goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

ルビー試験中

2011-07-21 21:15:23 | 日記
です、日曜から。

9時に始まって、12時に終わるとか。
初日、11時過ぎに昼寝をしてしまった、ショーン。
12時前になって、どうしよう、、どうしよう、、、と思い。
とりあえず、12時に走って、ピックへ。が、なんと、12時半に
終わるとか。空振り、、、。で、12時半前。家のストアルームから
学校のピックするビルが見える。ルビーが見えた、12時半すぎ。
ショーンを置いて、猛ダッシュ!30秒で帰ってきたよ(笑)
まだ寝ていた、よかった。

翌日、そう、11時過ぎにどうしても昼寝をしてしまう、、。
なので、前日と同様12時半すぎに迎えに行った。走ってね(笑)

最近ね、2時間は寝るの。ほっといたら、ずっと。なので、2時間経つと
少し、音を立てると起きてくる。

それが、火曜。
いつものように寝ていたので、ルビーをピックして戻ってきた。
外で、ルビーの友達が、いて。そのお母さんもいて。彼女とは
面識があり。いろいろ話していたら、歩いて2分のところに住んでいるらしく。
試験が終わって土曜から1週間休みなので、家に遊びにおいでよと。
ありがたい。
で、話していたら、話し声が大きかったか1時間でおきてしまった。
がーん。その夜、7時前から眠くてぐずるぐずる、、。もう、大変。
で、この日は、8時前に撃沈、、。ルビーも8時過ぎには寝て、静かな夜。

が、その夜、出ましたよ、出ました。
夜中ミルクに2回起きるショーン。2回目のミルクが終わり、ふっと、
何気なしに、頭の上のベッドをみると、黒いものが。げええええええええええ。
ゴキブリ!まじかよ!台所いなくなったと思ったら、部屋にかよ!と。
で、ベッドの角をよーく見ると、何か黒い。え?懐中電灯を照らすと
そこにもでかいのが2匹!もおおおおおおおおおおおお。超怒り。
あたし、ゴキブリは、全然怖くなく、むしろ、いることにむかつき、
殺さないと気がすまない(笑)で、新聞紙を持ってきて、叩いたが残念、
逃した。ら、ルビーまで起きてしまい。ごめんよ、、。

翌日の昨日。ショーンの昼寝が、終わってから、寝室にゴキ用スプレーを。
その夜、寝る前まで、何度か部屋を見たが、死んだゴキを発見できず。
ま、出てこなけりゃいいか、、、と思って、寝室へ。がーーーん、ビッテ(笑)
これ、証拠写真ね(笑)けっこうグロイよね。





でもね、これだけゴキが出たら、あんなに怖くてしょうがなかった、ビッテが
かわいく見えてくる(笑)というのも、ビッテ(ヤモリ)は、他の虫を食べて
くれるので、危害を与えないとか。ゴキは、食べ物の中でいたから、超激怒。
というわけで、あのビッテ、どこに行くのだろう、、、と思いながら、寝てしまった。
夜中、ミルクで起きるとまだいた。が、動いてせっせと虫を探していた。ふふふ。

で、朝。さすがに姿を消していた。いやはや、虫の館ですよ、ここは。

明日で、ルビーの試験も終わり。土曜から1週間お休み。夏休み?
さて、どうするかな、、、。

新しいお家。これ、買ったというか、作ってもらった机。いいよ、これ!
車いっぱい!仲良く並べて遊んでました!





引越し完了、、、。

2011-07-15 21:28:55 | 日記
いや、ほんと疲れた(笑)

月曜、引越し当日。朝6時過ぎに義弟くんがきてくれた。
ねーちゃんでは、当てになんないからね。ほんとよかった。
てきぱきと動いてくれて。ねーちゃんにもびしばし言ってくれるしね。

で、予定通り、7時前に最後の大荷物を乗せて新居へ。

義母が待っていた。ルビーは、大喜び!前の家も好きだったけど、
学校大好きのルビーとしては、新居のほうが好きみたい。

8時過ぎ、学校のバスがどんどん止まるのが見える。もう、ルビー、
行きたくてしょうがない。9時に行けばいいけど、義弟くんが
9時前に落としてくれた。自分で行くっていうんだけど、いちおうね。

で、少しずつ荷物をとき。
ネットは、この日から使えるようにしてくれていたので、コネクトすると、
ばっちり!よかったよ。なので、月曜からネットは使えていた!
ただ、前回は、ADSLだったので、そのルーターだったんだが、今度は、
ワイアレスのルーターが必要で。義弟くんにまた買いにいってもらった。

で、昼過ぎ、ショーンが寝たんで、ルビーの学校費を払いにいって、
その足で、校長先生に会いにいった。いろいろ話して。そう、お手伝いさん。
なんと、その日の夕方から来てくれるとか。ありがたい、、、。

家に帰って。ちょっとして、3時半。ルビーのお迎え。

夕方、お手伝いさん、来てくれて。いい感じの人。よかったよ。
なんたって、学校のシスター、アシスタントの人だからね。
で、翌日からは、朝6時半もしくは、7時に来てくれて。洗濯してくれたり、
掃除してくれたり。夕方は、晩御飯を作ってもらって。ほんと助かる!
荷物をあけたりしないといけないんで、ほんと助かる。

