猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ガーデニング大好き

2013-04-08 | 
 晴れ





良いお天気です。 ライちゃんはさっさとお出掛け、私も歯医者さんへ…

しかし麻酔を打たれ ガリガリ ガリッ ガガガー 口を開けたままの時間が結構長い

終わったらぐったりで、何をする気も起りません。 しかも麻酔がきれると鈍痛がじんわり~


そんな訳で、張りきっていた庭仕事、ようやくやりだしたのは午後遅くでした。

とりあえず噴霧器を出して、唐辛子エキス入り木酢液を散布 

自分も風向きで、どんどんかぶってしまいますが、そこは無農薬 平気です。 

4月になると嘘のように、花粉症の症状は治まるので、助かります。



でもね私は200倍希釈とか150倍とかで、薄める量が計算できず、紙とペンをとりに家へ~ 

なんという情けなさ ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ 数学不得意だった?

でも~ いやそんな~  頭が悪くなったに違いない!! 歳のせい歳のせい 脳トレしないと…






庭友さんの駐車場 私のあげた苧環が咲いていました  

でも、ポンポンの真っ赤な椿があでやかで、彼女の庭らしく華やかです。


庭仕事をしたり、自宅レッスンの時は駐車場を借りているので、しょっちゅう目にしてます。






いらっしゃいませ これはうちの庭の入口です






私の庭はなんというか~  地味 ^^   碇草が咲きました。






増える一方のシラー 蕾がたくさん





食べられそうなので、少し間引いてお浸しに  






ミセバヤの葉も可愛い お花みたい






ヒトリシズカとエンゴサク 同じ九重からやってきました





このバケツが2個合わさった様なガーデングッズは昨日、蔓りんどうさんのギャラリーで

見つけたもので \500  あなたなら、どんな使い方をしますか?






もっこう薔薇はこれ位の開き具合












ナニワイバラも寒いせいか開きが遅いけれど、その方が楽しめます




草取りなども少々やって、明日の計画を立ててみる。 (-ω-;)ウーン まず土を混ぜて

鉢の植え替えを少し、草取りとお掃除 などなど・・・・・遅ればせなんですが

ようやく~  でも明後日はアレンジ教室だな~ 何にしようかしら。 と、忙しい


レッスン等で貰い物が多くて嬉しいので、ちょっとUP ♪






お汁粉らしい





京都のおみやげ





これはブロ友さんから、マダムシンコのお菓子 


食べきれていませんが、日持ちがするのでいいの。 みなさんありがとう






横ではライさんが爆睡中 牙が出てるよ いっぱい遊んで疲れたらしいです。



明日も歯医者さん 痛みはだいぶ良くなりましたが、まだまだかかりそう ( ̄_ ̄ i)タラー


にほんブログ村にほんブログ村

相も変わらず長いブログですね すみません

来て下さってありがとう 明日もお出で下さいね  (^人^)感謝♪

ポチもどうぞ (=´ー`)ノ ヨロシク コーはいないけれど頑張ります
 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4月 (yamada)
2013-04-09 08:05:20
に入ってようやく、ジムの近くの小川に魚たちが帰ってきました。

 魚たちの泳ぐ様子を飽きずに眺めています。

 魚たちも、仲良しグループがあるようで、同じ仲間と一緒に泳いでいます。

 今は、小さいのですが、秋になるとかなり大きくなります。

 一度、パンをちぎって与えようとしたのですが、見向きもしませんでした。
早く 治ると良いですね。 (しーちゃん)
2013-04-09 08:27:45
お早うございます!
じつはウチのナナグリママ・・・歯科勤務なの。
今は 受付と助手を担当。
来年から 学生になりたい!?
先々を考えて 資格を取りたいみたいですよ。
まぁ 結婚だけが人生でもないので 応援したいですねぇ。
ゴメンナサイ・・・私事で・・・。

真っ赤な椿・・・珍しい品種?
初めて見ましたよ。
綺麗ですね。

お庭も 次々お花が咲きはじめて来て
嬉しくなりますね。

モッコウバラ ウチは白なので 今月終わりごろかしら?
ナニワイバラもあるんですね。
白いお花が ビッシリ!花付き抜群ですよね。

通勤路にあるので 楽しませてもらえます。

Unknown (ゆー)
2013-04-09 08:49:22
こんにちは。
ゴージャスな椿ですね~。
こういうのもあるんですか。

さくらさんのお庭、入口も素敵ですね。
イカリソウ、綺麗。
シラーとギボウシがモリモリ。いいなあ~。
うちのギボウシはまだ芽も出ていませんよ。

ヒトリシズカとエンゴサクも可愛い。

薔薇さんたちもこれから次々花開くの
楽しみですね。
Unknown (ro-gaden)
2013-04-09 09:01:31
ヒトリシズカがかわいい^^。
お友達のお庭も良いですねー。
シラーも花がもうすぐですね、見たいです。

昨日、バラの黒星病の薬(1000倍)を散布しました。
私はいつも500のペットボトルで計算してます笑)

ほんと日持ちがする送りもので良かったですね。
ゆっくり食べて下さいね^^。

cocomamaさんが
コーちゃんのことでさくらさんを心配してました。
コメントがしづらい、よろしく伝えてほしいとの
ことです^^。
Unknown (natureflow)
2013-04-09 11:18:04
さくらさんの庭
かわいい入り口を通って
きれいな花がいっぱい咲き始めて
夢がふくらみますね。
ヒトリシズカとエンゴサク
九重産なのですね。
遠い九州の風が吹いてくるようです~~
Unknown (もねのかぎしっぽ)
2013-04-09 14:19:54
歯医者さんで苦戦中ですね~^^:
一度行き始めると、長いからな。
うん、口をずっと開けてるのって本当に
苦痛です^^:

バケツのガーで二ンググッズ大きさ分らないけど
小さめだとやっぱり多肉が可愛いかな~
わたしは百均のバケツで色々植えてます。

モッコウバラ、早いね~
うちのは今日見たけど、まだまだ蕾みだったよ。

今朝のテレビの二ュース、吉野山の桜満開で
綺麗でした・・・見頃は今週いっぱいだって。
さくらさん、出発いつだっけ??
Unknown (kawazukiyoshi)
2013-04-09 14:36:29
「ほら、シランが出ているでしょう」
と妻
「知らんかったー」
ふふ
今日もスマイル
Unknown (yamadaさんへ)
2013-04-09 15:21:52
こんにちは。
大きくなるのならメダカでは無いですね。
フナかしら? 楽しみですよね。

まだまだ寒いけれど花や魚は元気です。

更新されましたか?
行ってみますね。^^
そうなんだ~ (しーちゃんへ)
2013-04-09 15:32:57
結婚しようとしまいと、資格はあったほうがいいし
やる気があるなら、応援してあげたいですね。
うちの娘も、やる気をださないかな~
ナナグリさんはとてもいい子ですね。
よく気づいて、お母さんを手伝ってくれて・・・いいな~

きれいな椿だけど、よそで見るようにしてます。
うちでは目立ちすぎる ^^

そうでしたね。 白いモッコウさんですね
黄モッコウより遅かったね
私も、一つは白がよかった・・・残念
楽しみだけど (ゆーさんへ)
2013-04-09 15:38:04
お手入れが追いつかず 💦

ゆーさんの庭はこれからですね。
うちにない花もあるのでしょうね。
楽しみにしてますよ。

また東北のいろんな場所にも、最新情報にも
頼りになります。
どんどんお邪魔いたしますね。 ヨロシク~

コメントを投稿