goo blog サービス終了のお知らせ 

琵琶湖畔「ラダー」マスタのアクティビティな雑記録

ペンション「ラダー」マスタの見聞き・体験を写し込んだ世界を写真でひたすら紹介するブログ

遅くなりましたが琵琶湖オオワシ北帰までの後半戦まとめ的な…

2025-03-25 | オオワシ・オジロワシ
奥琵琶湖畔も暖かくなりました。遅くなり今更感ですが、今期の琵琶湖オオワシ「おばあちゃん」後半をざっくりまとめてみました💦

背景は月出集落周辺。
遠距離という事もあり水蒸気の影響で滅多にシャっきりした画像にはならないですがこういう背景の映ったものがマスタ的には好みなので紹介!


狩りの瞬間💨琵琶湖らしい風景・背景が写れば最高なのですが。



背景には塩津方面のJR永原~塩津間の高架が映ってます


法面が映らなければ良かったのに残念。遠方の割に水蒸気少なくてはっきり撮れました🦅



今期はオオワシの若い個体もおばあちゃんと喧嘩しながらも図太く居座り続けました。根性見習うべし?!素晴らしい。


今期はオオバンを狩ることも多かったようです。野生なので腹が減れば何でも食べる、弱肉強食の世界。生きる事への執念を感じます(本能でしょうけど)🦅


マスタ的な課題、流し撮りは今季1/60秒を目標にチャレンジ。ほぼキマりませんでしたが何とかまあ💦撮れた一枚✨


北帰の前日3/7湖北野鳥センター前で狩りをしてポールから塒方面への飛翔💨




この日の翌日3/8は観察出来ませんでしたが北帰。
最長記録更新で琵琶湖の湖北へ28回目の渡来はなんと、108日もの長期滞在記録になったそうです🦅
兎に角頭が良い個体なのでここまで生き残る事が出来たのではないかとマスタは考えます。琵琶湖の多種多様な恵みに唯々感謝です(^^♪

オオワシの狩り

2025-01-30 | オオワシ・オジロワシ
琵琶湖のオオワシおばあちゃんの狩り🦅

頭上を飛ぶと迫力のサイズ感。ただし超望遠レンズに2倍テレコン使用しております。

高所から身をひるがえして急降下💨スピード感ある何度見ても飽きないシーンです!

オオバンは遠い場所にいるにも関わらずパニック状態の様相💦







獲物は良いサイズのブラックバス。


オオワシ撮影していると傍にサギが獲物をキャッチ💨

こちらもブラックバスでした。

岸際すれすれの浅い波打ち際に比較的元気そうなバスが居るのに驚きです。

オオワシ撮影しているとチョウゲンボウも居ました!

獲物はオケラでしたが写真は上手く撮れず。何しろ速くてマスタには難易度高かったです💨

オオワシ若とおばあちゃんの争い

2025-01-25 | オオワシ・オジロワシ

少しだけオオワシ観察へと山本山前湖岸に立ち寄りました。しかしレンズが向いている方向はバラバラ。
よく見ると目前のエリにオオワシの幼鳥。既にエリの杭上で魚を捕食したとの事。

風も強くソワソワとしていたので見ていると直ぐに飛び出し💨

山本山おばあちゃんの急襲でした🦅

観察していると防戦一方な雰囲気のオオワシ若。弱腰なのがわかります💦

山本山のオオワシおばあちゃんは貫禄で余裕の蹴ちらしっぷりと鷲掴み攻撃‼

マスタ的にはまだまだおばあちゃんに頑張って長生きして貰いたいのですが、可能であれば距離感もって2頭のオオワシが奥琵琶湖エリアで共存して貰いたいものですね。
この距離感が大切なのですが若にはわからないのでしょうか。人も同じ?

過去2017年頃にもラダー前の大浦湾・奥出湾にオオワシ愛称「しょうちゃん」が越冬に来ていたこともありました。
いっそのこと来てくれないかな~と思いを込めて、その時の写真を紹介します⇓




琵琶湖のオオワシ詣で!!

2025-01-23 | オオワシ・オジロワシ

山本山へオオワシ詣でに行って来ました。すると低い位置で貫録の採食中🐟


その眼前を噂のオオワシ幼鳥が急襲。ちょっかい出したもののおばあちゃんは無視。遠方の粒点になりましたが何とか証拠撮影から大きくトリミング🦅


食事・消化が落ち着いてから?貫禄の飛び出し。先の幼鳥に縄張り主張に行ったのかな?


※撮影機材OM1mk2、m.zuikoPRO150-400㎜+×2テレコン

珍しい獲物ゲット?のおばあちゃん(琵琶湖のオオワシ)‼

2024-12-10 | オオワシ・オジロワシ
時間を費やした撮影は殆どで出来ておりませんが偶然にも珍しい場面に遭遇したのでご紹介📷


飛び出したかと思うと真正面(といってもかなり遠方💦)で捕獲体勢に💨💨💨


まさに鷲掴み体勢へ(但しピンボケ)


大きい頭を鷲掴み🦅


・・・キャッチからの助走が長く上手く飛び上がれず💦


ヒゲがあり腹は白くて体長もある大きな獲物・・・


落としました💦食べているシーンを観察したかったのに残念。当人(鳥)が一番ガックシですが…

特徴からするとビワコオオナマズかもしれませんが超トリミングの写真ではマスタにはなんとも判別できず?!