まずは今、咲いている薔薇です。
シェエラザード
株自体は枯れこみが多く万全じゃないのですが・・・
お花自体は良い感じに咲いています。
株に勢いが無いので房咲きにはならないのですが・・・
何とか冬作業でリカバリー出来るといいのですが。
グラウンブルー
この薔薇のリンクは、ゴメンナサイ!ありません。
多分「大輪系ミニバラ」として、冬~春に売り出される筈。
でもね、我が家のグラウンブルーは花も株の大きさも決してミニじゃないんです。
不思議に思っていたのですが、茨城のフラワーパークではHTに分類されてて納得。
何故、ミニバラとして売られているのでしょうね。
【ここからはグロ画像がありますので注意!】
薔薇の植え替え(土替え)作業、始めています。
まずは丸坊主になっちゃっているミニバラや小さな鉢から。
この作業を始めると「薔薇を増やし過ぎた」と後悔するのですが
でも我が家の場合”枯れ木も山の賑わい”沢山あるから、それなりに見れるのです。
この植え替え作業、一昨年は膠原病の悪化で、去年は癌の手術でサボってしまい、
しかも今年はシーズン中もルーシェの病気で薔薇どころじゃなく水遣りで精一杯でした。
やっぱり何でもそうですが手をかければ応えてくれるけど、そうじゃないとダメですね。
(今年の春の様子)
毎年、春~秋までよく咲いてくれたモリナール。
今年は葉が落ち枝枯れが気になって居たのですが「過湿」と思ってたのです。
が!!
枯れ枝を切り、土替えをしてオベリスクの仕立て直し・・・と土を掘ったら・・・
コガネベビーがウジャウジャと(虫嫌いな方、ゴメンナサイ)
この鉢の中に30~40匹はいたのじゃないでしょうか?
モリナール、見事に根っ子が全く無い状態(仰天して写真撮り忘れました)
生きている枝があるのでダメ元で小さな鉢に植え替え、挿し木もしてみました。
出来れば親株が復活してくれますように
コガネムシ被害で枯れた話、よく聞きますが、割と他人事に思っていたのです。
自慢じゃないですが、私、今まで一度も被害に遭った事も鉢に幼虫が居た事も無かったのです。
それって、こんな風に鉢キャップをしていたお陰と蚊取り線香のお陰だったのです。
そして、9月の長雨シーズンは蚊取り線香も焚けず・・・
鉢キャップしてない角鉢は無防備な状態。コガネ虫は卵、産み放題で・・・この惨状。
(一応、不織布でマルチングはしてたんですけどね)
今見たら、角用も開発されたようなので早速注文しました。
でも、いくら悪天候だったとはいえ、コマメにチェックしていれば気付く筈なのです。
葉は落ちた時、枝が枯れこんで来た時、ちょっとオベリスクを揺らせばグラグラだった筈。
何しろ、根、大きな株なのに黒い根が3cm位しかなく、スポッと簡単に鉢から抜けたのです。
もう大大大ショックですが、自分が招いた事ですから仕方ないですね。
取り急ぎ、届くまでの間、オルトラン大量投与で土中の幼虫を殺します
ルーシェの居ない寂しさを紛らわす筈のガーデニングでもトラブルがあると流石に凹みます。
いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
まだまだ私には時間が必要なようです。
精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
シェエラザード
お花自体は良い感じに咲いています。
株に勢いが無いので房咲きにはならないのですが・・・
何とか冬作業でリカバリー出来るといいのですが。
グラウンブルー
この薔薇のリンクは、ゴメンナサイ!ありません。
多分「大輪系ミニバラ」として、冬~春に売り出される筈。
でもね、我が家のグラウンブルーは花も株の大きさも決してミニじゃないんです。
不思議に思っていたのですが、茨城のフラワーパークではHTに分類されてて納得。
何故、ミニバラとして売られているのでしょうね。
【ここからはグロ画像がありますので注意!】
薔薇の植え替え(土替え)作業、始めています。
まずは丸坊主になっちゃっているミニバラや小さな鉢から。
この作業を始めると「薔薇を増やし過ぎた」と後悔するのですが
でも我が家の場合”枯れ木も山の賑わい”沢山あるから、それなりに見れるのです。
この植え替え作業、一昨年は膠原病の悪化で、去年は癌の手術でサボってしまい、
しかも今年はシーズン中もルーシェの病気で薔薇どころじゃなく水遣りで精一杯でした。
やっぱり何でもそうですが手をかければ応えてくれるけど、そうじゃないとダメですね。
(今年の春の様子)
今年は葉が落ち枝枯れが気になって居たのですが「過湿」と思ってたのです。
が!!
枯れ枝を切り、土替えをしてオベリスクの仕立て直し・・・と土を掘ったら・・・
コガネベビーがウジャウジャと(虫嫌いな方、ゴメンナサイ)
この鉢の中に30~40匹はいたのじゃないでしょうか?
モリナール、見事に根っ子が全く無い状態(仰天して写真撮り忘れました)
生きている枝があるのでダメ元で小さな鉢に植え替え、挿し木もしてみました。
出来れば親株が復活してくれますように
コガネムシ被害で枯れた話、よく聞きますが、割と他人事に思っていたのです。
自慢じゃないですが、私、今まで一度も被害に遭った事も鉢に幼虫が居た事も無かったのです。
それって、こんな風に鉢キャップをしていたお陰と蚊取り線香のお陰だったのです。
鉢キャップしてない角鉢は無防備な状態。コガネ虫は卵、産み放題で・・・この惨状。
(一応、不織布でマルチングはしてたんですけどね)
でも、いくら悪天候だったとはいえ、コマメにチェックしていれば気付く筈なのです。
葉は落ちた時、枝が枯れこんで来た時、ちょっとオベリスクを揺らせばグラグラだった筈。
何しろ、根、大きな株なのに黒い根が3cm位しかなく、スポッと簡単に鉢から抜けたのです。
もう大大大ショックですが、自分が招いた事ですから仕方ないですね。
ルーシェの居ない寂しさを紛らわす筈のガーデニングでもトラブルがあると流石に凹みます。
いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
まだまだ私には時間が必要なようです。
精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。