根本さんとしたことが、66日間も入院しておりました。
病名は「膵炎(すいえん)」・・・膵臓(すいぞう)の病気です。
昨年の夏、十二指腸の乳頭部(膵臓と肝臓からの液の出口)に出来たポリープを削除したのですが、
その回復に当たり、盛り上がってきた肉が約1年を経過し、
盛り上がり過ぎ、膵臓からの膵液出口を塞いでしまったとのこと。
出口を失った膵液が膵臓内に溜まり、高温と激しい腹痛を生じ、
救急車で搬送されたのが6月4日の夜でした。
緊急に出口をつくり、液が流れるようにしたのは良いのですが、
体温の上昇に伴う内臓廻りの皮下脂肪が解けて、体内の厄介なところに溜まってしまったとのこと。
内視鏡手術で、胃内部から細いプラスチックホース2本を、その患部に繋ぎ、
その1本から水を注ぎこみ、他の1本から胃そして腸経由で排出するのに、
紆余曲折(結構危ない局面も・・・)はありましたが、何と2か月以上を費やしたのでした。
途中はもちろん絶食で、点滴の栄養補給のみ、お陰様で体重10キロ減。
問題は、抱えていた仕事の処理、業者の方には西新宿の東京医科大学病院へ足を運んで頂き、
またわざわざ病院までお見舞いに来て頂いた方々には、この場をお借りしてあらためて御礼申し上げます。
さて退院は8月10日で、お盆休みの直前という事もあり、
ちょうど良いワオーミングアップ期間とさせて頂きました。
盆休みも明け、昨日20日からはまた以前の様にバリバリ仕事をやろうと思っています。
せっかちな根本さん・・・皆さんからは「あまり無理しないよう・・・」と口々に言われますが、
貴重なこの経験を生かしつつ、アクセルとブレーキをほどほどに踏み込みながら、
まだまだ続きそうなこの猛暑を、何とか切り抜けたいと思っています。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。
病名は「膵炎(すいえん)」・・・膵臓(すいぞう)の病気です。
昨年の夏、十二指腸の乳頭部(膵臓と肝臓からの液の出口)に出来たポリープを削除したのですが、
その回復に当たり、盛り上がってきた肉が約1年を経過し、
盛り上がり過ぎ、膵臓からの膵液出口を塞いでしまったとのこと。
出口を失った膵液が膵臓内に溜まり、高温と激しい腹痛を生じ、
救急車で搬送されたのが6月4日の夜でした。
緊急に出口をつくり、液が流れるようにしたのは良いのですが、
体温の上昇に伴う内臓廻りの皮下脂肪が解けて、体内の厄介なところに溜まってしまったとのこと。
内視鏡手術で、胃内部から細いプラスチックホース2本を、その患部に繋ぎ、
その1本から水を注ぎこみ、他の1本から胃そして腸経由で排出するのに、
紆余曲折(結構危ない局面も・・・)はありましたが、何と2か月以上を費やしたのでした。
途中はもちろん絶食で、点滴の栄養補給のみ、お陰様で体重10キロ減。
問題は、抱えていた仕事の処理、業者の方には西新宿の東京医科大学病院へ足を運んで頂き、
またわざわざ病院までお見舞いに来て頂いた方々には、この場をお借りしてあらためて御礼申し上げます。
さて退院は8月10日で、お盆休みの直前という事もあり、
ちょうど良いワオーミングアップ期間とさせて頂きました。
盆休みも明け、昨日20日からはまた以前の様にバリバリ仕事をやろうと思っています。
せっかちな根本さん・・・皆さんからは「あまり無理しないよう・・・」と口々に言われますが、
貴重なこの経験を生かしつつ、アクセルとブレーキをほどほどに踏み込みながら、
まだまだ続きそうなこの猛暑を、何とか切り抜けたいと思っています。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。