晴れ PM2.5数値 15
今日も暑い事は暑いのですが 猛暑だと言う地域の方には
申し訳ないけれど ここ福岡はエアコンなしで何とかセーフです
ケチっているのではなくて エアコンの風がちょっと怖くてOFFに
しているけれど 室内には自然の風が入り充分みたい ありがたいです
台風の被害もあるようですが。。 どうなのでしょうか
体調は今のところ進展なしで このまま回復してほしい
医者には行きたくないですから (;^ω^) 寝てばかりいます
ちょっとだけ外に出たら 蚊の猛攻撃を受けるので参ります "(-""-)"
チビさんも難儀しているみたい 蚊取り線香も一つでは足りず。。。
3個くらい焚いてないと 寄ってきます
半端なく強いやからですよ やだやだ

千日紅などは元気にしています
花数は少ないけれど。。。

クレマチスもよく咲いているし

ボタンヅルは伸び放題

アサリナも元気
総じて蔓ものは調子がいいようです 肥料をあげようかしら
さて本日の旅行記更新は 昨日カーニュシュルメールへ出向き
たくさん歩いたし 明日から(7月29日)ヴァンスを後にイタリア方面へ
2泊3日の旅に出るので 準備や買い物の日として部屋の掃除などもしましたが
その様子をお届けしましょう ヴァンスの別の写真をご覧ください

私たちがいつも乗るバスはここから発車します
始発駅なのでいつも座れるから助かります
ニースまでは1時間かかるし 結構しんどいの

バス停前のロータリー 青いオーニングのアパートは
前に私がヴァンスを訪れた時と少しも変わっていません

すぐ横にあるのは なんと警察署
建物が素敵だし のんびりな感じがいいですよ

道は花壇がいっぱいで 今はアガバンサスが最盛期
大きくて存在感たっぷり

歩いて大きなスーパーマーケットへ行きました
買い物はアパートの近くのBIOマーケットやモノプリに行きますが
たまには遠出して(足で) お土産などはほとんどマーケットで買います

帰りには旧市街に寄ったりして店を覗くの
友人は珍しく ここでなんとか言う(忘れた)メーカーのズックを買いました
お魚屋さんやパン屋さんなどもあって とても身近な旧市街です




オリヅルランも素敵に見える

路地で遊ぶ子供たち

洗濯物などが翻り 生活感もいっぱいです

旧市街を抜けて教会の横を通り

ヴァウーの山が見えると アパートも近い

掃除をした後は夕食ですが 前に作っていたカレーを使いました
こちらには少ない野菜等でサラダをしたりします 野菜名は忘却 ('◇')ゞ
明日は5時半に起きて出かけますから 早寝 ^^
次はイタリア クネオ(Cuneo)へ 途中タンド(Tendo)に下車した時の
様子をお届けしますね

私が居るとやってくる チビさん

色んな

表情を見せてくれます

蚊を追い払っているの 可愛そう ( ;∀;)
蚊のいない所もあるでしょうに。。。
では またお出で下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
今日も暑い事は暑いのですが 猛暑だと言う地域の方には
申し訳ないけれど ここ福岡はエアコンなしで何とかセーフです
ケチっているのではなくて エアコンの風がちょっと怖くてOFFに
しているけれど 室内には自然の風が入り充分みたい ありがたいです
台風の被害もあるようですが。。 どうなのでしょうか
体調は今のところ進展なしで このまま回復してほしい
医者には行きたくないですから (;^ω^) 寝てばかりいます
ちょっとだけ外に出たら 蚊の猛攻撃を受けるので参ります "(-""-)"
チビさんも難儀しているみたい 蚊取り線香も一つでは足りず。。。
3個くらい焚いてないと 寄ってきます
半端なく強いやからですよ やだやだ

千日紅などは元気にしています
花数は少ないけれど。。。

クレマチスもよく咲いているし

ボタンヅルは伸び放題

アサリナも元気
総じて蔓ものは調子がいいようです 肥料をあげようかしら
さて本日の旅行記更新は 昨日カーニュシュルメールへ出向き
たくさん歩いたし 明日から(7月29日)ヴァンスを後にイタリア方面へ
2泊3日の旅に出るので 準備や買い物の日として部屋の掃除などもしましたが
その様子をお届けしましょう ヴァンスの別の写真をご覧ください

私たちがいつも乗るバスはここから発車します
始発駅なのでいつも座れるから助かります
ニースまでは1時間かかるし 結構しんどいの

バス停前のロータリー 青いオーニングのアパートは
前に私がヴァンスを訪れた時と少しも変わっていません

すぐ横にあるのは なんと警察署
建物が素敵だし のんびりな感じがいいですよ

道は花壇がいっぱいで 今はアガバンサスが最盛期
大きくて存在感たっぷり

歩いて大きなスーパーマーケットへ行きました
買い物はアパートの近くのBIOマーケットやモノプリに行きますが
たまには遠出して(足で) お土産などはほとんどマーケットで買います

帰りには旧市街に寄ったりして店を覗くの
友人は珍しく ここでなんとか言う(忘れた)メーカーのズックを買いました
お魚屋さんやパン屋さんなどもあって とても身近な旧市街です




オリヅルランも素敵に見える

路地で遊ぶ子供たち

洗濯物などが翻り 生活感もいっぱいです

旧市街を抜けて教会の横を通り

ヴァウーの山が見えると アパートも近い

掃除をした後は夕食ですが 前に作っていたカレーを使いました
こちらには少ない野菜等でサラダをしたりします 野菜名は忘却 ('◇')ゞ
明日は5時半に起きて出かけますから 早寝 ^^
次はイタリア クネオ(Cuneo)へ 途中タンド(Tendo)に下車した時の
様子をお届けしますね

私が居るとやってくる チビさん

色んな

表情を見せてくれます

蚊を追い払っているの 可愛そう ( ;∀;)
蚊のいない所もあるでしょうに。。。
では またお出で下さいね


応援もどうぞよろしくお願い申し上げます