goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

寒くなったり、あったかくなったり、

2011-01-27 21:26:08 | 日記
のカトマンズ。

ネパールの暦は、西暦月のほぼ真ん中あたりで、翌月に変わる。
なので、今は1月の後半。ネパール暦では、10月の前半。ネパール暦では、Margかな?
この月に入って、やけに寒い。この月の前の月のほうが寒いと言われているらしいが、
毎日天気がよく、いや~、この寒さなら、楽勝~と思っていた矢先のこの月。
激寒の日が続いていて。が、ここ2、3日でずいぶんあったかくなってきている。
このままあったかくなってくれるといいんだけど、また寒くなったら体調崩しそうで
怖い。でも、あともう少しの辛抱。で、あったかくなり、暑くなるカトマンズ。
ロンドンは、まだ寒いんだろうな、、、と思ったり。

さて、先週土曜に義妹がきていて。
いつもなんだが、実家から誰か来ると必ずりんごかバナナをもってきてくれる。
今回、りんごとバナナ、両方持ってきてくれて。ありがたい。が、前の日に
買ったばかりのバナナ。なので、大量!うちでは、バナナは、紐につるされてます。
こうしておくと、うまく熟れていいらしいです。こんな感じ(笑)


そして、このりんご。家では、ルビーが朝1個とショーンが1日に3回に分けて1個と
減っていくので、どんどん買わないといけない。のでありがたい。


で、また、ショーンのロン毛。もう、風呂に入った日には、乾かすために結ばずに
いると超邪魔らしく。かわいそうに、、。でもね、何度も言うけど、10月までは
切れないから。ふふふ。

 

夜になると二人して、カーペットの上で遊ぶんです。で、よーく見ると、
やっぱりこんな座り方をしてるショーン。いつもですよ、いつも!



あっという間に1月が終わり、2月も短いし、3月、旦那が来るんだろうな、、(笑)


運動会の日の写真とショーン

2011-01-22 21:24:10 | 日記
おでこにたんこぶのショーン。翌日には、青~くなったものの大事に至らず。
よかった。

そんなこんなであっという間に週末が来て。
今日、義妹が家に遊びにきた。

先日、実家に行ったときに義妹から、
「学校のPCに運動会の日の写真があって、見たら、ルビー写っていたわよ!だから
今度学校からもらって、持って行くから」と。で、その写真を持ってきてくれて。

いや~、あたしが撮ったのは、豆粒ルビーだったけど(笑)
ちゃんと写ってますよ!嬉しい。

これは、最初の行進。右のほうの前をはだけて歩いているのがルビー。
この日の朝、ファスナーが壊れて、あげれず。だからはだけているんですが、、。
横向いて、ほんとに猿?状態?も~。


そして、これ。メダルをもらったところ。ちなみに3位の女の子はクラスメート。


先日の二人。珍しく帽子をかぶったショーンといつも帽子をかぶっているルビー。


それとショーン。
この車、ずっと乗れなくて乗れなくて。最近、ようやく乗れるようになり、
それも超高速で運転でき、方向も変えれ。最近は、もう得意そうに乗るんですよ。



で、ルビーの帽子をかぶって。ほんと楽しそうというか、車大好き!



1月もあと1週間足らずで終わりますね。早い、、。

まただよ、ショーン。

2011-01-18 21:27:08 | 日記
さて、ご無沙汰だった日記。

先週の話から。
先週土曜、実家からの指令で実家に行かなくてはいけなかった。
着くなり、お義父さんから、
「これを今日は、食べないといけないと」
そう、山芋、ネパール語でタルル。これ、発音難しいよ~。
で、別に美味しいともまずいとも言えない山芋を食べ。その後、ランチ。
実家は、日中、部屋に全然日が入らないので超寒い。屋上に行けば今度は、
めちゃくちゃ暑いと。ま、大変。で、3時くらいに実家を出て帰宅。

日曜からルビー学校。
また、いろいろと女の子のことやら、実家のことやらでストレスがたまり、
月曜、ついに爆発。旦那に当り散らしてしまった。が、これが、結構すっきり
して。義弟までにも爆発。その後、超嬉しいくらいのタイミングで、ロンドンの
お友達からスカイプ。もう超嬉しかったよ。ありがとう。
そして、他の友達もスカイプオン、だったので、連絡した。久々にまた話せて
ほんと嬉しかった。し、爆発したストレスもかなり穏やかになっていたよ。

