goo blog サービス終了のお知らせ 

会津にて

自宅の周りを旅行した気分で書きました

会津若松、会津村探索!

2018-05-04 00:52:46 | 日記
>今回は、会津若松市にある会津村を紹介します。

国道49号線を郡山から会津若松方面に向かって行くと

河東ICを過ぎてから左側に会津村の象徴である慈母観音が


<会津村の慈母観音像>
見えてきます。そこの近くのセブンイレブンや、GSのあるあたりが

会津村の入り口です。まるで、お城の城門のような玄関をくぐると

右回りで歩いていくと三重の塔があり、涅槃の仏像があり、その奥に

赤い橋と池があり、そこには鯉が大量にいて驚きます。そこから、少し


<十文字屋の店構えと店内>
坂を登ると古民家があり、一番西にメインの慈母観音像の塔があります。

塔の中は、螺旋階段になっていて数多くの仏像が飾ってあります。

20年ほど前に一度出かけた事があったのですが、慈母観音しか記憶になく、

他の施設は覚えていなかったので、改めて今回行ってみました


<ソースかつ丼>
外側の駐車場脇には、食堂の十文字屋があり、ここのカツ丼とカツカレーや、

すり鉢に入った味噌ラーメン等は絶品です。GWは半ばですが、ぜひ出かけて

みると良いでしょう

<ちゃりんこ会津若松でした

<つづく


会津若松市、峠食堂!

2018-03-07 11:05:03 | 日記
>今回は、会津若松市内にある食堂「 峠食堂 」を紹介します。/a

場所は、会津若松市内の国道121号線の会津若松IC方面からだと49号線と

ぶつかる交差点を直進して、細い市道に入り1kmくらいの所の住宅街の左側に

あります。以前は、会津番下町の七折り峠沿いにあったのですが、2年くらい

前に若松市内に移転しました。



店舗は、新しい店舗で、テーブル席と桟敷席の2種類あります。メニューは、

ラーメンとカレーと定食物がメインです。麺類も豊富ですが、カレー類もカツカレーの

他にチャーハンカレーや、カツカレーチャーハン、カツカレーミックスラーメン等の他では

見られないような一風変わったラーメンがあります



私は、カツカレーを食べました。カレーは、やや辛目で香ばしく、カツも大きめです。野菜の

セットが付き、ラーメンのような味のスープも付いています。これで950円でお買い得です

昼食時や夕飯時にたらふく食べたい方は、ぜひ入って見ると良いでしょう

<ちゃりんこうろうろでした

<つづく





喜多方ラーメンフェスタ開催!

2018-02-09 14:04:36 | 日記
>今回は喜多方市で開催されるラーメンフェスタを紹介します。

10,11日の両日に喜多方市内の喜多方プラザ前の広場において行われます。

先週の3,4費にも、そばフェスタが行われ2週続きのイベントになります。

チケット制で、一杯につき600円になります


<ポスター>
喜多方だけでなく、全国各地のご当地ラーメン店も多数出店します。

また喜多方プラザ内では物産館も行われ、郷土の様々な土産品も多数展示販売されて

場を盛り上げます


<ラーメン>
まだまだ冬の寒い時期で、例年よりも雪も多くありますが、ぜひ出掛けてみると良い

でしょう

<ちゃりんこ喜多方でした

<つづく

喜多方、ラーメン店「来夢」

2018-01-31 21:52:15 | 日記
>今回は、喜多方市内にあるラーメン店 「来夢」を紹介します。

喜多方市内の中心部の鳴瀬病院の近くに店があります。

店内は、広くて明るい感じで、テーブル席が主流です。



メインのメニューは、チャーシュー麺です。チャーシューがとても柔らかくて

舌の中で、とろけるようなほどの感じで、とても美味しいです。チャーシューの

他にも、みそや、とんこつ、塩味もあり、個性的で種類も豊富です。



ラーメンと餃子とチャーハンのセットで、1260円(税抜き)のごっつおうセット

というのがあり、食べるとお腹いっぱいになります

また、餃子も肉汁たっぷりで、とても美味しいです。

喜多方だけでなく、会津若松や猪苗代、郡山にも支店がありますが、やっぱり本店で

ある喜多方が一番だと思います

冬の寒い時期ですが、ぜひ出掛けてみると良いでしょう

<ちゃりんこ七日町でした

<つづく

会津若松市、富士の湯!

2017-12-23 23:30:28 | 日記
>今回は、会津若松市にある温泉、富士の湯を紹介します。

会津若松駅を出て右側の方向に向かい、道路を越えてピボットというスーパーの

前を通って、だいたい200mぐらいの所にある温泉です。

施設の中には、木の湯、石の湯の2つがあり、男女で週ごとに入れ替わります。

風呂の中には壺風呂とサウナ風呂、スチーム風呂、岩盤浴等の風呂が多数あります。

風呂の他にマッサージ室、カラオケ、ゲーム機、食堂があります

食堂は、メニューが豊富で、和洋中なんでもあります。また、宴会をやるのにも

都合良く、ビールか酒1本につき、好きなおかずが3品選べるお得なセットも

1000円であります。また、食堂の窓から若松駅構内がよく見え、

時間帯によっては、SLや電車の入れ替え作業がみれます。値段も格安で

1回400円で入れます。一日居ても決して退屈する事なく過ごせます

冬の寒さが続きますが、会津に来る際には、この温泉に寄って見ると良いでしょう

<ちゃりんこ会津若松でした

<つづく>」