goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

そして、ショーンは、

2012-01-29 21:27:28 | 日記
男の子になった(笑)

さて、それは、最後に話すとして(笑)

木曜、一日学校へ行って、金曜は、またお休みとなった。というのも、
土曜に、エキセビションがあるとか。その用意のため、お休み。

で、昨日の土曜は、朝9時から11時まで2時間だけ学校があり。
そのあとエキセビション。いや~、相変わらずのショーン。大泣きのまま
学校へ。2時間ってあっという間だね。ほんと。

で、お迎えに行くと、なにやら、みんなが集まっていた。どうやら、
プジャをしたあと、表彰式をするらしい。で、みつけた、ショーン!!
な、な、なんと、みんな立っているのに、抱っこされている!それも、
うちに手伝いに来てくれるお姉ちゃん!ははは、。ね、これ、証拠。



で、その後、表彰式が終わり、ルビーは、なにやらするらしく。
前に立っていて。一人の先生に、カターをかけていた。


それが、終わり、いったん家へ戻り、着替え。る前に、写真。



で、着替えて、エキセビションへ。去年とあまり変わらずで。
ここで、チェルシーデーとスポーツデーの写真があった。ルビーの。
 

さっとみて、家へ。で、このときに、校長先生に会ったので、
聞いてみた。彼の髪、どう?
「ま、、、、まだ長いわよ。切らないとだめよ!」と。まじで?

というわけで、本日、日曜は、また昨日学校へ行ったので振替で休み。
だったので、補習校幼稚部へ連れて行った。朝落として、その足で
実家へ。実家でお昼を食べて、いざ!美容室へ!切るのに、大変だろうな、と
思いきや、案外静かに座っていてくれて、よかった!で、これ!じゃーん!!
ははは、もう、女の子には見えないよね。でも、こんなに髪切って、
寒いだろうな、ショーン、頭、、、(笑)でもね、本人は、全然違和感ない
らしく。ま、またすぐ伸びるだろうしね、、、。

火曜までの髪。

水曜に切った後の髪。

そして、今日!








そして、明日は、祭日。休みありまくりのネパール。火曜からやっと学校。
だけど、またショーン、大泣きだろうな、、、。

断髪式!

2012-01-26 23:11:19 | 日記
そう、あと三日で断髪式を最後に日記が書けなかった。
なぜって?
また、いきなり、火曜が休みになったりと。これ、祭日だったの知らなかった!

さて、そう、月曜だ。この日も大泣きのショーンを学校へ連れて行き。
買出しに行かないといけなく、出かけた。ところどころでバンダをしている
らしく、バスも走っているかどうかわからなかった。が、バス乗り場へ行くと
動いていて、ラッキー!。乗って、ショッピングセンターへ。ショーン抜きで
ゆ~~~っくりぶらぶら買い物し。終わって、外へ。

あああ、やっぱり、来たバスが迂回している、、、。道、封鎖されているんだ。
どうしよう、、、。よし、友達から聞いた方法で帰ってみようと、テンプを
待っていた。ちょうど2台きて、止めようとしたときに、
「あき!!」と。はて?誰?バイク?あああああああ、大家さんの息子さん!
「あれ、なんでこんなところで??????」
「あき、どこ行くの?」と聞かれ、家に帰るというと、
「ぼく、ちょうどランチに自宅に帰るから、後ろ乗ってきなよ」と。
まじですか??嬉しい!!!バイク初めて!!そして、ヘルメットなしも
初めて!!!(笑)いや~~~~、よかった。ほんと、超ラッキー!!!
彼も道が封鎖されていたので、迂回してそこを通っていたらしい!ははは!
30分はかかるだろうな、、と思っていたが、バイクだと10分で自宅!ありがとう!!

で、火曜は、急に休みになったと思っていたら、ははは、祭日だったよ。
この日は、自宅でまったりし。

さて、本題の断髪式当日。
前日に義父から、10時までに家に来てと言われていた。
なんと!あいにくというか、最悪というか、、。バンダだった、、。ので、
タクシーどころか、バイクも通れない、、。ので、仕方ない、、。歩いて。
9時半ごろ出ようと思っていたら、電話が。義妹から。「あき、どこ?」って。
「いや、今ちょうど家出るところよ」というと、えええ?遅いって。まじで?
牧師さん、8時から待っていると。だって、義父が10時までにって言ったからと
言うと、わかった、じゃ、待ってるわと。で、なんだかばたばたで家を出た。
歩いて40分くらいかかると思いきや。ルビーがんばったよ。25分で着いて。
10時前には、到着!が、今度は、先にいた、ショーンの髪を切る彼。彼は、
ショーンのおじさんにあたるのね。彼が、仕事先にサインしてくるからと
出かけたらしく、、。結局、戻ってきたのが、11時!さて、始まり!!!

