goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

散々のクリスマス(笑)

2011-12-28 22:18:13 | 日記
先回の日記から、なかなかアップできなかったよ。

先週の木曜。どうにもこうにも寒い夜のカトマンズ。こりゃ、
風邪引くわと思い、ついに、ストーブを買いに行こうと。
義父と一緒に行ってきた。
ここネパール、今現在、一日10時間停電。日本のたまに2時間停電なんて
少ない、少ない(笑)そして、これからもどんどん増えていきます、停電時間。
なので、電気ストーブを買ったところで電気がない!ので、ため。
そこで、出てくるのがガスヒーター。これ、信じられないと思うけど、
思いガスシリンダーをヒーターの後ろにつけるの。怖いよね、ガスもれとか。
で、だめ。なので、やっぱり、石油(灯油)ストーブだ!ということで。

ショッピングセンターに行った。が、なんと、日本にあるような。前があったかく
なるタイプのストーブが売ってない、、。先回、日本人補習校に行ったときに
あった。ネパールでも買えると聞いていたのに、、。ない。困った、、、。
早速、友人に電話。ショッピングセンターになければ、ニューロードかアサンかな。
と、教えて頂き。すぐに、タクシーを飛ばした。まずは、ニューロード。1軒目で
あった!!あった!!よかった、、。が、た、た、高い!めちゃくちゃ。実は、
このタイプじゃなくて、丸くて小さいのは、ショッピングセンターにもあった。
けど、軽そうだし、ちょっと危なそう。灯油を入れるのも、本体に入れるし、
ちょっとだめそうだったので、止めた。これは、実は、かなり安かった。のに、
めちゃくちゃ高かった。が~ん。でも、そう。アサンというところは、卸問屋のよう。
なので、かなり物が安い。ので、アサンもみようということで、行った。が、
なんと、何軒もある店で、1軒もなかった、、このストーブ。まじで????
聞くと、ここ2,3年、この後ろがあったかくならないタイプのは、仕入れが
できないと。な、なんと。どこにもない、、。で、結局、元の店に戻ることに。
戻りかけて、最後に入った店で聞くと、この近くにあるよと教えてくれて。
行ってきた。ら、あった、あった!日本の灯油ストーブのように小さいのは
なかったけど、最初の店で見たものはあった。その上、1000ルピー最初の店より
安くしてくれると。ありがたい。高かったけど、それでも買ったよ。必要!

で、お家に帰って来て。さあ、灯油。どこから?(笑)
お手伝いのお姉ちゃんが、「あ、あたし、明日の朝、買ってもってきてあげるわよ」と。
ありがたい。

で、翌日、持ってきてくれた。結構、におうけど、寒さには代えられない。
その夜、つけた。やっぱ、最初くさいけど、あったかい、あったかい、、。
これで、なんとか乗り越えられるよ、この冬(笑)
これね、ストーブ。でかいよ。


で、23日の金曜、クリスマスイブイブデー。
朝から、なんとなく咳が出ていて、調子悪そうだったルビー。でも、ま、金曜だし、
行っておいで、学校へと。で、お迎えに行ったら、結構元気で。よかったと。
が、帰って来て、いつもならしっかり食べるおやつを食べない。学校で
いっぱい食べたからと。でもね、その後、
「マミー、ちょっと横になるね」と。げ?やばい、調子悪いじゃん、、、。で、
寝始めた。そこへ、お手伝いのお姉ちゃんがきて、話していたら、ルビー泣いてる
わよ。で、行ったら、な、な、な、な、なんと。超嘔吐。それも、カーペットにすべて(泣)
もうね、すごいことになってた。食べすぎだろ、それ。で、姉ちゃんが、
嘔吐掃除する、御飯作る、どうしよう?と言うので、ご飯作ってもらって、あたしが
すべて掃除。掃除している矢先にまた嘔吐。でも、今度は、ちゃんとバケツにね。

その後も、少し食べては嘔吐、水飲んでも嘔吐。やばいな、、、、と。で、
夜早く寝たけど、10時ごろ、見に行くと、また嘔吐していた。きれいにしていると、
ルビー、ずいぶん気持ちよくなったと。それを境にぐっすり眠り、嘔吐も止まり。
実は、下痢もしていたルビー。すっかり、それも止まり、ほっとしていた。

土曜、朝起きても、嘔吐なし。でも、あまり食べたくないのか、少しずつ。でも、
夜にはすっかり元気になっていてほっとしたクリスマスイブ。

その夜、先日買っていたサンタのプレゼントをソファーに用意して、寝た。

クリスマス当日の朝。ショーンが起きてきた。プレゼントを見つけて。でも、
あまり反応なし。あれ?ルビー、起きてきて、サンタが来たと大喜び!

