冬のラダー周辺で観た野鳥まとめ 2025-03-25 | 野鳥観察 琵琶湖畔のアイドル?エナガは大体見つけることが出来ますが特に降雪時は湖辺に降りてきます。早くて撮るのが難しい・・・ ベニマシコもいました! アカゲラは積雪が多い日に見る事出来ました💨💨💨 アオゲラはラダー横にある杉林などに良く訪れてきます 話題の迷鳥「クロヅル」は白鳥に混じって観察出来ました(野鳥センター周辺) 積雪時にソウシ鳥を見つけました。色は綺麗なのですが飼育しているのが逃げて野生化した特定外来生物だそうです。
困ったちゃん 2025-03-25 | 野鳥観察 例年、冬~春季に居座る困ったちゃん。趣きある風貌で風雪をやり過ごすイソヒヨドリ🐤 屋根の下にあるトレーラーのジャッキで雨をやり過ごす困ったちゃん🐥 何故困るのかというといたるとこでする💩と、蝶の幼虫・蛹・螳螂の卵など、ことごとく見つけて食べるのですが達人級の眼力です😲