が、、、、、、、。これ、ヒンドゥね。あたし、ちょうど、前日に月に1度の
ものがやってきてしまい。先回、ティハールのときに義妹から、もし、○理に
なっていたら、プジャ、および、ティカはできないからと。なんだかな、、。
で、言ってすぐ、義父と、牧師さんに、その旨伝えると、あ、、、。
牧師さんから、君は、座れないから、、と。で、結局、義父がショーンを
抱っこしてプジャをすることになった。ふ~。でも、そのおかげ?で、あたしは
写真が撮れて、よかったよ。計283枚。取りすぎだよね(笑)

で、写真見たら、分かりやすいから、いっぱい添付するね!

まず、これ。朝から、半分のプジャは終わっていて、待っていた状態。


で、始まったよ。ルビーは、アシスタントしないといけないらしく、ショーンの
となりへ。ほか、義両親に囲まれ。緑の服を着ているのが、おじさんにあたる彼。

  
  




そして、きり始めたら、すごいことに!いきなり、となりに座っていたおばさんが
やってきて、ショーンの髪をわしづかみにして、ここもここも!と。

ほら、見て!もうこんなに短くなってきてたの!


で、ショーン、エスケープ。

が、さらに、切られるショーン。

で、こんなに短く!

できあがり!


で、終わったら、今度は、ダウラスルワールを着て、プジャ。
あたしは、座れなかったから、義父が。


ここで、ポイント。上の写真で分かるように、ショーン、始まってからずっと
一つのりんごを食べているの。これ、かなり、笑える。りんごもってるから、ずっと。












終わった!!!
ルビーのクルタ。


唯一取れた二人写真。


その後、義父にマラをかけてもらい。ここで食べているのは、チョコパイ。
 

プジャも終わって、食事。

いや~、短くなったでしょ!


これ、義姉ちゃんがとってくれた写真。


ルビー、ショーンと義妹の子が遊んでいたよ。


最後は、超ご機嫌だったショーンの写真。

 

短くなったでしょ!


いや~、長くなったけど、儀式も終わり、また、歩いて家に帰ったよ。

結構うまく切ってくれたけど、そろえにいかないとだめだろうな、、、また。

旦那そっくりらしい(笑)

2012-01-22 21:46:43 | 日記
いやはや。そんなこんなで早くも1週間が経った。

さて、ショーン(笑)

初日。結局3時のお迎えまで連絡がなかった。
3時になってお迎えに行くと、もう、げっそり、ぐったり疲れたショーンがいた。
マミー!!!!!って元気に呼んでくれた。が、私の手を握って離そうとしない。
ははは。
シスターに聞くと、ランチ前まで、泣いたり泣き止んだりしてて。
ランチになって、元気になり。また、眠くなった1時半ごろ少し泣き、
でも、起きてからも泣かなかったわよ!と。よくがんばったね、ショーン!

で、、始まったはいいが、また水をさすかのように、火曜がバンダでお休みとなった。
も~~~。

で、水曜。この日は、私服の日。制服にも着替えなかったし、朝、元気よく外へ。
外出するほうでなく、学校のほうへ曲がるととたんに、ノーノーノーって。
で、泣き始め。学校の門まで行くと、シスターに抱っこされ、大泣きのまま学校へ。
まったく、、。
この日は、ちょっとだけ、食べて、実家へ。荷物を置き、その後、友達と待ち合わせ。
ふふふ。家の近くのホテルは、なんと日本人の方が経営していらっしゃるとか。
で、そこにうどんやそばが食べられる素敵なレストランがあるとか。お友達が
そこでランチをしましょうと誘ってもらい。ふふふ。ショーン抜きの初めての外出&ランチ。
いままでは、ずっとタクシーに乗っていたけど、実家へ行くにも、テンプ。ホテルまでも
バスと公共の乗り物に乗れる。嬉しい(笑)なんたって、タクシーは高いからね(笑)

