goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

旅心と庭への想い

2015-04-13 | 旅行
       雨    PM2.5数値  10     花粉  少ない



夜中じゅうの雨音を聴きましたが、朝も降っていました

でも今日は仕事はお休みして、4か月振りの友人と、貯まった近況報告や色んな想いを話したり

食事したり、お茶したりで骨休めしました  彼女も骨休めに来たのですし。。。 ^^


体操の甲斐あって、体も元通り 痛いところもなくなり快調です


朝は雨が一休みしたところで、庭のチェック  写真を撮りながら見ていきます





昔 誕生日に買ってもらった大桶には、色んな花が入っています

これは10年以上たったローダンセマム  毎年桶の淵から垂れてたくさん咲いてくれます

ピンクの花なので、咲きだすとそこだけ華やかになるんですよ






同じ桶には、白いオダマキも咲いていました  今年初です

この桶の主役は、6月に咲く山百合ですが その前も後も色んな花が勝手に飛び込んで咲くので

楽しみです  でも、そろそろ劣化してきています  いつまでもつのでしょう





これは昨日の写真です  今日は雨でにみじめになっていたので、昨日撮ってあげて良かったです





山吹がきれいです  活け花にしようかな~  なんて思っていたのに。。。

今日来た友人は 30年以上も活け花をやっているベテラン  私と同じころからずっと続けています

一緒に活ければよかったな~と、後で後悔しました  でもまたの機会があるでしょう





さて、本日はタイ 南国の旅 最終章 アユタヤ遺跡をUPしようと思います

タイなら食べ物はフルーツ 行くならアユタヤ お勧めです  舟で川を遡上してめぐるのが素敵です







アユタヤ王朝最初の宮殿があった地 火災で焼失したため王宮の守護寺院が建立されたとの事です





広く静かです


一気にUPしましょう




































とてもいい処でしょう?  植物と遺跡が混じり合っています





アユタヤ王朝 1世2世3世の遺骨が納められた3基の仏塔は有名だそうです





人知れず 供えられた花










ビルマ軍侵攻跡?  歴史を感じます





近くの寺院の屋根  独特の様式できれいです



今回で南国の旅は終わります  アユタヤの素晴らしさが少しでも伝わればいいな~ と思います




バンコクのホテル裏の駐車場  バンコクっぽい場所でした





隅っこには 猫ちゃんも何匹か住んでいます





横にはこんな裏通りもあったりしました



さ~  またそろそろ旅がしたくなっていますが、4~5月は庭からも目が離せません

どんな過ごし方をしようかな~  GWもありますね  九重の庭も気になります

雨が降ったり 晴れたり 安定していませんが 春は春 ♪  楽しく過ごしましょうね




長くなりましたが、最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします <(_ _)>  



自分の庭の花でアレンジ

2015-04-12 | フラワーアレンジなど
     晴れ時々曇り   PM2.5数値  14     花粉  少ない



今日はよく動き働きました  肩や首が痛いので先ほどストレッチをしたところです

少し改善しました  ブログの更新が終わったもう一度やろうと思います


朝は朝食抜きで、母の病院行や所用を済ませ、帰って来て わずかな時間を庭で寛ぎましたが

心地よい風に吹かれているうちに、気になってしまい、クレマチスの誘引をやりました


遅い食事を済ませて、午後からはF.アレンジの教室でした

楽しい時間ですが、人様にものを教えるのは、当然ながら細心の注意が要ります

生徒さんたちと別れると、お客様。  息切れしそう (*´ω`)


そして足りないものを買いに生協へ出かけ、その後息子と選挙へ  (知事選)

