ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

バフ・ビューティの香る窓辺♡

2010-05-22 00:36:00 | ☆バフ・ビューティ
昨日は忙しゅう御座いました。
2日間、雨水をタップリ受けまして重くなったお花で薔薇様の枝が
折れてしまうかと思われるような雨が続きまして・・・・
そして晴れたと思いましたら、いきなりの酷暑!
一部の薔薇様は無残なお姿になられまして泣く泣く花を摘みまくりましたの
同じ忙しい作業でしても綺麗に咲かせる為のお世話と、変わり果てたお姿を処分致しますのとは
全く気持ちの上で違いますわね・・・dokuro

さてさて今日の薔薇様ですわsymbol1
窓辺に誘引致しましたバフ・ビューティが満開を迎えましたの

丁度見頃の時期にmewmew様がいらして下さってお見せ出来ましたし
mewmew様もブログで紹介して下さったのでご覧になった方もいらっしゃるかと存じますが・・・
ようやくご紹介出来ますわsymbol4

バフちゃんは1枝に5~6輪お花を咲かせますの。
アプリコットから開ききりますと柔らかいバフカラーへ・・・



この色の変化と芳しいムスクの香りの素晴らしい薔薇様・・・


南側から玄関に向かいまして見ました様子ですわ。

そしてこちらは玄関側から南側へと見ました様子で御座いますの。

ああ!もう幸せ

実はこのバフ・ビューティ・・・
わたくしのファースト・ローズで御座いますの。

「日影の我が家で薔薇栽培は無理」と
思い込んでおりました わたくしに希望の光を与えて下さいました。

このバフちゃんのお陰で薔薇友様も沢山増えましたの。


わたくし最終的にはこの窓辺へと誘引するツモリでおりましたが、
それはずっとずっと先だと思っておりましたの。
それまで試行錯誤を繰り返しながら色々な仕立て方を試しましたが・・・
(※あくまでウチの環境の場合で御座いますが)
バフちゃんは普通の薔薇様と違いまして伸びる毎に誘引して行き、剪定もその都度行なった方が
思い通りに仕立てられます事が判明致しましたの。


・・・と申しますのは棘が多く鋭く性質は物凄い暴れん坊。
病害虫にも日影にも強く、樹勢が強いのが利点の薔薇様ですが長所は短所でも御座います。
ですから、冬に枝が木化いたします前の素直な状態から誘引致しますと
割りとスンナリお聞き入れくださり治まって下さるようですわkirakira

鉢植えばかりの我が家で唯一、地植えでお育てしておりますが・・・

実は、この花壇、下はコンクリートですの。
正確に申し上げますと本来の「地植えではなく」コンクリートに凹みを作って頂き
そこに土を入れました状態。コンクリ製の大きなコンテナですわねase2
(チラッと写っております四角い鉢はアンジェラの鉢ですの)

1つの株から2本でましたシュートを左右に振り分けまして窓を囲って御座いますの
バフの仕立てにお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞ参考にして下さいませitem2


こちらは逆光になって御座いますが、お部屋の中からの様子ですわ
この窓を開けますとバフ・ビューティの素晴らしい香りがお家に入りますの。
至福の一時で御座いますわ
コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝雲の開花とベビーロマンテ... | トップ | しのぶれどの開花とハゴロモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆バフ・ビューティ」カテゴリの最新記事