で、着いてびっくり!中は、とっても素敵に作られていて。まさに、日本か!と
思うほど。レストランも日本人の団体客さんがいらして。みんなお庭とかの
写真撮っていたよ。わかるわ~~。で、友達と会い。ほんとは、うどんとか
食べたかったけど、定食ランチも魅力的。ということで、定食にしました。
これ。あたしは、鶏ミンチととうふのあんかけ。



お友達は、名前なんだっけな。とうふとしょうがの甘辛煮だったかな?これ。



もうね、どっちも絶品!少しずつわけて、両方食べれて超幸せ~~~~。
途中、学校から電話があったら、、とどきどきしたけど、大丈夫だった。
すっかり、くつろぎ、楽しんだ後、うちの近くで、義姉ちゃんと待ち合わせ。
いよいよ、ショーンの断髪式が、25日と決まり。その用意のために今日、
新しいネパールの服の寸法を測り、作らないといけないとか。で、
ねーちゃんと一緒に二人をピック。ショーンは、かなり疲れていたけど、
バギーで服屋まで行ったから、大丈夫だった。

そして、木曜。朝、制服を着て、学校へ行くと嬉しそうだった。のに、玄関を出ると
いきなり大泣き。そして、学校のほうへ曲がるともう滝のような涙。でもね、
行かなきゃ、ショーン。また、シスターに抱っこされ、学校へ。
この日は、近所を散策。その後、午後は自宅で。でも、やはり連絡なかった。
3時に迎えに行くと、目の下に赤いくまが、、(笑)あ、寝てないね、、と思い。
案の定、家に帰って来て、ドーナツ二つにコーンフレーク1ボール食べた後、
ねんねと言い5秒後には爆睡。ははは。1時間でさすがに起こしたよ。

で、金曜。朝、制服を着たあと、すぐに大泣き。家を出る前から。出ても大泣き。
ほんとに、、、。で、シスターに預け。この日は、お買い物へ。ショーン抜きで、
ゆっくり買い物。ほんと楽だよ、買い物が。バギーと一緒じゃないから、ほんと楽。
で、家に帰って来て、その足で、校長先生に会いにいった。
「ショーン、泣く声も大きいけど、話す声も大きいわ」と。
で、ま、慣れるのに、もう少しかかると思うけど、泣いても毎日連れてきてねって。
はい、当然!そして、トイレトレもお家でがんばってねと(笑)
で、お迎えに行くと、この日は、ピーク。もう、顔に笑いがなかったよ。寝なかったね。
夕飯のときに御飯を食べながら、こっくりこっくり眠り始めたショーン。泣いたけど、
がんばって起こして、なんとか。8時すぎには、爆睡、、。疲れたね、、。
と、こんな1週間だった。

この1週間で大きく変わったことは!夜、起きなくなったこと!これ、超ありがたい!
今までは、夜中2時ごろ1回起きて、ミルクっていうので、ミルクをあげていた。
が、やはり、疲れているのか、寝ると朝まで起きなくなった!ありがたいいいいい!
あと、学校のランチをほとんど食べないので心配とシスター。でもね、家に帰って来て
すごい食欲。晩御飯もすごい。学校で食べない分、家で食べてるから心配なし。

で、タイトルの何が旦那そっくりか?
そう、この学校へ行きたくなく、毎日大泣き。これが、そっくりらしいよ。
初日からの経過を話すと、あああ、ぼくみたいだね。ぼくもそうだったんだよ、、と。
なんだ、君か、、、。ルビーは、あたしにそっくり!学校大好き!(笑)ほんとに
手のかからないルビーと比べると、びっくりだね。学校行かないって泣くなんて。
でもね、泣いているのを見ると、もう、おかしくって、笑っちゃうの。
あたしってだめよね(笑)でもね、大粒の涙流して、行かないって言うの。ほんと
笑える、、、。早く、慣れようね、ショーン!がんばれ!!

で、今日、朝から。スクールって言う言葉を聴くと拒否反応、、、(笑)
行かない、行かない、行かない!!!!!って。もう~。制服着替えながらも
大泣き。今日が一番ひどく泣いてたね。でも、しょうがない、行かないと(笑)
大泣きのまま連れて行ったよ。今日は、ルビーが手を引いて学校へ入っていった。
その後、用事があって、実家へ。終わって、家に帰って来て。いろいろと整理整頓。
3時に迎えに行くと!いつになく、すっきりした顔!シスターに聞くと、今日は、
寝たわよと。やはり!ちゃんと寝ると元気。みんなに、ショーン、またね!と
言われ、バーイ!って。明日は泣かずに行けるかな?がんばれ!

