goo blog サービス終了のお知らせ 

デカわん・チビわん・2にゃんこ

ゴールデン・レトリバー、チワワ&にゃんこと暮らす獣医師ママの育児&育犬奮闘ブログ

Berry Cafe

2011年02月02日 17時40分28秒 | お菓子関係
専門学校の職員時代の戦友が、ハワイに嫁いでしまう‥というので、数年ぶりに会う事が出来ました
動物病院勤務を辞めた後に就職した、動物に関わる仕事を目指す専門学校。
私の人生で、出会ったことがない人種の学生達に、最初は本当に戸惑いました

獣医学に留まらない人への教育、授業のコーディネイトから広報活動‥本当に大変でした。
未経験のことばかりの私を、事務サイドから助けてくれた彼女。
夜遅くまで、「学生の為にどうすべきか」を討論したこともあったっけ‥がむしゃらに働いていた数年間。
担当していた動物看護師を目指す2学年480名の学生の人生に関わることの喜びと厳しさを共に経験した大切な人です。
数少ない、私を叱ってくれる人
彼女と一緒だったから、あれだけ頑張れたんだな‥。

一緒に食べたケーキはこちら。
ららぽーと内の「Berry Cafe
一切れがとっても大きい
私が選んだのは「洋梨とはちみつクリームのタルト」


彼女が選んだのは「ショコラストロベリー」


約6時間、喋り倒して、デビちゃんのお迎えに遅刻しました楽しい一時を本当に有難う


また会いましょう
ハワイにも遊びに行きます

名も無いケーキ

2011年01月29日 18時36分17秒 | お菓子関係
夫の会社と何処だかの百貨店とのコラボ試作品のケーキを持って帰って来てくれました。

中にドカンッとシュークリームが丸ごと詰まってます

かなり大きいので、4人位で召し上がって頂けると、ちょうど良いかな
大人よりも子供が喜びそうなお味です

美味しかったです

コタツの横にへばりついて‥よだれダラダラしながら、おこぼれを待つ2匹なのでした

お誕生日おめでとう ルイ4歳♪

2011年01月15日 19時22分21秒 | お菓子関係
今日はルイちゃんの4歳のお誕生日
デビちゃんが、ルイちゃんにお歌を歌ってくれました

じっと聞いてる?ルイが可愛い

犬と一緒に食べれるお誕生日ケーキなるものを購入してみました
『紅いもと豆乳のショートケーキ』


『「待て」させないでぇ~~~』
下を向きたくても向けないルイ‥


ではいただきまっす
『えぇおねぇちゃんから


はいルイちゃんね


ノアルもちょっと貰いました

注意:本来、食器の共有は衛生上良くありませんので、良い飼い主さんはしないでくださいね~~

いつまでも、みんなで仲良く育ってね




お別れとお誕生日

2010年12月30日 00時15分59秒 | お菓子関係
今日は夫の誕生日。
「誕生日は休め」という夫の会社
なので、家族揃ったこの日に、美々ちゃんとお別れすることにしました。

お別れだよ~。

いつも怒り顔の美々ちゃんでしたが、最後のお顔はとっても穏やかでした。

マダムREIKOさんとH先生からお花を頂きました。

きっと思い出の一枚になります。有難うございました。
(お花‥花屋のミスで、真っ赤なラッピングのプレゼント仕様だったんですでもそれも笑い話に出来る間柄なので、そのまま有難く頂戴しました華やかな美々ちゃんだったから) 

そして夫のお誕生日
お祝いのケーキは、『FACTORY Shin』
「タルト・ルージュ」


「ガトー・フレーズ」


「ババロア・フリュイ」

全て私好みのお味で、とっても美味しかったです

夕食は、夫が「居酒屋へ行きたい」と。
私はお付き合いで夜に出歩くことも多いのですが、転勤族だったせいで友人が少ない夫は居酒屋へ行くことも少ない。
家族で居酒屋ってどうなんと思いつつ、近所の『白木屋』へ
なんかチープな誕生日会やな‥と心の中で思いつつも、家族連れも結構多くて、楽しい夕食となりました


夏のスィーツ

2010年12月03日 06時55分43秒 | お菓子関係
「毎日ブログを楽しみに見てるけど~~~っ。夏の記事がアップされないのっ」とサリー先生からお叱りを受けまして
はい‥すいません
夏の終わり‥いつも仲良くさせて頂いている専門学校講師仲間で、恒例の?オヤツ&お喋り大会がありました
オヤツは勿論ぜ~~んぶサリー先生の手作り

で‥どういうオヤツかとっくに忘れてしまいました(そもそもオヤツって言うな?
季節がづれてしまいましたが、夏にふさわしいスィーツを用意なさるところが素晴らしい
『フルーツポンチ』