この間に洗濯物などを干したり、畳んだり。。。。


帰って夕食の準備  先ほどすべて終わりました。  疲れましたが充実感はあります

働けるうちが花ですね  健康に感謝します 




今日のアレンジは、我が家の庭の花をたくさん使ってみました




主役はクリスマスローズ  この子は種を採るために残したものです






雨で倒れていたS.グラジオラスも


他にもいくつか使い、買ってきた花と合わせました




オーソドックスな形の 前と





後ろです  4面から見てもよい 低いテーブルの真ん中などに置けます





生徒さん任せなので、個性が出ます ^^







小さな紫やピンクのトルコキキョウやカーネーション  ストックなどを別に使いました





これは昨日UPした庭の花アジュガや薔薇 セリンセ 今日咲いたローダンセマム もっこう薔薇も

入れてアレンジ  みな水揚げも良いようですよ





いい感じの薄緑になったクリスマスローズが、素敵に全体を演出してくれます


皆様もお庭のお花を使って、楽しんでくださいね



今日は娘の誕生日でもありましたので



〆は息子からのケーキでお茶しました  



でもまだまだ仕事は残っています  なぜかこの春はタケノコをたくさんいただきました

もうタケノコご飯をはじめお吸い物や、煮ものなどを一通り食べましたが

今日もまた たくさんいただいたので、ツワブキと煮ようと思います

味が沁みる明日が美味しいでしょうね  最後まで忙しい日です



明日は4か月ぶりに友人が遠くから来てくれます 

もう 何にもしないで外食です (;^ω^)


おしゃべりと、庭で遊べたらいいのですが、雨の予報のようです

お天気が長続きしないですね  でも、いいわ ^^  会えるなら。。。 と思います




最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします  


大好きなアジュガの頃

2015-04-11 | 
      曇りのち晴れ   PM2.5数値  13     花粉  少ない



今日は朝はどんよりのお天気でしたが、昼頃からすっかり青空になりました


朝早くから、生産者直売施設 [あんずの里]へ出かけ、2日分の花材を買いました

早く行くと珍しいお花に出会えますので、車を飛ばします

なにしろ遠くからの買い物客が多く、すぐに売れてしまいます  土日は多いのです 


ついでに福岡が誇るイチゴやトマト お野菜なども仕入れました  新鮮でいいですよ 



教室を終えたら、もう午後3時でした

少し疲れたし、どうしようかなと思いましたが お天気がいいので外でお茶をしてから

庭仕事を始めました  苗の定植や草取りを、だいぶ進めることが出来ましたよ

今は庭仕事が楽しい季節ですね  今のうちにやれるだけ やりましょう ♪





どうした事か、もっこう薔薇やナニワイバラよりも先に、アイスバーグが咲きました

もっとも、この枝だけなのですが。。。   今年初めての薔薇は清楚な白い色の子




でも、今は青いお花の時期です  アシュガの頃












とっても好きな頃 ^^


アシュガ? アジュガ? 十二単?  

種類は今のところ3種あります 葉が縮れていたり、小さい葉だったり  色も微妙に違いますね




グレコマの花も咲いています  カキドウシそのものです





カキドウシと似ているけれど、でも大好きな紫鷺ゴケ  白色もたくさん咲いています






勿忘草も一番いい時期  横のとんがった葉は 多分イングリッシュブルーベル

植え替えたので、花芽が上がらないけれど 別の場所にもあるからいいの





シラーカムパネラの方は色づき始めました





雨痛みしていますが、ハンギングの蔓桔梗 八重の小さな種類



薔薇の前は青い花や白い花が多い庭です




見上げるとこんなです  花は5月です





唯一の赤い花  ゼラニュームがちょっと目立っています






疲れると 腰かけて 庭を見ます


今日もけっこう働きました  明日もアレンジ教室 そして庭仕事の一日になりそうです




椅子の上で待っているライさん 私がパソコンから離れるのを、粘り強く待ちます





まだかな~  





狙いはおやつです  (ネコ用小魚)  カメラ止めて早く出せよ って感じ (*´ω`)




少し花冷えの感はありますが、過ごしやすい いい季節ですね  大いに楽しみたいと思います

来週は友人たちが来てくれたり、お茶会があったり 楽しい事が続きそうです

皆様もうんと楽しんでくださいね   人生は長いようで短い




最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします  


なんだかな~

2015-04-10 | ライフ
        雨    PM2.5数値   5      花粉   少ない



最近では天気予報が外れることは ほとんどなくなり(多少ずれることはある)

本日はしっかり雨  庭は朝からずぶ濡れでした

午前中は友人が来てくれたので、隣組の資料作りが出来ました (いつもありがとう)

午後は予定通り美容院へ  行きは友人の車で送ってもらい、帰りは運動の為歩くことにしました。

ここまでは順調 ^^   しかし雨の中、家の玄関に立ってみて思い出しました

そうだ 今日は研修の代休で娘がいるから、家のキーを持って出なかった

鍵は娘が私が出て行った後でかけたらしい。  呼び鈴を鳴らすけれど出ない 扉をたたいても返答なし。


え~っ  どうしよう  ケイタイ電話は持って出なかったし(よくやるんです)