というわけで、あと三日で断髪式。土曜に長い髪も見納めだし、また写真撮ったよ。
二人して。

 

明日は、買出し行かなきゃ。火曜が祭日、水曜は、断髪式の日なのに、バンダかも。
とほほ、、。




ショーン、ナーサリーデビュー!!

2012-01-16 13:08:08 | 日記
そうです、そうです。
今日なんですよ、今日。今日から、ナーサリーに行くショーン。

朝いつものように起きて、ルビーは大喜び。でも、学校へ行かないとと
思わせるとやばいので、いつものふりを(笑)

で、先にルビーが、着替え。
着替え終わり、さささっと、ショーンも制服に着替え。アンパンマンDVDを
つけていたから、それを見ていたため、着替えに気づかず(笑)
着替え終わって、写真。これこれ。
 


で、いざ、学校へ。門を出ると、いつものように、学校でないほうへ行くと。
いやいや、だめ。で、ルビーと一緒に学校へ。学校の門で大泣き。
しょうがない、、。でも、シスターがショーンを抱っこし、中へ。ははは。
で、校長先生と話をしないといけないということで、中へ。
すると、
「ごめんね、先にお金を払って、アプリケーションフォームを書かないと
預かれないのよ」と。え、まじで?
なので、外に出るとショーンが!ショーンと一緒にアカウントまで歩いた。
ここで、フォームを書き、お金を払い。ま、じっとしていないショーン。
ほんとにも~。で、全部済ませ、いざ、もう一度、学校へ。
校長先生にショーンと一緒に挨拶をし。ショーン、シスターに連れていかれる(笑)

家に帰ってきた。きゃ~~~~~~、ルビーがいない、ショーンがいない!!!
初めて。もう、感動~~~~。家がこんなに静かとは、、、(笑)

一人ランチを済ませ。いない間に買い物へ行こうと。ただ、本日初日。もし、
大泣きして、とまらなければ、12時ごろ迎えに来てと連絡するからと。
なので、早めに出かけないと、、。
ただ、家から、ショーンが泣いているのが、聞こえる(笑)
さてさて、どうするかな、、、、。でも、行かねば。

家を出て、そっと学校の門までいって、門の彼に聞いてみた。
ショーン、どう?迎えに来ないとだめそう?と。すると、彼が、
見てくるよと。見てきてくれて、ちょっと泣いてるけど、全然大丈夫。
行ってきてください。何かあったら連絡しますと。はい。

で、出かけた。といっても、近所のパン屋さんとか。一人で出かけた。
もう、嬉しくって嬉しくって、こんなに楽ちんとは、、、。
でも、11時過ぎには、戻ってきた。

で、お茶を飲みながら、12時になり。連絡なし。只今1時過ぎ。連絡なし。
3時の終了までいけるか、ショーン!

校長先生に、
「ショーン、髪、切ってね。友達とかに引っ張られる可能性大よ、長いから」と。
切らないと、、。
そして、さらに、
「今日、明日とたぶん大泣き。そして、明後日は来たくないっていうと思うから、
でも、学校へは連れてきてね」と。
さすが、よく分かってらっしゃる!でも、当然、泣こうが、連れてきますよ!!
ルビーもいるしね。

というわけで、始まったナーサリー。ショーン、がんばれ@!!!

あ、前後するけど、昨日は、ネパールの祭日。
山芋を食べないといけない日。そして、ルビーの2回目の補習校幼稚部の日。
もう、朝から嬉しくてしょうがないルビー。ほんと助かるよ、学校へ行ってくれると。
ショーンとは、正反対だよな、、、。学校大好きのルビー。
で、弁当、作りましたよ。先週も同じく(笑)
これ、リクエスト。たこ、かにソーセージと卵焼きとブロッコリーと鮭おにぎり。
デザートは、りんご。


で、学校までタクシーで。もう、タクシーに乗るのも、この日が最後ね(笑)
二人が学校へ行くと、あたしは、バスか、テンプーで移動だよ。
ルビーを落として、実家へ。

実家では、山芋の用意がしてあった。そして、一緒にスイーツを食べるの。
右の上の黒いのとその下の白いのと、その下の黒いの。これが、甘いの。
ネパールのスイーツはどれも食べられないくらい甘い。ので、残りの山芋
だけを食べた。ま、なんてことはない芋。味付けがしてあるといいんだけどね。

