会津にて

自宅の周りを旅行した気分で書きました

D51ばんえつ物語号

2011-04-30 11:46:43 | 日記
>昨日、29日から磐越西線新潟ー会津若松間で土日、祝日

限定で、ばんえつ物語号が運転を開始しました。普段はC57

型(貴婦人)とよばれる車体ですが、これからやく1ヶ月ほど

の間は臨時にD51型が牽引します。登りの新潟発が9:43

分、会津若松着が13:31分、折り返し下り会津若松発が15

:25分、新潟着が19:00分で、今まで通りと変わらない時

間帯で運転されています。若松近辺では、26日辺りから桜が咲き

始めました。5月の連休辺りまでが桜の花の盛りだと思います。

阿賀野川沿いのきれいな自然と沿線の美しい緑の中を走るばんえつ

物語号に乗って春の会津を堪能するのも良いでしょう。

(C57型)(スマートな機関車)

(D51型)(厳つい感
じ)

<">
(普段のばんえつ物語号)

毎年、11月の末までの間と、12月はクリスマストレインという

名前で運転されています。こちらは、秋の紅葉と冬景色の時期に

最適です。こちらを利用の場合は、運休の恐れがあるので1泊覚悟

の予定を組まれた方が良いと思います。

どうか、磐越西線を利用して会津方面に来てください。お願いしま



<ちゃりんこうろうろでした
<つづく


会津稽古堂オープン!

2011-04-19 21:01:56 | 日記
>今回は、会津若松市栄町にオープンした、会津若松市生涯

学習総合センター(通称:会津稽古堂 あいづけいこどう)

に出かけました。本来は3月26日にオープン予定だったのが

震災の影響で、4月17日になりました。場所は栄町で、駅の

方からだと、神明通りのバス停を過ぎて次の交差点を左折して

から100mほどの市役所前のT字路を左折して、およそ200

m、左側でNTTの隣にあります。初日は市長や市の関係者らの

テープカットと、原子力安全委員会の人の放射線に関する講演が

行われたのみで、派手な催しはありませんでした。

建物は3階建てで、1階は120席備える多目的ホール、音楽

の収録スタジオ、運動用、料理用、美術工芸用ホール等があり

ます。2階は図書館で、前にあった図書館が去年、老朽化の為

閉館して、この場所に移設されました。蔵書数は36万冊で、

前と比べれば、広く、明るく、きれいで開放感のある立派な施

設になった事が非常に嬉しいです 3階は主に研修と

交流の場という名が付けられ、研修用の部屋が7部屋と、和室、

茶室があります。

地下1階には大型駐車場があり、100台の車が収容できます。

若松市内は最近、空洞化が進み商店街は閑散としていて、活気

の無い状態が続いていましたが、久しぶりに明るい話題で活気

も良くなると期待しております。

最後にもっと、もっと頑張ろう日本

<ちゃりんこ七日町支店でした。>

<つづく

鶴ヶ城リニューアルオープン

2011-04-11 20:55:06 | 日記
>3月に会津若松市のシンボルである鶴賀城天守閣のリニュ

ーアル工事が終わりました。27日から、31日までの5日

間は、リニューアル記念で無料で入場出来たので出かけまし

た。どのように変わったかと言うと、まず、煉瓦の色が赤に変わ

ったのと(昨年12月に既に完成)、内装の大幅な改装がおこな

われました。    (赤瓦の鶴ヶ城)


内装は、今まで刀や、兜、鎧、槍、昔の書状等が中心であ

ったものが、パネルと図説で時代背景や、会津の歴代藩主の

人物像が詳しく説明されて、とても分かりやすいものになり

ました。実物の刀や火縄銃が手にとって触れるようになった

り、モニターでミニシアターが見られたりと、便利になりま

した。



他に天守閣の南側に干飯櫓(ほしいやぐら)と南走長屋は、す

でに10年前に完成していたけれど、今回初めて入りました。

中は新しくて、城内で発掘された遺跡、瓦、弾丸等の展示と、

城の防御としての一面を強調するような内容になっています。

その後、1週間後に鶴ヶ城に出かけましたが、前は無料だった

ので客が大勢いたけれど、今回は人影がまばらで、やはり風評

被害の影響か?せっかくリニューアルしたのに見学する人が少

なくてとても残念

今日も17時16分に大きな余震と数回の余震があり、一部地

域で停電があったり、鉄道がストップしたりしてまだまだ予断

を許さない状態が続いています。

奇しくも今日で震災から1ヶ月ですが、早く復興して元通りの

美しい国土と環境を取り戻せるように皆で力を合わせて頑張り

ましょうがんばろう東北、がんばろう日本。

<ちゃりんこ会津若松でした。>

<つづく>


















番外編1,いわき市。

2011-04-06 22:47:45 | 日記
今回は、会津から離れていわき市に行きました。

いわき市は、会津ではないのだけれど今回は、出かける用事

があったので書きました。

実は、親戚がいわき市におり、水道が断水してるのと、食料

がなかなか手に入らないので何とかしてほしい、との事で依

頼を受けたので、出かけました。

出かけたのは3月20日で家の父と2人で、行きました。

喜多方市を出たのが、午前5時で途中のGS前では給油待ち

の車が長蛇の列を並べていました。でも、それ以外は車の通

行が無く、国道49号線で、いわき市に着くまですれ違った

車はわずか50台ほどだったかも知れません。

いわき市内に入ったのは、午前8時頃でGS前だけ渋滞以外

は人通りも無し。いわき市も震災を受けて大変かと思ってい

たら意外に被害は少なく、橋や、高架橋のつなぎ目部分に段

差や補修した跡があり、そこだけ減速しなくてはならない意

外はたいした被害は見受けられなかった。

いわき市内は、原発から40kmは離れている物の、念のた

めにマスク着用で行ったので、とりあえず安心。

8時20分に、親戚の家について食料や水等を渡したら、伯

母夫婦は泣いて喜んでくれました。泉という地域で、海岸の

小名浜より西の高台の上にあるので、津波の被害は無かった

のですが断水とガス欠のため、車で買い物に出かけられず難

儀していたとの事です。

その後、銀行に行って欲しいとの事で、いわき市内に出かけ

ました。普通なら銀行前の駐車場に止めるのにも大変なのに

今回は、人通りが少なかったので楽に右折でき、簡単に駐車

出来ました。市内は、ひっそりとしていて本来の活気が全く

無くまるでゴーストタウンの様であった途中に

瓦屋根が壊れている家が数軒あった。古い木造家屋、古いビ

ルも一部壁にひびが入ってる建物が数軒見られた。途中の店

は、コンビニ、吉野家でさえ休業中、親戚の家の西へ5km

程の所にあるスパリゾートハワイアンズでさえも休業。

帰宅後、自宅近所のコンビニで買った弁当で昼食後、午後1

時30分に出発し帰宅、途中の平田村の道の駅で休憩し、売店

へ行ったら品切れのため休業。郡山市近辺のコンビニへ寄った

けれど品薄状態であった。

自宅に着いたのは、午後5時頃、念の為に持っていったガソリ

ンの携行缶は使わなくて済んだが、次にまた使う事があるかも

しれないので、まだまだ不安である。でも私なりに人助けがで

きたのが良かったと思う。

<喜多方支店でした>

<つづく。>













会津は安全!

2011-04-01 23:02:15 | 日記
<震災で被災された方には、謹んでお見舞い致します。>

会津では、ガソリン不足は解消しつつあります。

磐越西線では3月26日に全線復旧し、横浜から上越線経由

の臨時の貨物列車が走り始めました。磐越西線を貨物列車が

走るのは4年ぶりだそうです。TVでも放映されました。こ

れで郡山や福島の燃料不足も解消に向かうでしょう。只見線

では会津若松ー会津坂下間が開通し、東北線の郡山ー本宮

間、郡山ー安積永盛間も開通して復興へ一歩づつですが進ん

でいます。(4月1日現在)

(臨時貨物列車)

ちなみに、福島県の東側の原発のある海側が、

浜通りで、(50km圏内危険、要注意)

真ん中が、中通り、郡山、福島の辺りは(念のため注意)

西側が会津、会津若松市、喜多方等で(ほぼ安全)

というように考えて見ればよいでしょう。

というわけで、会津地域は、ほぼ安全なので、福島県産で

あっても会津地域産は安全ですですから、お願いなので

変な思いこみや、風評被害、偏見は止めて下さい。繰り返し

お願いします

最後に全国各地にいる「伊達直人」の皆さんへ、今度は被災

地の人に対しての援助をお願いします。

がんばろう東日本、がんばろう日本

<ちゃりんこうろうろでした。>

<つづく>