普通、こんな器は家に揃ってませんよね~~。


「美味しかった」ということしか覚えていない‥なんでしたっけ?(サリー先生初コメよろしく


これもっ。むっちゃ美味しかった


食べては喋る‥食べては喋る‥楽しい時間
最後は『レアチーズ・ケーキ』

夫がパティシエでありながら、甘いスイーツが苦手な私‥。
でも夫とサリー先生のスィーツは甘さ控え目なんですよね
なので、スイーツ三昧でも、全然
この日も、保育所お迎えにやや遅刻して‥楽しい一時を過ごさせて頂いたのでした。

ストレス発散の方法って‥女性は特に「喋ること」だそうですね。
私はいつも好きなことを言いたい放題言わせて頂いているので、ストレスなんて溜まっていない‥と思って生きてます
でも‥それなりにストレスを溜めこんでいるようです。
「ストレスが溜まっていることに気付いてない人」と言われたことが何度も

「生きる」ことに疲れても‥「死ぬまで生きなきゃいけない」と誰かの言葉を母が言っていました。
色んな苦しいことがあっても。
無意味なことは何もない。
全て計画されていて‥それは、その人の人生で必要なこと。
心のバランスが崩れても、立て直せるように‥皆さんの多くの助けがあって、私も生きていけます。

サリー先生のオヤツを頂いて、い~~っぱい色々なお喋りをして
次のスイーツ大会はいつですか?サリー先生








結婚7周年記念日

2010年09月14日 15時10分42秒 | お菓子関係
本日結婚7周年を迎えました
デビちゃん妊娠出産時に、夫の仕事のことで私にとってはとても大変な目にあったけれど‥今まで平凡無事に生活出来たことに感謝です

私達夫婦にとっての幸せは食べること
はい‥食べ物写真が大量に溜まっておりましたので、一挙公開こんだけ食べてるのね

まずは夫の会社の秋の新作ケーキ。
「安納芋のクリームパイ」


チョコレートをメインにする夫の会社。
チョコやらキャラメルと合わせたチーズケーキは沢山食べましたが、正統派チーズケーキは今まで販売されていなかったとな。
「チーズケーキ」


そしてこちら。
阪急百貨店にて本日まで開催されていた『阪急スイーツショー2010』を見に行った夫のお土産。『CLUB HARIE』のケーキです。
「ピクシー」ピスタチオとホワイトチョコのムース。中にフランボワソース入り。


「エスぺランス?」パッションフルーツのムース、中にショコラムース入り。


「キャプテン」コーヒー&ビターチョコのムースと、コーヒー&マスカルポーネのクリーム。



日曜日にヨガメンバーmieさん、NAOさん、はりぃさんとで『杏拾亭』へ。
お気に入りのお店『くれーるあんじゅ』が閉店してしまって悲しんでいましたが、2年間の休養を経て、シェフ復活と伺い早速
呑めない私はウーロン茶まずは付きだし。蟹のてんぷら?最初から美味し


「海鮮サラダ オリジナル昆布ドレッシングで」あぁ‥美味しい。


「トマトとチーズのオムレツ」 


「自家製つくねの照り焼きバルサミコ風味」


「イカゲソ天ぷら」


「仔鴨のハチミツナッツ焼き 赤ワイン味噌のソース」


「蒸し鶏と湯引きもやし 四川風ソース」


あまりの美味しさとお喋りの楽しさで写真を取り忘れましたが「さんまと白ねぎのガーリックオイルのパスタ」も絶品

「たこ柔らか煮」と「海老のフリット特製マヨネーズソース」


「牛めし」


「3種のわらびもち(きなこ・抹茶・黒糖)」

もう‥全てが大変おいしゅうございましたです
この日帰宅したのは日付が変わった頃でした
パパ&デビル‥ごめんね

で今日。
美味しいお味を夫にも。
デビちゃんは保育所運動会の練習もあるしねっと保育所へ行って貰って、再び杏拾亭へランチに行ってきました


ランチは日替わり(700円)とカレーの(650円)の2種類。
「鶏肉と野菜のカレー」

食べ始めちゃった

「日替わりランチ」

鶏肉中華風ねぎソース・さざえときのこの卵とじ・ししとうとこんにゃく炒り煮・サラダ・御飯・味噌汁
全てがウマでした

ランチを堪能したから、今夜は特にイベントらしいことはせず
明日から8周年目指しましょう
















デビちゃん5歳!

2010年07月17日 21時44分20秒 | お菓子関係
今日はデビちゃんの5歳のお誕生日でした

恒例の‥パパの手作りケーキです。
生クリームを泡立てて。


ナッペ。


デビちゃんの将来の夢はケーキ屋さんだそうで。


出来上がり~


チョコレートに。デビちゃん希望のハートキャッチ・プリキュアのチェリーブロッサム・マリン・コフレ・チプレを書いてます。

細かい所は見ないでね

夕食は、パパのふわふわオムライス(見返したら去年もだった)。


私達は、デミグラスソースで。


美味しいね


因みに。私が作ったのは‥ポテトサラダだけ
mieさんがちょっと寄って下さったので‥ルナちゃんとジェシカと戯れていたら、全部完成してました


おこぼれを待つ2匹。


仲良し?