で、その後昼まで過ごし、昼過ぎにルビーを迎えに行くがてらでかけた。
また日本のパン屋さんへ行き、パンを買い。近くにショッピングセンターが
あるというから、行ってみた。そこで、ショーンのボトル、買ったよ!これで
全部そろった!!!
その帰りに、ショーン、爆睡。ルビーを迎えに行き。またまたルビー大満足。
来週も来たい、来たいと、どうするかね、、。

と、始まった1週間。さてさて、ショーン、コストチャ!!!!(どうだろう!)


そんなこんなで金曜日!

2012-01-13 21:05:23 | 日記
ふ~。やっと金曜だよ。ほんと大変だった。

まずは、月曜。
ケーキを食べたいというので、ちょっと遠いけど、パン屋まで歩いて。
いつものイチゴタルトがなくて、イチゴケーキを買って。
家に帰ってきて、食べて大満足のルビー。

そして、火曜日。
お手伝いのお姉さんにちょっと遅く来てもらい、仕事が終わって10時半。
二人を連れて、一緒にあの、Civil Mallへ行ってきた。
旦那とも行ったプレイエリアのあるところ。
先週、近くまで行って、行きたい行きたいとずっと言っていたルビー。
中に入ると二人が反対方向へ走るから、、もう。お姉さんが必要だったのよ。
で、1時間たっぷり遊び。帰りにまたまたちょっと歩いてNew Roadまで
行って、パン屋へ。ここでは、ルビー、パイナップルケーキを買い。ショーンは、
外で爆睡。お姉さんが見てくれていたよ。で、いざ、お家へ帰り。
疲れがもう毎日倍増よ、ほんと。












で、水曜日。
この日は、なんとしてもショーンを風呂に入れなければ。なので、昼前に
風呂に入れて。風呂に入れた日は、いつも長い昼寝をする。この日も
2時間!いやいや助かった。

で、昨日木曜日。
ショーンの予防注射へまた行ってきた。残りは、Hepatitis A。これで
ほぼすべて終わり。あとは、日本脳炎だけ。これは、2月に。
この日、お姉さんは、休暇がほしいと。息子さんと出かけたいと、なので
一人で二人を連れて行ってきた。病院は、いつもの病院なので、みんなが
とってもフレンドリー。あ、注射ね!と。先生まで、お、注射か!と。
で、ショーン。また泣きもせず、うっと言っただけで、終了!終わって、歩いて
パン屋へ。ここは、前に住んでいた近所だから、前のパン屋へ。
買って、そのままうちへ、水曜もそうだけど、木曜も帰りのタクシーで爆睡のショーン。

そして、本日金曜。
昼前にちょっと買い物へ。だが、買えなかった、、。残念。
なので、日曜に買い物へ行かなくては、、、。

さ、残すところあと二日。明日は、おうちで、あさってはルビーは補習校へ。
で、どうやら、日曜は、祭日で、実家へ行かないといけないらしい。ふ~。


で、いよいよ、いよいよ、もう、何度も言っちゃう、いよいよ、ショーン!!!!
月曜から、幼稚園です!!!(ナッピーも取れてないのに(笑))
この2週間で学校の用意を済ませました。制服も靴もかばんもすべて!
そう、今日買えなかったのは、水筒。これ、日曜に買わなくては、、。
ふふふ、これ制服。なかなか似合いますね。もう楽しみ。
 

いよいよ、これまた、いよいよ、あたしも、ついに、ついに、フリーのときが!!
ここネパールでは、2歳7ヶ月のショーンでもルビーと同じく9時から3時、
6時間も預かってくれる。ありがたい、、、。ということで、最初は、6時間
もつかどうかわからないが、そのうち慣れれば、6時間もフリーのあたし。

ふっふっふっふっふ。何しようかな?まず、カトマンズ、観光だ!!!!!

これ。実は、お姉さんにストーブにほこりが入るからカバーがほしいわなんて
言うと、じゃ、布買って作ってもってきてあげると。ほんとにいい人。で、
今日、もってきてくれた。これ。かわいい。ナイス!布代、縫い代合わせて150ルピーなり!