というわけで、お手伝いさんに助けてもらいながら、なんとか。

昨日は、時間があったので、1時間くらい、近所の町を散策したよ。

で、今日は、前のお家に行って、大掃除。
それが、ルビー、日曜から1学期末テストなので、今日が、休みになった。
ので、どうするかな。ほんとは、実家にショーンを置いていこうと
思っていたけど、今、実家、大変。みんながインフル。ありえないよね。
そんなところに連れて行ったら、いっぱつでうつるよね。なので、仕方なく
二人とも連れていった。掃除機をかけ、トイレと風呂の掃除をして、
カーテンを直したり。終わりかけに義弟くんが来てくれ。最後のチェックをして。
大家さんにかぎを渡して、終わり。タクシーで最後の荷物を乗せ。途中、
スーパーでお買い物をして、家に戻ってきた。

あ~~、ほんとに疲れた。今日までの間、月曜当日にベッドが来たり。
マットレスがきたり。そして、忘れていた、風呂場とキッチンのカーテンを
オーダーしたりと。ほんと、義弟くんにお世話になった。

この義弟くんが、来週水曜にロンドンに発つよ。寂しくなるよ。
そして、どうする、これから?(笑)

と、こんな感じであっという間の1週間だった。

でもね、やっぱり、洗濯を屋上まで取りに行かなくていいし、学校は
近いし。初日から、大群のゴキブリを見たり、ビッテを見たりしたけど、
この家(笑)なんとかやってます。ここまで、いろんな虫がでてきたら、
ネパールって感じかな(笑)前のうちは、でなかったから、、。

というわけで、皆さん。また、落ち着いたら、連絡します!

これ、前の家の最終日。二人で、DVDを見てくれている間は、ほんと
はかどったんだよ!



長かった、忙しかった2週間、、。

2011-07-10 22:29:34 | 日記
いや~、ほんと日記も書けないくらい忙しかった。

どこからだったっけ?
あ、そうだ、結婚式のパーティあたりかな。
行って来たよ、行ってきた、大雨の中(笑)
ルビーは、友達からいただいたドレスを着て。


あたしは、クルタ着て、義姉ちゃんと。
ルビーとショーンは、会場でかかっていた音楽で
超ご機嫌に踊り。食べ。楽しかったみたい。あたしは、
雨で、ほんと大変だな~と思った。これ、写真ね。


ショーンとルビー。



これ、新郎新婦。


そして、始まった、忙しい(笑)

実は、ちょうど、ショーンが少し元気になった日に、フラットを
見に行ってきた。今のフラットからルビーの学校が遠くて、
そのうち、ショーンも行くなら、近くに引っ越せたらな、と
ずっと思っていて。ちょうど、物件が出たからと義父から連絡が
あり、行ってきた。で、見たんだが、日が当たらない一階で。
いや~、ちょっと。それも、学校まで歩けると言っていたが、
絶対に無理。結局、バスで行くんじゃ、話しが違う、、。
と、見ているときに、校長先生から連絡があり。実は、
彼女にも話をしていた。すると、なんと、今、どこにいる?と。
近くにいるけど、というと、物件があるから、今から来てよと。
ほいほい。で、学校まで、行って、彼女が、案内してくれたフラット。
なんと、学校のとなり?っていうか、歩いて10秒。びっくり!
中を見たら、全然オッケー!もう、ここしかないでしょと言わんばかり!
そして、家賃も今の半額以下。きゃ~~~~~~。決めるしかない!
というわけで、ほぼ即決。

そう、始まったの、引越しが(笑)

でもね、この新しいフラットには、今のうちと違って、家具がない。
カーペットもカーテンもね。なので、全部購入しないといけない、、。
と、思ったけど、やっぱり、この近さには、勝てなかった。
結局、翌日、契約しに行き。決定!
それが、6月後半。今の家が1ヶ月前に言わないといけないので、
7月分まで払うことにして、1ヶ月あるや、引越しに、、と思っていた。
ら、なんと、義両親。6月29日がいい日だから、引越ししろと。
まじかよ、あと6日?ありえない。もう、がんがん文句を言って。
そう、ヒンドゥの人って、牧師に聞くんだよね、どの日に引越ししたら
いいかとか。で、29日は、ありえないから、次にいい日は?と聞くと、
7月11日。そう、明後日。って、ことで、あと2週間あるということで、
荷造りをはじめた。がね、家具も買いに行かないといけないし、
パッキングもしないといけないし。それも、旦那抜き、ショーン付き。
もうね、ほんとほんとに大変だったんだ。なので、日記も滞ったままだった。

いろいろあったけど、やっと、今日、荷物が出たよ。ほんと疲れた。
義弟の友達が6人とバンの会社の人が3人で、計9人。もうね、あっという間に
終わったよ。箱40箱に、小物がごろごろあったのに。旦那がいないから
どうなるかと思ったけど、義弟に助けてもらったよ。ほんと、。

ただ、ここ2,3日は、もう、夜も遅くまで。ほんと、荷物、多すぎで疲れた。

というわけで、1年4ヶ月住んだ、ここ、Baluwatarを出ることになりました。
今度は、Baneshworというところに行きます。小ぶりのフラットだけど、
1階で、洗濯も屋上まで行かずに、すぐ外に干せるし。お手伝いの人も
来てくれるし。ま、なんとかがんばるか!って感じです。

これ、新居。この道が、この家を境に右にカーブしているんだけど、
そこが学校!


と、書いたが、投稿できずにいたので、本日、投稿。
写真も載せないとね、、。
そして、ついに明日が出る日。それも、朝、8時までに新しいフラットに
行かないといけないらしく。ここ7時前には、出ます。

また、ネットがついたら、日記アップします!