お誕生日プレゼントは、『ハートキャッチプリキュア!ココロポット』

ま‥スグに飽きるんだろうけど。たまにはいいかな

なんのかんのと言いながら、元気一杯子供らしく成長してくれています。
このまま健やかに‥素敵に成長してくれますように。
パパママ、頑張らねば









Miam Miam

2010年06月14日 21時01分55秒 | お菓子関係
早く仕事が終わったから~と、ケーキを買って帰宅した夫。
夫と出会う前は、ケーキというものは、お誕生日とかビッグイベントの時だけに食べるものだと思っていた私‥身近なものになりましたわ

今回のケーキは、『Miam Miam』。聞いたこともないわいっ

「シェフのスペシャリテ」


「ゴールデンパインのタルト」


「オレンジ&グレープフルーツのタルト」


夫は美味しい‥と言ってましたが、私は普通~~でした

『えぇ匂いする~~くれる?』近いっっあげませんっ




御影高杉

2010年05月29日 20時50分11秒 | お菓子関係
優良家庭犬認定試験の帰り‥私はもう緊張で疲れ切っていたので、胸もお腹も一杯一杯。
夫が「お祝いのケーキを」と。食べたいのはあんたでしょ‥
神戸会場の帰り道だったので、『御影高杉』に寄りました。

「シシリー」ピスタチオのケーキ。


「カラメル・マスカルポーネ」チーズ好きの私が選びましたが‥カラメルの苦みが思ったより効いていて、大人の味苦いのイヤ


「フレーズ」いちご大好きデビちゃんセレクト。ちょっぴり酸味もありましたが、美味しかったです


『頑張った私達の分はなかったわ』不貞寝~~


母の日のケーキ

2010年05月10日 19時33分12秒 | お菓子関係
昨日は母の日でしたね。
デビちゃんは、まだ『母の日』を理解はしていない模様。
でも、最近「お手伝い」することが素敵なこと‥と認識しているのか、微妙に手伝ってくれるように
どんどん成長してくれています

先日、またまたNAOさんのセラピーを受けましたが。
私には、『母』の人生観や価値観が非常にインプットされているようです。
でも、私は母とは全く違う性格で、違う人生を選びました。
母と子供の繋がりの深さを、本当に感じるようになりました。それが良いか悪いかは難しい部分もありますが

うさちゃん発見


『おねえちゃん、何か変なの頭に付いてるよ??』


このうさ耳‥私の母が購入したもの。なんでデビちゃんにうさ耳を買ってくれたのか?謎‥


で、夫からの母の日のケーキ。

昨日は私の為に一日娘孝行してくれた夫。時間がなくて10分で作ったケーキですが。
大変美味しゅうございました

2010洋菓子フェスタ in Kobe~デコレーションケーキコンテスト

2010年05月06日 19時42分32秒 | お菓子関係
『洋菓子フェスタ』のデコレーションケーキコンテストです。
テーマは「花物語」です。


まずBクラスは、パティシエ歴4年未満のパティシエ達の作品。


 

 

 

 

そしてAクラス。パティシエ歴4年以上の部門。
 

 

 

 

 

 



全ての作品は載せていませんが、どれもこれもと~~っても可愛くて素敵
職人って‥凄いですね~

付き合って初めて、夫が私に作ってくれたケーキを見て‥「お店に売ってるみたい~」って言ったら「売ってるんじゃ」と、怒られたのを思い出しました
人に笑顔をもたらすケーキ作りが出来る夫になって欲しいな~と常々願っています

フェスタ会場では、各店舗から自慢のドーナツが限定発売されてるんです。
夫は「ツマガリ」のドーナツを食べたかったようですが、開店後にすぐに行ったのに長蛇の列
午後からはレッスンがあったので、諦めて貰いました。
その後、社内販売で余ったドーナツを買って来た夫。
なかなか痩せれません




2010洋菓子フェスタ in Kobe~工芸菓子

2010年05月04日 17時57分16秒 | お菓子関係
GWに大丸神戸店で行われている恒例の『洋菓子フェスタ』に行くと言うので、付いていきました。
夫がこの仕事をしていなかったら、私は絶対に行かない場所ですね

出展会社は27社。


テーマは『花』だそうです。

夫の母校である「神戸国際調理製菓専門学校」の作品たち。


『Awaji』


『Hiroko』


夫の会社ブランド「ヴィタメール」と「劇団四季」とのコラボ。
ヴィタメール創業100周年と、アイーダ来場者数100万人突破お互いの共感を得て‥チョコレートのピラミッドのオブジェ。