きっと部屋で爆睡(昼間なのに)しているに違いない  

娘の部屋の方に周り、傘の柄で近くをガンガン叩くけれど

うんともすんとも。。。。  とほほ  多分聞こえても工事かなんかの音だと思っているに違いない


ここで事態を把握しました  私は締め出されたのです。  もお~ ( ;∀;)

あの バカ娘  いや やはり私が悪いのか。。。



恥を忍び お向かいさんの家で事態を話し(居てくれて良かった~) 会話はタダだと言うスマホを借りて

まず妹のぱぴちゃんへTEL  (だって娘のスマホ番号を知らない)

ぱぴちゃんに娘のスマホへ、連絡を入れてもらいました。  ハ~ッ  


鍵を開けたみたいよと、ぱぴちゃんから連絡をもらい、ヤレヤレ  

この間 紅茶をいただき、最後はクッキーのお土産まで貰ってしまいました。。。私って。。。



疲れました   ケイタイと玄関キーは忘れてはいけませんね



朝の映像です


S.グラジオラスは倒れていました  明日のアレンジに使いましょう





この子も切って使います





雨に濡れたハンギングの





スミレたちが 可愛かったです





エリゲロンも春は可愛いですね

私の鉢は余って入れた苗や、飛び込みの種で出てきた花 そんな寄せ植え?  ばかりです





昨日のライさん


今日は部屋で一日中退屈しています ^^



別の友人からは不在着信が入っていて、後で電話すると また別の友人のご主人が亡くなったとか。。。

う~む  なかなか複雑な一日でした   ご冥福を祈ります  


ちなみに、さくらさんはガラケイで会話とSMSのメールしか出来ない 超お安い契約をしています

液晶画面になれるために、とりあえずタブレットを購入しましたが

家ではパソコンがあるから、使わない  うまくIT機器を使いこなしたいけれど

もう無理かも知れないです  歳はとりたくないですね  すぐにけつまずくし。。。 (;^ω^)

かなり弱気になってます  親友がいなければ、資料も作れないのでしたわね(今日も)




最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします 頑張ろう 


安易に植えないように

2015-04-09 | 
       晴れ     PM2.5数値   19     花粉  少ない



昨晩は放射冷却で冷え込みましたが、その分今日は良いい天気でした

青空が広がり、ガーデニング日和   

朝早くから、初めてのお客様が見えるので、早起きして家中の掃除をしました

誰か来られると部屋がきれいになりますね ^^  あら 私だけ?



昨日はお花があまりないと書きましたが



こんな花が毎年律儀に出てきます

名前はよく知らないのですが、種の袋が丸く平べったくて、面白い造形になるので昔植えました

市販のものは、漂白してきれいに出来上がっているのですが、私はうまく出来ません





丁度アレンジに使った 市販の残りものがあるのですが、これです  ステキなんですよね





ひねていたガーベラ 可愛そうだから植え替えて育てていたら、やっと咲きました





友人からのお花も可愛く咲いています





雨の日の姫空木   もう咲きそうです


ギボウシも伸び出していますね



新芽は綺麗です









今日もお客様が帰られてから、鉢の植え替えや草抜きを少し出来ました

やっと藪庭から、脱却出来た気がします  でもまだまだです




この辺も





この辺も  千切った後があるでしょう?

今は万年草とオキザリス 野紺菊 ドクダミなどが私の相手です   手ごわい と言うより

到底適う相手ではないので、なんとか折り合いをつけて。。。。  (;^ω^)

しかし 万年草とドクダミの一部はともかく、自分で植えた植物に一生悩まされるとは思わなかった~

何か植える時は、よくよく考えて植えましょうね  

可愛いからと安易に植えないように  とほほになります   未熟すぎたあの頃でした





今日も私の側で、ウロウロしているライさん





庭猫です  (*´ω`)


明日も庭に出られるかな? と思いますがどうも予報では雨のようです

その時は行きそびれた美容院へ  。。。 時間は有効に使わないとね

母の病院へも、たくさんの洗濯物を持って行けそうです




今日も最後まで見ていただいて、ありがとうございました  
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
どうぞ明日もおいで下さいね    応援もよろしくお願いいたします (^^ゞ