皆様、新年明けましておめでとうございます。
景気がなかなか上向かず、厳しい状態がまだまだ続く様ですが、本年も宜しくお願い致します。
中野区南台の新事務所へ移転後の初正月ですが、コンパクトに納まった事務所は居心地も良く、
圧倒的に経費節減が実現し、とても気が楽に成りました。
しかし、通勤が無くなった分、運動量が減り、身体がなまらない工夫が今一つ・・・。
そして何より、本年も安定した仕事の確保が命題であることは言うまでも有りません。
さて、現在取り掛っている宇都宮の仕事に「倉庫兼事務所」の建物があります。
仕事仲間からの紹介で来たデザイン監修のみという約束の仕事ですが、
設計報酬とは関係なく、実際には設計監理全体を見ざるを得ません。
このオフィス部分のテーマは、その企業イメージから「自然」をテーマにしています。
室内まで入り込んだ薄いグリーンの市松模様の外壁タイル、
明るいメープル無垢材のフローリングと珪藻土クロス、
トップライトの光に満ちた階段吹抜け、ガラスを多用した全体構成、
テーマを盛り上げる照明計画、家具・版画の選択など、
今まで、頭の中には浮んでも、なかなか実現出来なかったイメージが、
素直に空間化されていて、自分的には「大変好きな」建物と成りそうです。
建築主さんの穏やかな人柄も合わせ、2月上旬には竣工してしまうので、
大変寂しい思いをしそうです。
この様な仕事には、なかなか出合えないもの。
今年もまたこの様な、規模には関係なく、力の抜けた、
質の高い仕事に出合えると良いのですが・・・
景気がなかなか上向かず、厳しい状態がまだまだ続く様ですが、本年も宜しくお願い致します。
中野区南台の新事務所へ移転後の初正月ですが、コンパクトに納まった事務所は居心地も良く、
圧倒的に経費節減が実現し、とても気が楽に成りました。
しかし、通勤が無くなった分、運動量が減り、身体がなまらない工夫が今一つ・・・。
そして何より、本年も安定した仕事の確保が命題であることは言うまでも有りません。
さて、現在取り掛っている宇都宮の仕事に「倉庫兼事務所」の建物があります。
仕事仲間からの紹介で来たデザイン監修のみという約束の仕事ですが、
設計報酬とは関係なく、実際には設計監理全体を見ざるを得ません。
このオフィス部分のテーマは、その企業イメージから「自然」をテーマにしています。
室内まで入り込んだ薄いグリーンの市松模様の外壁タイル、
明るいメープル無垢材のフローリングと珪藻土クロス、
トップライトの光に満ちた階段吹抜け、ガラスを多用した全体構成、
テーマを盛り上げる照明計画、家具・版画の選択など、
今まで、頭の中には浮んでも、なかなか実現出来なかったイメージが、
素直に空間化されていて、自分的には「大変好きな」建物と成りそうです。
建築主さんの穏やかな人柄も合わせ、2月上旬には竣工してしまうので、
大変寂しい思いをしそうです。
この様な仕事には、なかなか出合えないもの。
今年もまたこの様な、規模には関係なく、力の抜けた、
質の高い仕事に出合えると良いのですが・・・