goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

星の花 セダムカウルレアを育てよう

2018-05-31 | 
             曇り       PM2.5数値   37


曇り空の過ごしやすい日になりました

午前中はぐずぐずして 玄米ご飯を炊いたり ソーメンを茹でたり

夏ミカンを前にダメにしたので、昨日貰ったものは早めに皮むきです 

そう酸っぱくもなくて爽やかな味 ^^ 夕飯の準備がなんとなく出来ました



昨日の画像です


アナベルが白く色好づき目立ち始めています




このヤマアジサイの名前忘れました (^-^; 

沢山あるので誰か要らないかしら。。





フランネル草もそろそろ終わりがけ





その横のホタルぶくろ 放っていると増えるので適当に間引きです





フェンネルだっけ? ふわふわでいい感じ ^^

サラダに使かうかな  今はネットでなんでもわかるから

あまり考えずに好きなハーブポットを植えています





西側のコーナー  来年はいい感じになるはず ^^

沢山雑草や好きなものを植えて 種まきしています





まだまだ





薔薇がきれいです



今日は回覧板を持って行ったついでに お向かいさんと少しおしゃべり



彼女の庭の薔薇です  満開時はさぞ見事だったでしょう

原種系の素敵な薔薇です  名前は彼女知らないの (;^ω^)


今日は曇りの写真日和なのでカメラを持ち出しました



ユーミーツゲザー  去年苗を頂いたのですが

沢山花を着けました ♡




うちにはない紫色 ♡ この後どう変化するのでしょう





同じ方からのプレゼントの針なでしこ

前の白い種類を5年目で枯らしていたから とっても嬉しい





少しずつ増えてね





小さな花が可愛い





エキナセアの下がった花弁も可愛い ♡





今の玄関のメイン鉢 ^^


今日は午後遅めから庭仕事でした ぐずぐずしていて いつもなのです




友人からいただいた グランドカバーのタイムやグレコマ

根づきましたので 増やしていきます




彼女はこんな風に使っています  素敵なグレコマでしょう?


そして 今日の仕事はそんなグランドカバーの前に



芝をやっとこさ 貼りました

猫の額ほどの面積なのに芝30枚 飛び石のレンガ10枚 結構使うのですね

後は土をブラシで払っていくだけ  

ネットも見ず 全くいい加減なやり方ですが何とかなる ^^


終わったら腰が痛い」(;^ω^)



チビがご飯を待っています


今日は最近このブログで人気の セダムカウルレアの事を少し

ガーデニングブログらしく 情報を入れていおきましょうね




この子 ^^




この星のような可愛さに皆様 一目ぼれ


ネットで探しても 売り切れが多くて手に入らないみたいです

私はヤフオクで手に入れました もう終わりがけの花でした




こんな感じになるのですが  このままにして種が落ちるのを待ちます

枯れたら振ってもいい 一年草なので種から育てることになる

本体が終わったら取り除き パラパラと目出しの土を振っておきます


軒下などに置いて たまに湿らせ 秋の長雨が終わる頃に

水やりして芽が出るのを待ちます  気長に待とう ^^

忘れたころに出たり 。。  出たら液肥等で育てます

長雨はダメです  枯れた本体をもって あちこちの鉢に振っておいても

出てきますよ 一か所だと心もとない うちにはあちこちに咲いています


可愛い芽はすぐにそれと分かります 移植はあまり好きではないから

チビのうちに鉢を作りましょう  他の多肉さんと一緒でも可愛いですよ

もちろん固めて咲かせると 豪華です







今日は玄米ご飯と





小豆島からの生ソーメン  お昼も食べましたが

多いので 夜はキムチをまぶしソーメンつゆを少し入れました

これ息子が好きで よく食べます


長くなりました 

それではまたおい出下さいね



人気ブログランキング      

にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫じゃらし)
2018-05-31 23:53:32
こんばんは(^-^*)/

さくらさん、芝と煉瓦はり。。。スマートなのにやっぱりパワフル(^。^)
青々とした芝のスペースが実現ですねえ^^

我が家は、連れが退職した頃から芝の上に道が出来ました(*_*)
踵をすって歩くもので擦り切れたんですね(笑)
いっそ、煉瓦かなにかで小道にしてしまおうかと計画中です

