goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

素晴らしい秋の草原にて

2012-09-16 | 山野草など
 雨     台風接近の為、風が強くなってきました。





本日の朝、友人の家を出て九重から帰ってきました。

今は雨風になってきていますが、一昨日、昨日ともとてもいい秋晴れで、高原の

素晴らしさを堪能し、気持ちも新たに、これからの毎日を過ごすことが出来そうです。

友人にも色々な面で刺激を受け、元気をもらいました。 感謝しています。 ♪

思い切って行って、本当に良かったと思います。





青いしベが可愛い、ゲンノショウコの白花。   小屋に着く前に寄り道した茶屋にて






同じ場所ですが、これは ヤブマメ






同じく、夏エビネの花 まだ咲いていました。





しゅうめい菊が植えてありました。



午前中に小屋についたので、友人のおにぎりをつまみ、草原や湿原へ出かけました。






爽やかな九重高原の一画です。 





風が渡り、秋の草花が揺れています。


花を踏まないように気をつけながら、歩きまわります。





藤袴だと思います。 草原なので背が低く可愛いの。





名前を調べました。 メドハギと言います。






 タチフウロ草 小屋にもあります。





女郎花 背の低いものから





風の当たらない所では、高いものまで…七草を代表するような花ですね~

今回はありすぎて、撮り忘れましたが、ススキ野原も素晴らしかったんですよ。



そして、見つけました。 まだ今からですが…





 梅鉢草





ファンの多い清楚で可愛い山野草です。 すこ~し咲いていました。



今回はこの草原を含め、もう一つの草原と、たで原湿原へ行きました。

松虫草やヒゴタイの自然の姿を、またお届けいたしますね。




道端のコマツナギの花も、可愛い。



小屋では~





ミーさんがくつろいでいました。 (゜∇゜ ;)エッ!? お腹大きくない?






もしかしたら、妊娠しているかも… ちょっと心配なミーさんです。



高原の自然も、小屋周りもとても素晴らしく (管理人さんの手が入り)

友人の作る料理や、石窯で焼いたピザ等、短い間でしたが、充実の時を過ごせました。

明日も来て下さいね。 そして、秋の九重高原を見て下さいね。




にほんブログ村にほんブログ村

最後まで、ありがとうございました。 感謝しています。 m(_ _"m)ペコリ


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
吾亦紅が (guroriosa)
2012-09-16 18:41:35
風になびく高原ってなんと素敵なんでしょう~
これが自然の姿だなんて∑(゜ω゜ノ)ノ
私は、人が植えたものしか見たことないような気がする・・・
高原へ、さくらさんに連れてってほしいなぁm(._.)m
たのもしいガイドさんと共に歩く高原は、さらに素晴らしいことでしょうね!

「梅鉢草」 いつもさくらさんにブログで見せてもらうばかりです。
山野に咲いた「梅鉢草」 に会ってみたいです。
返信する
お帰りなさ~い! (しーちゃん)
2012-09-16 21:02:44
うわ~っ!どのお花もステキ~!
自然の中の ワレモコウ・・・イイですねぇ
どこも素敵なロケーション
そして・・・
何度見ても 別世界に思えますよ。
日頃の嫌なコトも?ぜ~んぶ忘れそう・・・。

気持ちも新たに また頑張ろう~!
そんな気持ちになれそうですね。

素敵な高原便り・・・ありがとうございました

・・・ミーさん まさか!?

返信する
私もワープして草原にたたずんだつもりに。 (ばいもんのおかさん)
2012-09-16 23:01:43
目を閉じて見渡す限りの野原を想像してみました。
つくづく自然のすばらしさを感じますよね。

野の花がどれもすばらしい~

ミーさんの前の子猫はもう親離れしたのかしら?
返信する
お天気 良かったですね (けい )
2012-09-16 23:42:24
さくらさんこんばんは~

色んなお花が咲いていましたね~
やはり自然の中のお花は良いですー

ワレモコウはいかにも高原らしい風景出でステキ!
夏エビネってあるのね~ 見た事無いお花 
こんなお花が自然の中に咲いてると良いですね。

梅鉢草は 自然の中では見かけた事ないの。丁度その季節に 出かけて行かないといけないわね~

また、お山に向かって行きたくなりました~

さくらさん 雨も風もすごいみたいねぇ。
気を付けて下さいね~
返信する
Unknown (ro-gaden)
2012-09-17 00:09:23
おかえりなさーい^^

シュウメイ菊ってかわいいんですねー。
ススキ野原も見たかったなあ^^;
金麦のCMで壇れいさんが籠に持ってるの、ワレモコウと
ススキでした!!

おや?ミーさん、やっぱりちょっとお腹大きい?
返信する
そのうちに (guroriosaさんへ)
2012-09-17 08:46:51
きっと一緒に行ける日が来るから~
身体を大事に、スタンバイOKにしておこうね。

私は頼もしいガイドではなくて、花を見つけては歓声を
あげているビギナーそのもの。
一緒に楽しめる事は、受け合いますよ~

吾亦紅の咲く秋の草原、また行きたいな~
帰ったばかりなのにね。

次の草原や湿原もよかったので見てね。
返信する
ただいま~ (しーちゃんへ)
2012-09-17 08:53:37
そうなのよ。
高原は確かに別世界です。
歩いて楽しみ、日ごろの生活を一時忘れてしまいます。
人間には気分転換が必要です。
人それぞれでしょうけれど、私には自然の中に身を置くのが
一番あっています。
昔、思い切ってセカンドライフの場を作っておいたのは幸運でした。

お隣の猫でなければ、私が病院へ連れていくのですが
山の中でも、人との繋がりは難しいですね。
返信する
タイは (ばいもんのおかさんへ)
2012-09-17 09:03:05
高原ってないのですか?
マレ―シアだっけ? キャメロンとか高地の観光地などがあるけれど
木がおおいのかな~   全然しらないよ~

機会があれば来てほしいな~  子育て真っ最中のおかさんだから
当分はダメでしょうね~

ミーさんの猫は、3匹の中で1匹は交通事故で死んじゃって
もう1匹は行方不明、一番臆病だった子が、よそから来た子猫とお隣近辺で
暮らしています。 ミーさんはいじめないみたいね。

避妊させると口では何回もいわれるらしいけれど、なかなか
実行されないのよね。 
年に3回も妊娠するって本当なの?
ミーさん、自然とは言え可哀そうだと思うのは
人間の見解なのかしら。 (-ω-;)ウーン
返信する
まだ (けいさんへ)
2012-09-17 09:11:46
九重に裏切られた事が一度もないの。
なにかしら、嬉しい発見があります。
運動不足もあるので、山にも登ろうかと考えています。
一緒に行こうと行ってくださる方もあるしね。 素敵な女性です。

そうよね、けいさんもまた高原へ行って下さい。
そちらには、ここに無い花もあるかもです。

夏海老根は、普通のものと違う雰囲気で、薄紫のたおやかな花です。
大株のものを見た事がありますが、素晴らしかったですよ。

台風は、今の時点ではなんともないのよ。
これから、吹き返しがあるのでしょうか。
返信する
すご~く (ro-gadenさんへ)
2012-09-17 09:16:21
忙しそうね~
無理しないでよ。 若いけれど後々響かないように。
でも、鍛えれば丈夫な体になるし、兼ね合いがね~ ^^

大変だけれど楽しそうなガーデニングの様子
いつも見ています。
今日は風も強いと思うけれど、なにをするのかしら。

ミーさんまた、産んじゃうのかな~ (-ω-;)ウーン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。