goo blog サービス終了のお知らせ 

Rover 75 ~Cowleyから来たクルマ~ by こくとう

+ Smart K ・・・ 軽より小さなマイクロカー,原産地はHambach

浜名湖ツーリングオフ(2)

2014-10-02 15:50:00 | オフ(2014浜名湖)
調整できた写真の追加。
横一線には入りきらないほどの台数が壮観。


別車パーツの加工流用とは思えない、完璧なフィッティングが素晴らしい、リリー号。


そして、バックシャン競演。


並ぶと際立つ、リリーさんの車高の低いこと。
かのリチャード・ウーリー氏のイラストイメージに、限りなく近づいていると思います。


ソリッドなペイントが映えてカッコイイのは、MGならでは。


このテの色だと、プラモデルみたいになる独車、オモチャみたいになる日本車。
いったい何が違うのでしょう?

再び、ラ・ローズ・デ・バンにて。


控え目に。


メインで。


そうそう、実は、例の「中華OBD」+「タブレット」でリアルタイムOBDモニタを構築して走ってました。


夜は、タブレットをダッシュ上に置くだけで、ヘッドアップディスプレイに早変わり。
(アプリで鏡像表示させています)


クーラント水温が1℃単位で見えるので、渋滞でもドキドキして、飽きません(笑)

浜名湖ツーリングオフ(1)

2014-09-30 00:28:00 | オフ(2014浜名湖)
9/28は、浜名湖ツーリングオフ。
前日は娘の通う小学校が運動会だったので、キャンプ用テントなどフル装備持参、炎天下で終日フル観戦。結構クタクタです。
朝一番で、砂埃まみれになったキャンプ用品を清掃、そしてそのままちょいとクルマも磨き、気合で浜名湖へ出発。ふぅ~。

11時を相当過ぎて到着。あ、がんちゃん号の隣が空いてる。


揃った揃った。


揃ったところで、昼食タイム。


シラス推しの店みたい。では素直に「シラスW丼」。


名前を呼ばれたら、返事とともに手も挙げるのがルールらしい。
本名じゃなくて「こくとう」で注文してみるべきだった(笑)
みんなハンドルネームでオーダしたら、店のヒト怒るかな?

生と釜揚げのW。まぁフツーに美味しい。

13:30に次の目的地へ出発。
ミラーに写る隊列。


そして、前を行く隊列。


フラワーパーク到着。日差しがキツいので、写真のコントラストもキツい。
ロゴは無断使用。


ここで自由行動になり、関東勢の多くは帰還のためお別れ。

いや~それにしてもリリーさんのEX音、美しかったな~
整数次倍音が主体の美しい響き、まさに管楽器のよう。
…しまった!アクセルをフカした時の音も、聞かせてもらえば良かった。

で、フラワーパークは、花の少ない時期ということで、入場無料(P代200エンのみ)。
でも、園内は結構…


あちこちに…


オジさん軍団に似つかわしいかはともかく、キレイな花々が咲いています。


何じゃこのカットラインは。


温室内も、美しき花、爛漫。


これまたオジさん軍団に似つかわしくない、バラ風味のソフトを皆で食し…


15:30過ぎに、全体解散。

で、春に行きそびれたラ・ローズ・デ・バンへ、どうしても行きたかったこくとうさん、単独のオプショナルツアーに出発。
ナビ様の計算では、ここから30分くらい。閉店は17時だから…うん、間に合うな。

到着。


薔薇いっぱい。


絵になる風景。


ケーキセットは1,050エン。
(イチジクのタルトとアイスアールグレイ)


美味しくいただきました(お皿にチョコで薔薇の絵が描いてある)

さて、夕陽を背中に浴びながら、そろそろ帰るとしますか。


では皆様、次回お会いする時も…


同じクルマで…