セダムカウルレア、私も一目惚れした一人です^^
店をあちこち覗いて見るのですが、セダムの花はほとんどが白か黄色、
ブルーは本当に見ないですね
もし、もし、沢山たねが採れて余分が有るようでしたら、ほんの少し分けていただけますか?
育てられるかどうかわからないのに、本当に図々しくて申し訳ないのですが。。。お願いしますm(_ _)m
返信する
Unknown (チコよそ)
2018-06-01 00:17:08
すごい!芝と煉瓦がステキになりましたね(*^^*)あこがれの庭です(*^^*)色んな花が一杯で毎日楽しみです。
返信する
Unknown (チョコミント)
2018-06-01 07:18:53
アナベルのボリュームがありますねー
ホタルブクロの白っぽいの初めてだが、
こんな色のもあるんですね

ユーミーツゲザー ←紫とグリーンが混在したこの感じ良いですね
青じゃなくて紫と言うのが(紫陽花として)新鮮に思えます

芝生貼りお疲れさまでした!
良い感じに貼れて、グリーンの芝生が楽しみですね

セダムカウルレアはセダムのようなので一般的なセダムのように
ガンガン広がるように想像していたが・・
可愛いのはそうそう簡単には広がらないのですね(^_^.)
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2018-06-01 08:59:12
おはようございます。さくらさん

芝生貼りさんお疲れさまで
ございました。

本当にお庭のお花さんが
素晴らしいだけではなく
お手入れも素晴らしいので
ご尊敬申し上げます。

「セダムカウルレア」さんまた
素敵ですね-。初めて拝見させて
いただきました。

応援のポチをさせていただきます。
返信する
Unknown (猫じゃらしさんへ)
2018-06-01 10:08:44
おはようです ^^

いいえパワフルではないよ
よれよれに近い
いい加減な貼り方だからダメになり可能性も高い
梅雨で雨が多くなるし。。。  でもめげません またダメなとこだけ貼りなおすよ ^^

好きなように見かけを気にせずやるといい気がします がんば!  満足感はいいものです

セダムの件 前の苧環の種が採れているので
一緒に簡易封筒で送るつもりです
だけど芽が出るかは運しだいです
うまくいかなかかったら
その時はまた情報交換して考えましょうね
なんでも遠慮なく言ってね (^_-)-☆

返信する
Unknown (チコよそ?さんへ)
2018-06-01 10:11:13
チコちゃんよね ^^

うん 何とか貼りました
なかなかできなくて焦っていたから
きっとあちこち不備が出ると思うけれど
その時はその時 またやるよ^^

いつもありがとう
返信する
Unknown (チョコミントさんへ)
2018-06-01 10:16:48
アナベルはこんなのが3株あります
広がりますね
一つは裏庭で墨田の花火に近く 行き場がなくなりそう

アジサイは広がるからもう鉢に一応植えていますが
これからどうなるかしら。。 ^^

芝のグリーン うまくいくかしら。。

セダムカウルレア 本来は強いと思います
でもなくなるのが嫌だから おっかなびっくりやってるんです ^^
返信する
Unknown (秋桜さんへ)
2018-06-01 10:19:04
おはようございます

>ご尊敬申し上げます。
穴があったら入りたいお言葉です
決してそんなものではございません
いい加減で 怠け者ですよ ^^

いつも応援していただきありがとう
とっても嬉しいです ^^
返信する
うらやましい・・・。 (ねこLOVE)
2018-06-01 16:14:55
さくらさん
上手に芝はりましたね。私のうちのいい加減ドッグランでも今青くなってきていますから、いけますよ。
あじさい、もう咲いているのね。こっちは寒い日が多くってまだです。歩くの禁止なので、草ぼうぼうの庭になるわ。
返信する
こんばんわ~ (momomama)
2018-06-01 21:10:49
カウルレア
育て方、詳しく書いてもらって有難う~♪♪
ちゃんと管理しますね。
(写真も撮ってるので近いうちにアップするね)

ユーミーツギャザー
やはり土質が違うのでしょうね、我が家ではピンクにしか咲かないんですよ(今年は未だ色ついてないけど)
買った時は「さくらさん宅の色」だったの。
我が家は牛ふんを敷き詰めるのでピンク系になるのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。