作品の高さは1メートルです

こちらも。「ヴィタメール・ジャポン」から『Ecolojy』


リスさん可愛い


同じく、夫の会社ブランド「アンテノール」の作品。
『日差しの中の妖精』

広告チラシに採用されていました

こちらも。「アンテノール」から『Deperture』


「レーブ・ドゥ・シェフ」の作品。


同じく「レーブ・ドゥ・シェフ」から『ガトーマリアージュ』


こちらも。「レーブ・ドウゥ・シェフ」から『Anniversary』


「ユーハイム」から『バショウカジキ』


「ユーハイム」から『Bon Voyage!』


「パティスリー ナチュール シロモト」から『花』


「菓樹工房 ユーカリプティース」から『飛翔』


「パティスリー リッチフィールド」から『希望』


「パティスリー リッチ フィールド」から『リベンジ』


「兵庫県洋菓子協会技術部」の作品。


「菓子工房みわあおに五月台四丁目」の作品。


「菓子工房セセシオン」から『春』


「モロゾフ」から『不思議の国のアリス』


「元町ケーキ」から『Suewted art』


同じく「元町ケーキ」から『自然』


「洋菓子工房エトワール」の作品。


「パティスリー・H・カトウ」の作品。


動き出しそうじゃない?このカマキリ‥。


「お菓子のお店KAZU」から『飛翔』


「御影高杉」から『フルール』


「ケーキハウス ツマガリ」の作品の数々。ツマガリの作品は素晴らしいものばかりです


ポニョだねっ










ツマガリ自慢の焼き菓子が、飴に包まれてる




『シンデレラプリンセス』


菊を表現する飴の薄さと艶が素晴らしい‥らしいです


『龍神夢想花』ツマガリオーナーシェフの跡取り息子さんの作品なよう。

写真では分かりにくいかもしれませんが、赤いのは龍です
殆どの作品が80センチ位で、とても立派です





作品を真剣に見る夫‥。


サンタさんの中に、オバマさんが居ました
ツマガリの作品には、楽しさも見られますねっ

全て、シュガーペーストで作られているとのこと。

どれも芸術でした
デコレーションケーキコンテストはまた改めて

菓子s パトリー

2010年05月02日 23時44分03秒 | お菓子関係
夫は祝日も普通に仕事なので、我が家にはあまり関係のないGW。
久しぶりのケーキは、夫曰く有名‥とのことで、『菓子sパトリー』です。

『ミルキッシュチーズケーキ』

さっぱりしつつも濃厚な美味しいチーズケーキでした

『ルミエールドソレイユ』

ピスタチオのケーキ。これも美味し

『シヴァラ』

こちらもなかなかっ外れなしのお店です

むっちゃアピッてますけども‥貰えませんよ


お雛様っ

2010年03月04日 20時00分02秒 | お菓子関係
卒業式の記事を先にアップしてしまいましたが‥。
お雛様もきちんと


大きくなったなぁ~~。


でもって。
夫の帰宅も遅いし‥ご馳走はなし。
でも、ケーキは必須
いつものご近所さん『ベルン』の。
ホールのお雛様ケーキを所望するデビちゃんを、ショーケースの前にしゃがみ込んで説得
だって‥高いし普通のいちごケーキだもん砂糖のお雛様が乗ってるだけやもん
「大き過ぎて食べきれないよ(いや、食べれるけど)
きっとパパは色々なケーキを食べたいと思うよ(いや‥私がね)
こっちの器とっても可愛いよぉ(再利用出来るやん♪)」と誘導作戦
そしてデビル陥落

選んだケーキはこちらっ。
『カップケーキ』中はロールケーキ。


『黒豆タルト』


『レアチーズ』

ベルンのケーキは外れなしです美味しく頂きました




バレンタイン・ケーキ

2010年02月14日 15時47分36秒 | お菓子関係
我が家のバレンタインは‥、私が夫にチョコを購入し、夫が私にケーキを作ってくれる日

今年は、デビちゃんと一緒に
手伝ってるのかと思いきや~~。つまみ食い


お裾分けを期待するルイ。


落下してきたグレープフルーツのかけらをゲット


生クリームを泡立ててっ


夫が作ったタルトに塗り塗り背後からのあつ~~い視線


全く見えないので、テーブルの上で楽しい出来事が繰り広げられていることに気付かないノアル。
『なんで、ルイねぇちゃんずっと伏せ待てしているの?』


『あたしはこっちのが幸せ』ストーブの前でヒズメをご堪能


イチゴを乗せてっ。


グレープフルーツを乗せたら、クリームを絞って


夫が綺麗に絞った後に‥デビルがクリームを絞りたいだけ絞る
やりたい放題どうぞ


ルイもノアルも一緒に、美味しく頂きました