goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

地中海が美しい エズの村

2018-07-24 | 旅行
                 晴れ 



今日は朝早めに焼き立てのパンを買い おいしく朝食 (*^^)v

ヴァンスからお隣の鷹の巣村 サンポールヴァンスへ山道を歩きました

可愛い草花を左右に眺めつつ 種の採取も忘れずに (*^^)v 。。

(ザックの中の紙袋には 目についた色んな草花の種がいっぱい)



さて本日の更新は 22日に出かけた 海と山の間に浮かぶような村

EZE(エズ)の情景です  海抜420メートルの切り立った崖の上からの

得も言われぬ地中海の美しさは たとえる言葉もないと 本にありました





エズの村 





バス トラム バスと乗り継いでやってきました

ここはバスストップの前です  貸し切りバスや乗用車の駐車場は満杯





上までの道のりは狭い通路を歩きますが ホテルや画廊 お店などが

左右にあって 写真も撮りづらい位の人の往来で ちょっと~ (;^_^A





ゴミ箱もおしゃれ ♡





ちらっと ところどころに海が見える















頂上庭園へは有料だけれど 入ります (;^ω^)

景色が見たいですものね~  美しい地中海ですぞ ^^





いやいや 海が納得の美しさでございました





真下にはエズの聖堂





そこまで降りていき





上を見上げたところ  首がつかれる (;^_^A





中はひんやり。。。



下まで降りて バスの時間があるのでバス道路を上って




写真を撮りました





通ってきたバス道路の橋が素敵 左がエズ




道路わきの草花などを楽しみ 時間をつぶしてバスへ



駐車場のわきの夾竹桃  とても素敵な色合いの花が多く

南仏の夏の景色に溶け込み とてもすてきでした





この色は特にお気に入り ♡




ニースのカフェで一服して ヴァンスまで。。。


この日の計画は滞りなく終わりました 




頂いた エズの水彩画の絵葉書です  👍  ^^



バスの待ち時間の長さに少々疲れましたが 毎日楽しく過ごしています



では またお出で下さいね




人気ブログランキング

にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     
 
    

コートダジュールの中心都市ニースにて

2018-07-24 | 旅行
             晴れ


日本はすごく暑いとかで 皆様苦しい毎日だと聞いていますが

こちらは相変わらず朝夕は最高  日中は日陰だと涼しく過ごせます


でも私たちは日中でも歩くので 暑くて汗も出ます


着いて次の日はヴァンスの街を歩き 2日目にニースへ出かけました

ヴァンスからニースまではバスで1時間程度の道のりです



目的はニースで特に有名な2つの美術館



初めにシャガール美術館へ行きましたが 変哲のない平らな建物で

写真は撮りませんでした

それに私は2度目なので 庭の木陰で友人を待つことにしたけれど

木陰には珍しく蚊がいて 刺されました "(-""-)"




 
次に行ったのは マチス美術館

建物が素敵 (^^♪




マチスの大きな切り絵が正面にあるロビー










マチスらしい作品をちょっとUP

日本の美術館と違い フラッシュはだめだけれど 撮影はOK







マチスはとても好きな画家なので もう一度観て周りました





外は大きなオリーブの林

皆さん思い思いに過ごされています (^_-)-☆


その後は TVなどであまりにも有名なニースの海岸を少し散歩

旧市街でお土産店などを覗きました





海岸線は大変な人出です   さすがハイシーズン ^^










海岸から見える小高い丘の建物からの滝が(見えます?)

なんだろうと ちょっと行ってみたかった (*'ω'*)



ものすごい人 人 人の中 バスを待って帰ったけれど

ニースだけの観光はもういい (;^ω^)

でもニースは中継点で 国鉄の駅もあるのでまだまだ行くことになりそう

ニースでの移動手段はトラムと徒歩  毎日よく歩いています



次はやはりニースを通り 風光明美な観光地 Eze (エズ)へ行きます




一目瞭然の画像  エズです ^^



ではまたお出で下さいね




人気ブログランキング

にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます