こちらの和菓子をご賞味下さいませ~~


因みに…絶品和菓子に目もくれず、デビちゃんはスーパーのみたらし団子にルンルンでした


  

ヴィンテージ・クグロフ

2009年07月04日 23時17分29秒 | お菓子関係
夫の会社の『ヴィンテージ・クグロフ』


お菓子には興味ない私ですが、たまには調べてみよう

「クグロフ」
アルザス地方の伝統菓子。クグロフ型(斜めにうねりのある蛇の目型)にスライスしたアーモンドや乾し葡萄をいれて焼き上げたブリオッシュでフランス・オーストリアのクリスマスには欠かせないものである。
フランスに亡命したポーランド王スタニラス・レクチンスキーやルイ16世の王妃マリー・アントワネットの好物。

だそうです


で、これは新工場が完成し、竣工式?が行われた際に、各関係者への手土産として配られた品だそう。

この機会にのみ作られた、非売品だそうですが…お値段を付けるとすれば、な・なんと1万円だとか

え~これがっ
あり得な~い

ドライフルーツたっぷりです。


お酒はそれほど入ってないそうですが、ドライフルーツのせいか…お子ちゃま味が好きな私には合わない

と言うことで例のごとく配布

大変喜ばれました

いや~こんなケーキが1万円なんて…凄いね

お誕生日ケーキ

2009年06月28日 00時17分05秒 | お菓子関係
来月はデビちゃん4歳のお誕生日です

毎年のお誕生日ケーキは、パパお手製
家で作るため、設備も材料も整っていないので、家庭レベルのケーキですが
しかも、夏なのでイチゴはケーキ屋へ流通してしまうらしく、身近なお店では購入出来ずに、いつも彩りをどうするか悩みの種だそうですが…私はそんなの分から~~ん


デビル1歳
3段重ねの超特大ケーキでした
赤い彩りが手に入らずに、アメリカンチェリーにしたものだから、赤がなくて黒っぽいものになってしまった残念作


お料理はママ作。何のテーマもなく、ある材料で作っただけ



デビル2歳
彩りは缶詰に頼ったパパ


お料理は特大手作りピザ



デビル3歳
大学時代の友人が送ってくれた「山形のさくらんぼ」と「山梨の桃」で。全国に友人が居るといいなぁ
ゼリーを加えて清涼感アップ


ぱっくん~~
お料理の写真がない…ということは。たいしたものはママ作らなかったんだな



さて。
今年はどうなることやら~~

父の日のケーキ

2009年06月21日 14時30分52秒 | お菓子関係
父の日は…何も考えずにいつものケーキ
だって、一番喜ぶし

今回は、甲子園球場の傍にある『アンシャンテ』

タルトの生地を知るための『苺のタルト』


果物好きデビちゃんセレクト『フルーツ・パニエ』


新商品に引かれて『マンゴーの何とか』


ロール生地の状態を知る為の『甲子園ロール』


生クリームを確認する為の『苺のショートケーキ』


カスタードのお味を確認する為の『シュークリーム』



夫は「この店は美味しい」と言ってましたが、私的にはスポンジがお好みではありませんでした
てかさ。
デビちゃんにフルーツ全部食べられたら、ケーキの全体的な美味しさが壊されているよね
ホント、贅沢な悪魔だわっ

姫路菓子博2008

2009年06月12日 13時04分03秒 | お菓子関係
夫は午前3時半起床。最近の帰宅は夜11時。
そろそろ夏の季節になると、ちょっとは帰宅が早くなったりするんですが。
またまた『日本丸』を作っている模様です

写真は、昨年に姫路で行なわれた菓子博に出品されたもの。


裏側。


細部まで凄い


何処かに夫が写ってます


昨年を振り返って、ちょっと紹介。
工芸菓子って凄いですねぇ全部お砂糖?


これは、パンで作られた薔薇ドンク提供。


パンのエッフェル塔


いやはや。どんな職業もそうですが、職人技って凄いですねぇ

パティスリー『どんぐり』

2009年05月25日 22時37分53秒 | お菓子関係
実家近くケーキ屋さん。田舎のケーキ屋さんの割には、デザインやお味もなかなかのもの

『ニューヨークチーズケーキ』


『苺の切り株』


『苺のショートケーキ』


『紫芋のタルト』


『もえぎ』


『シュークリーム』


全体的に、大衆受けする甘めのお味
でも、くどい甘さではなく、スポンジもしっとりキメ細やかでした
また、和のケーキもデザインも綺麗で、とっても柔らやふんわりで美味しかったです

母の日

2009年05月10日 21時35分01秒 | お菓子関係
母の日は、毎年ケーキをくれる夫。
自分が食べたいだけのような気も

家の近所の『ベルン』。この地域で人気の高い美味しいお店です

「スフレ・アラクレーム」


「ショコラ」


季節限定「苺のムース」


名前忘れた、キャラメルのケーキ


人気のケーキ屋さんだけあって、当たり外れがありません
ご馳走さまでした

パティスリー エイジ・ニッタ

2009年04月26日 20時07分57秒 | お菓子関係
不況の人件費削減なのか…夫の会社がノー残業デーなるものを作り。
朝の5時から出勤しているので、昼の2時には仕事が終わる…なんてことが発生し始めた夫。
運良く早く仕事が終わった日にすることと言えば。

夫の場合はケーキ屋さん巡り

先日行ったケーキ屋さんは、『パティスリー エイジ・ニッタ


まずは基本のシュークリーム。


名前は忘れた…ナッツとキャラメルのケーキ。


『西北ロール』


『タルト・フリュイ』


TVチャンピオンでの優勝作品。『苺のミルフィーユ』


全体的に、結構しっかり焼いてあるって感じ。
ちょっと香ばしい印象なので、フワフワ好きな私にはまぁまぁでした。

ケーキ三昧

2009年04月13日 17時28分14秒 | お菓子関係
毎日毎日食べている訳ではありませんが…ここ最近食べたケーキ特集を。

mieさんに頂いた『SHOTANI』のシュークリーム。
尼崎では有名の美味しい洋菓子店です。
シェフは夫の会社出身で、シュークリームはなかなか手に入らない逸品

たっぷりボリュームがあるけど甘過ぎず、デビちゃんもモリモリ頂きました


夫の会社の『抹茶のオペラ』

抹茶のスポンジと、抹茶のムースとチョコレートの和のハーモニーが素晴らしかったです

店頭販売用の試作品ですが…『グランナチュール』
「世界パティスリー2009」なる大会で日本チームが優勝したそうで。
メンバーに夫の職場のパティシエが。その大会で出品されたケーキです。

ミントのムース、ライムのゼリー、ナッツのムースなどが組み合わされていて、さっぱりとした大人のケーキです
形は違うけれど、夫の会社ブランドのお店で販売中です。
世界レベルのお味は如何でしょうか


今日、夫が買ってきました。
『ラ・バニーユ』のケーキだそうです。
勉強熱心な夫ですが、私のダイエットには非協力的ですな
   
 

春の新作

2009年03月31日 23時15分38秒 | お菓子関係
春の新作ケーキが出ましたよ

夫は2つのブランドのケーキを担当していますが。
こちらは全国に多くある店舗のブランドの方のケーキです

新作が出るときは、社員の試食会?みたいなものがあるようなんですが。
ちょうどそれが行なわれた日が、夫の休日と重なり。
夫の為に工場長が置いといてくれたのに、若い子達が気付かずに食べてしまったらしく
「あいつら~」と怒っていました。

で、作っていながら味を知らないのが、許せない夫
ということで、自分で販売店まで行って、購入してきました
有難い事に、なかなかの売れ行きで、在庫切れで、新作全部はなかったそうですが。

『苺とバナナのカルディナール』

フワフワ生地にカスタードとバナナが包まれていました。
これは美味しい

『プランセス・フレーズ』

イチゴのゼリー部分がちょっとジャムっぽいので、私的にはもう一押しって感じでした。

季節限定『桜と苺のショートケーキ』

サクラの塩漬けが入った桜餡。
桜餅みたいな香りが楽しめて、なかなかのお味

定番のイチゴショート。
フワフワしっとりのスポンジとサッパリ味の上質生クリームは最高です


機会がありましたら、皆さまもどうぞ

食べてみたい

2009年03月21日 20時56分52秒 | お菓子関係
たまには、ケーキの話題でも。

一昨年に大阪の阪神梅田百貨店で行なわれたイベント。
主催が夫の会社グループだったんですよね。

芸術作品ですね~~



ま、私は見た目より、味重視


こんなのも可愛い
やっぱり、お菓子の家って憧れ


ベルギーのプリンスのウェディングケーキだそうです



こんなのもご愛嬌
凄い数のチョコボール



洋菓子の世界なんて、ちんぷんかんぷんだけど。
美味しいお菓子って、動物と同じように、人を幸せにしますよね




動物取扱責任者研修会

2009年03月06日 01時42分29秒 | お菓子関係
今日は市の『動物取扱責任者研修会』でした。
私が行動学方面で仕事をするには「訓練」で登録義務があります。
研修会の内容は
「動物飼養に関する衛生管理」
「消費者相談の窓口から」
「関係法令について」
でした。

消費生活センターへの相談内容こそ「へ~」と思うものもありましたが、もう知ってることばかりで、ひたすら眠気と格闘
後ろに居たおっさんはイビキかいて寝てるし…
役所の方も、もうちょっと聞いてて楽しい話し方や、聞いて欲しいっていう情熱はないんかい



本日のケーキ
オレンジのバターケーキです。商品名は忘れた

しっとりしていて、とっても美味です