goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

いつものビオラは無いけれど。。

2023-03-17 | 
              曇り


暖かくなったり寒くなったりと安定していない日々ですが 皆様お元気でしょうか ^^

たくさんの応援コメントやポチ うれしく思っています

1月は行く2月は逃げる3月は去る 等というのはなんだか当たっているような。。。

もう3月も半ばになり 北九州は桜の開花が待たれます。

さくらよさくらと首を長くするほど桜が大好きでこの時期は気持ちも上向きです。




3月だよ~~~~~




先月の中頃活けたさくら 多分大寒桜だと思いますが




10日ほどで開花




貰った一枝も満開になりました (⋈◍>◡<◍)。✧♡

一足早いお花見でした。


さて 我が家の庭ですが何もしないままに昨年の大暑の夏を越え

秋にはビオラさえも植えず放りっぱなしだったのですが そこは春。

もとから居る強いものが それなりに咲き出し ありがたい事です





先ずは早咲きのピンクの馬酔木




咲いているのを見つけた時はそれなりに (´∀`*)ポッ


そしてクリスマスローズ  鉢物が4つほどダメになりましたが



かわいく咲いています




花数は可愛いがらなかった分少ない ( ̄▽ ̄;)




















地植えのものも咲いていますが また次に。。。





そして水仙  早咲きの普通の種類ですが ↑ これ私のPCの壁画像




今はこんなに開きました。 毒かもしれないけれど花も香りも好きです




ちびのティタティタ?




満開でそろそろ終わりかな。。




草ボケは今から




庭猫もスタンバイ




イオノプシジウムも忘れた頃に咲く




一番に出てきたマユミの新芽




けっこう頑張って草取りしてます  ススキが大変だった 






家猫は寒いときはミニストーブの前でくつろぐ









お昼は陽だまりで仲良く昼寝




猫大好き (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 存在するだけでホッコリ




パソコの塗装が剥がれたので 100均のリメイクシートを張りました ^^




相変わらずのランチ会 この日は家でやらないフライ 




本も楽しんでいます




これは3か月くらい間にネットで買った中古の文庫本 完読

本代は安いのに送料が高いのが嫌ですね ヽ(`Д´)ノプン



少し長くなりますが 2月のF.アレンジもUPさせてくださいね




梅の花が主役












これは桃





アレンジ教室も盛況です  楽しいお茶時間や外食 買い物の約束などもやってます



画像がたまって長くなりました(お金は貯まらんが)  お疲れ様でした m(__)m

心配ごとが出来てドキドキしたり 解決して胸をなでおろしたり

友人と久方ぶりに会って25000歩ほど歩いたけれど 

後の3日間は疲れてダウンしたり 結構忙しく毎日を過ごしています

歯科をはじめ病院行きもあるし中々ブログに進めません

でも見捨てずにまたお出で下さいね  ありがとうございました。