goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

断髪式!

2012-01-26 23:11:19 | 日記
そう、あと三日で断髪式を最後に日記が書けなかった。
なぜって?
また、いきなり、火曜が休みになったりと。これ、祭日だったの知らなかった!

さて、そう、月曜だ。この日も大泣きのショーンを学校へ連れて行き。
買出しに行かないといけなく、出かけた。ところどころでバンダをしている
らしく、バスも走っているかどうかわからなかった。が、バス乗り場へ行くと
動いていて、ラッキー!。乗って、ショッピングセンターへ。ショーン抜きで
ゆ~~~っくりぶらぶら買い物し。終わって、外へ。

あああ、やっぱり、来たバスが迂回している、、、。道、封鎖されているんだ。
どうしよう、、、。よし、友達から聞いた方法で帰ってみようと、テンプを
待っていた。ちょうど2台きて、止めようとしたときに、
「あき!!」と。はて?誰?バイク?あああああああ、大家さんの息子さん!
「あれ、なんでこんなところで??????」
「あき、どこ行くの?」と聞かれ、家に帰るというと、
「ぼく、ちょうどランチに自宅に帰るから、後ろ乗ってきなよ」と。
まじですか??嬉しい!!!バイク初めて!!そして、ヘルメットなしも
初めて!!!(笑)いや~~~~、よかった。ほんと、超ラッキー!!!
彼も道が封鎖されていたので、迂回してそこを通っていたらしい!ははは!
30分はかかるだろうな、、と思っていたが、バイクだと10分で自宅!ありがとう!!

で、火曜は、急に休みになったと思っていたら、ははは、祭日だったよ。
この日は、自宅でまったりし。

さて、本題の断髪式当日。
前日に義父から、10時までに家に来てと言われていた。
なんと!あいにくというか、最悪というか、、。バンダだった、、。ので、
タクシーどころか、バイクも通れない、、。ので、仕方ない、、。歩いて。
9時半ごろ出ようと思っていたら、電話が。義妹から。「あき、どこ?」って。
「いや、今ちょうど家出るところよ」というと、えええ?遅いって。まじで?
牧師さん、8時から待っていると。だって、義父が10時までにって言ったからと
言うと、わかった、じゃ、待ってるわと。で、なんだかばたばたで家を出た。
歩いて40分くらいかかると思いきや。ルビーがんばったよ。25分で着いて。
10時前には、到着!が、今度は、先にいた、ショーンの髪を切る彼。彼は、
ショーンのおじさんにあたるのね。彼が、仕事先にサインしてくるからと
出かけたらしく、、。結局、戻ってきたのが、11時!さて、始まり!!!

が、、、、、、、。これ、ヒンドゥね。あたし、ちょうど、前日に月に1度の
ものがやってきてしまい。先回、ティハールのときに義妹から、もし、○理に
なっていたら、プジャ、および、ティカはできないからと。なんだかな、、。
で、言ってすぐ、義父と、牧師さんに、その旨伝えると、あ、、、。
牧師さんから、君は、座れないから、、と。で、結局、義父がショーンを
抱っこしてプジャをすることになった。ふ~。でも、そのおかげ?で、あたしは
写真が撮れて、よかったよ。計283枚。取りすぎだよね(笑)

で、写真見たら、分かりやすいから、いっぱい添付するね!

まず、これ。朝から、半分のプジャは終わっていて、待っていた状態。


で、始まったよ。ルビーは、アシスタントしないといけないらしく、ショーンの
となりへ。ほか、義両親に囲まれ。緑の服を着ているのが、おじさんにあたる彼。

  
  




そして、きり始めたら、すごいことに!いきなり、となりに座っていたおばさんが
やってきて、ショーンの髪をわしづかみにして、ここもここも!と。

ほら、見て!もうこんなに短くなってきてたの!


で、ショーン、エスケープ。

が、さらに、切られるショーン。

で、こんなに短く!

できあがり!


で、終わったら、今度は、ダウラスルワールを着て、プジャ。
あたしは、座れなかったから、義父が。


ここで、ポイント。上の写真で分かるように、ショーン、始まってからずっと
一つのりんごを食べているの。これ、かなり、笑える。りんごもってるから、ずっと。












終わった!!!
ルビーのクルタ。


唯一取れた二人写真。


その後、義父にマラをかけてもらい。ここで食べているのは、チョコパイ。
 

プジャも終わって、食事。

いや~、短くなったでしょ!


これ、義姉ちゃんがとってくれた写真。


ルビー、ショーンと義妹の子が遊んでいたよ。


最後は、超ご機嫌だったショーンの写真。

 

短くなったでしょ!


いや~、長くなったけど、儀式も終わり、また、歩いて家に帰ったよ。

結構うまく切ってくれたけど、そろえにいかないとだめだろうな、、、また。