で、本日。

本題の?まただよショーン。
あたしは、キッチンで用事をしていた。女の子にショーンをまかせて。
すると、「ごちっ」っていう鈍い音がして。ショーンだ、、、。

あわてて走っていくと大泣きの手前で声が出ない状態。相当打ったな、、。
みるみるうちに腫れていき、超大きなたんこぶになった、、。あああ。
女の子曰く、「あたしの手を持って行こうとして手がすべって、振り向いた
ところにこのキャタピラがあって、これに引っかかって転んだ」と。
まったく、どうやら、壁の角でやったらしい。もう、、、。
これ、写真。



ぷっくり脹れて。すぐに冷やしたんだけどね、、。すでに青くなってるの。
かわいそうに、、、。

あ、早くロンドンに遊びに行きたいな、、って毎日、指折り数えております(笑)


突然のホリデー、って

2011-01-14 21:44:39 | 日記
そりゃないでしょ、、(笑)

昨日、学校から帰ってきたルビー。ダイアリーを見ると、
「tomorrow is holiday」って。そんな突然、、。
すぐに義妹に電話。
「そうなのよ、あき。あたしたち先生も今日知ったのよ。なんか、今年が
ネパールのトラベルイヤーらしくてそのせいでお休みらしいわよ」って。
全然納得いかないよ、それ、、。で、結局、二連休になったルビー。
もう~。

で、朝から箱を開けては、出していなかったおもちゃを出し始め。もう切れかけの
あたし。ほんと、学校、行ってくれ~~って叫びたくなったよ。

朝早くに義父から電話。明日土曜は、ネパールのMagh月の最初の日。
この日は、小さなお祭りらしく、実家へ来なさい命令がかかったよ、。
明日、行かなきゃ、、、実家。なんせ、実家、めちゃくちゃ寒いんだよね、
日があたらなくて、、。着こんでいかないと、、、。

今日のルビー。風呂入ったあと、カチューシャして、かばんもって、OLさんみたい?
まったく、、。
 

で、夕方、隣のうちの男の子と遊びたいというもんで、行かせた。ら、暗くなって
焚き火してたよ。ルビー初めてじゃないかな。とても楽しそうだったよ。


ルビーの書いた絵。ずいぶん絵らしくなってきたよね(笑)


というわけで、明日からネパールの10月が始まりますよ~。

お、そうだそうだ。今日、大使館からメールがきてた。
今週日曜から、停電時間が1週間で、84時間とか?って、一日12時間停電?
一日の半分が停電。きたよきたよ。まったく。ほんと電化製品、使えなくなるよね。


のんびり生活の始まり始まり~。

2011-01-12 21:27:13 | 日記
というわけで、ルビーも学校へ行き始め。初日にお義母さんが来て。
月曜からようやくのんびり生活に戻りましたよ(笑)

昼前にうちの女の子が学校へ出かける。行き帰りを入れて約3時間弱、ショーンと
二人きり。そのうち30分くらいは昼寝をするので。その間、ゆっくりお茶を飲んだりと。

で、ショーン。昼ごはんが終わったら、玄関のドアの前に座って、出かけると。
これ、毎日パン屋さんに行っているのをちゃんと覚えていて、昼ごはんが終わったら
ちゃんと座って、出かけますって。すごいよね、これ、毎日よ(笑)

と、今日は、義姉ちゃんが久々にやってきた。ルビーの服のお直しを頼んでいたんだが
それを持ってきてくれた。

どうやら、今週の土曜は、小さなフェスティバルらしいよ。また実家へ集合がかかる
かも???さてさて。

写真:キッチンが大好きのショーン。キッチンにきたら、必ずでかいスリッパを
履いてぱたぱたと歩く。


またまたロン毛ショーン。もうすごいでしょ。何度も言うけど、こないだ義母も
言っていたけど、あと1年ね、切れないのって(笑)
もう、短い髪のショーンが想像できない。そして、いつも出かけるとルビーの妹って
言われてさ。かわいそうに、、。




これ、うちの女の子が拭き掃除をしていたのを見てまね。



終わったら、この笑顔。まったく、、。


さてさて、1月もすでに半ば。早いね~。
ずいぶん寒さも和らいできて。あと2週間もすれば、どんどんあったかくなってくる
って、義姉ちゃんが。ふふふ。待ち遠しいわ~。