goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruby & Sean ネパール記からロンドン記へ

3年の時がたち、2013年の4月にロンドンに戻って来ました。皆さん、またよろしくお願い致します!

テスト結果と買ってほしいもの

2011-12-11 19:59:15 | 日記
はい。昨日、テスト結果をもらいに学校へ行ってきました。
連続記録更新なるか、ルビー。

結果は、、。
クラスでは、1番だった。今回は、残念ながら、算数で1つ間違えがあった。
ので、99.76パーセントだった。全体では、2番だった。
クラス1番は、記録更新。でも、全体60人のなかで2番もすごいよね(笑)

なので、結果を持って、今日は、実家へ行ってきた。
義妹がどうしても結果を見たいというので持参。彼女は元ルビーの学校の
先生。答案をみて、ま~、ルビーほんとよくできてるわ。ネパール語なんて
全問正解じゃない!って。ははは。すごいよね、あたしゃネパール語のテストは
白紙だよ、、。

で、ずっとずっと言っていた。試験が終わってから。
「マミー、結果がよかったら、ほしいものがあるんだけど、、、」と。
聞くと、
「キャロンボード(Carrom Board)」と。
これ、ネパールの(インドもかな)遊び道具。
木のボードでできていて、白と黒のコインを置いて、指ではじいて穴に落とすの。
友達の家にあったらしく、どうしてもほしいと。そういえば、前の家の近くの
友達も持っていたかな、、。

で、これ、巷でどのくらいするものか、調べがてら、近所を先週歩いた。

近所のお店、ほとんど回って聞いた。
小さいのが、どの店にもなくて、中くらいのはあった。どこのお店に聞いても
1100ルピー!た、た、高い!!!!!まじで?どこのお店も、この品質だから。
値段は下げられないと。まったく。外国人プライスよ、これ。

で、家でお手伝いをしているお姉ちゃんに行ってもらった。
昨日、中くらいのは、675ルピーって言っていたわよって。まじで?
まったく、、。この値段の違い、、。だから、嫌なの、ネパール、、(笑)

話は、戻り、そう、実家に行ってきた。のも、このキャロンボードをたくさん
売っているところが実家から近いところにあるとか。御飯を食べて、義姉ちゃんを
待っていた。ら、なんせ、何をするにも遅い、とろい(Oops!)義姉ちゃん。
もう、ショーンも眠くなる時間だし、家に帰りたいと言い出し。もう、帰るって
言ったら、用意できたから行きましょうって。ふ~。で、歩いて行って来た。
たくさんある見せの中で、唯一、白いボードがあった。ルビー、超気に入り。
お買い上げ。ここでもまた、外人プライス。でも、義姉ちゃんいたから、
まけてもらって、675ルピー。それでいいって言っているのに、まだまけてもらおう
とする義姉ちゃん。結局675払い、ルビー、超満足。そのまま、ボードは重いので
タクシーで自宅へ。
もう、家に帰ってからずっと遊んでいるルビー。よかったね。




ショーンは、、、。帰って来てちょっとして疲れて爆睡。
なんせ、実家で走り回り。タイツに穴2つもあけて。水浸しで、、。大変。

とま、12月も半ば。クリスマスまであと2週間。ケーキどうするかな、、。