が、その後、ショーンが、なぜかまとわりつく。なぜ?最後は、泣き始め。
げ、調子悪い、、、、??まじかよ、、。で、実は、この日の朝、ルビーを
お手伝いのお姉さんと留守番させて、ショーンとケーキを取りに行くはずだった。
が、ショーン、なんだか調子悪そう。嫌だな、、連れて行くの、、。と。
で、姉ちゃんが、いいわよ、一人で行ってきなさい。あたし、ショーン見るからと
言ってくれ。ありがたい、、。ので、こっそり出かけ急いで行って来た。が、
途中、ルビーから電話。ショーン、あたしがいないのに気づき、やはり大泣きと。
で、ケーキを取って、実家にパンを落として、大急ぎで家へ。帰ると大泣きじゃ
ないもののぐずっていたショーン。は~。で、その後、眠いというので、
寝させた。で、起きてすぐに、げぼっと嘔吐。えええええ、まじ?熱を測るがない。
でも、ショーンは、熱が出るときに痙攣するから気をつけないとということで、
結構どきどき。嘔吐の後は、すっきりしたのか、急に遊び始めた。よかったと
思っていたら、また、急に機嫌が悪くなり、、。は、、。で、眠いと。まじ?
かなりぐずったが、結局また寝た。その間にルビーとあたしは、二人でクリスマス
ケーキをカット。ショーンは、嘔吐しているし、今年は、残念ながら、パス。
で、ショーン起きてまたすぐに嘔吐。熱は、ない。げ、これ、ルビーのウィルスだ!
なんと、ルビーからもらったんだろう、、、。まったく、、。嘔吐後は、また元気。
だが、また、ぐずる。そして、また寝た。今度は、結構長く寝た。起きてきて、
今度は嘔吐なし。が、晩御飯を食べて、また嘔吐。やばいな、いつまで続くかと
思っていたけど、その後、すっかり元気になり、いつものショーン。よかった、、。
と、思いきや、、、。午後8時ごろ。なんだか気持ちが悪いあたし。まじ?嘔吐?
あたしも!!!!!!うつった!!!!!!ショック。ルビーもショーンも就寝。
あたしは、気持ちが悪くて眠れず。一晩中、気持ちが悪いのと、お腹がすごい音で
なり、ほんと散々のクリスマスだった。

翌月曜、ルビーはすっかり元気。ショーンも嘔吐はしないものの、あまり食べたく
ない感じ。あたしもショーンと同じ。で、ショーンのうんちを見ると、白い!
ノロウィルスかと思っていたけど、ロタだ!と。ま、熱も出ずだったしよかった。
この日は、どうしても出かけないといけなくショーンを連れて出かけた。ショーンは
すっかり元気で。前日の不眠と歩きつかれて、ほんとへとへと。夜は、ショーンと
一緒に就寝。

昨日の朝、結構元気になっていた。ほんと、大変だった、、、。
やっぱ、ウィルス、うつるね、家中で、、(笑)

そんなこんなで、本日水曜。明日でルビーの学校が終わり。さて、始まるよ、
2週間の冬休み。何するかな、、、、。

なんだか、あと3日で今年も終わりだよね。ネパールの暦になれてしまい、
そんな年の瀬を感じないネパール。恐るべし、、、。

これ、クリスマスケーキ。今年もオーダーしました。
ルビーは、大喜び。美味しかったよ。




そして、最後は、ショーンの恒例風呂上り(笑)
このロン毛も残すところあと1ヶ月足らずのはず。1月中に切るらしいですよ。