曇り時々晴れ&みぞれ PM2.5数値 34
ちょっとちょっと~ なぜ今日から寒くなるの?
曇り空のそこそこ寒い日を予想していたのに みごとハズレ (--〆)
みぞれ混じりの北風ピューピュー たまりませ~ん
部屋でパソコンを前にうずくまっていたけれど 暇なので友人にメール ^^
すると風邪ひきだそうで マスクするから来ない? (*´ω`) って。。
何度か呼ぶけど チビさんも来ないし。。
お昼過ぎから用事で出る予定なので お見舞いに寄ることにして
車のエンジンをかけると 小さなエンジン音が聞こえるけれど 止まるの
何度かかけ直し やっと走り出したので早速修理工場へ
バッテリーを交換してもらって ¥12000弱の出費
仕方ないです 駐車した時動かないと困るし
どうせ車検の時に替えるのだから。。。と自分を慰める
バッテリーが切れそうだと 急激な冷え込みでエンジンもストを起こすのね

ガーデニングは無理

朝のうちに ちょこっと写真を撮ってみました
さて 友人宅です
お互いマスクをして対面 (*´з`)
お茶の時だけ マスクを下げるのです ^^ 笑える

まいさん その怖い顔止めて~
何をすれば (あげれば) さくらさん=♡になるのかしら
ご存知の方 どうぞ教えて 逃げはしないのですよ

一方 あずきさん 友人とおしゃべり中ずっと撫でていたら
後ろを向かれてしまった (;^ω^)

前に来ると目をしめた ^^ あはは ごめんね~ うざかったね
友人は私と会った後元気が出たそうです さくら力すごいって ^^
そう言われると 嬉しいですね
帰るとチビコロさんが来てました ┐(´д`)┌ヤレヤレ 心配したのよ

素早い動きで 目で追えないほどですが
ご飯はいっぱい食べました

昨日 有森(村だった?)かすみさん(字がわからな~い)のカナダ紀行を
録画していたので見たけれど プリンスエドワード島の名物
クランベリーの収穫風景がありました
彼女クランベリーを食べて、「酸っぱいけれど癖になる感じ」 と言うの
で、私も食べました そう 食べたことがなかったんですが
なんか食べられる ^^ 酸っぱいと言ってもしれてる
沢山あるとクランベリーソースが作れるのですね これもTVで見ました
お肉につけて 食べてみたいです とってもきれいな赤い色だった

写真を撮っていると また転んでいました

起き上がっても すぐに

コロンコロンやってる この子の専売特許みたい
寒くても 素晴らしい毛皮なのね
この後が大変だったんです 見つけたんです
花壇の土が昨日の雨で流れて 球根が真っ白に洗われ
露出したり 転んでいたり。。。クッソー (--〆)
寒さも忘れて土を運び レンガで土止めして。。 うう
でも終わるとやはり 寒かった~

気になったので 新しく作った鉢にビニールをかぶせ

買ってきたビオラは玄関内に入れました
なんか すごく忙しい夕方でした
でも充実 ^^ 寒いのは嫌だけれど北国に住む人の事を
思えばなんてことないはず (^^; 頑張るわよ
明日も寒いだろうけど 花材を買いに出かけます
又おいで下さいね いつもお付き合いありがとうございます
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
ちょっとちょっと~ なぜ今日から寒くなるの?
曇り空のそこそこ寒い日を予想していたのに みごとハズレ (--〆)
みぞれ混じりの北風ピューピュー たまりませ~ん
部屋でパソコンを前にうずくまっていたけれど 暇なので友人にメール ^^
すると風邪ひきだそうで マスクするから来ない? (*´ω`) って。。
何度か呼ぶけど チビさんも来ないし。。
お昼過ぎから用事で出る予定なので お見舞いに寄ることにして
車のエンジンをかけると 小さなエンジン音が聞こえるけれど 止まるの
何度かかけ直し やっと走り出したので早速修理工場へ
バッテリーを交換してもらって ¥12000弱の出費
仕方ないです 駐車した時動かないと困るし
どうせ車検の時に替えるのだから。。。と自分を慰める
バッテリーが切れそうだと 急激な冷え込みでエンジンもストを起こすのね

ガーデニングは無理

朝のうちに ちょこっと写真を撮ってみました
さて 友人宅です
お互いマスクをして対面 (*´з`)
お茶の時だけ マスクを下げるのです ^^ 笑える

まいさん その怖い顔止めて~
何をすれば (あげれば) さくらさん=♡になるのかしら
ご存知の方 どうぞ教えて 逃げはしないのですよ

一方 あずきさん 友人とおしゃべり中ずっと撫でていたら
後ろを向かれてしまった (;^ω^)

前に来ると目をしめた ^^ あはは ごめんね~ うざかったね
友人は私と会った後元気が出たそうです さくら力すごいって ^^
そう言われると 嬉しいですね
帰るとチビコロさんが来てました ┐(´д`)┌ヤレヤレ 心配したのよ

素早い動きで 目で追えないほどですが
ご飯はいっぱい食べました

昨日 有森(村だった?)かすみさん(字がわからな~い)のカナダ紀行を
録画していたので見たけれど プリンスエドワード島の名物
クランベリーの収穫風景がありました
彼女クランベリーを食べて、「酸っぱいけれど癖になる感じ」 と言うの
で、私も食べました そう 食べたことがなかったんですが
なんか食べられる ^^ 酸っぱいと言ってもしれてる
沢山あるとクランベリーソースが作れるのですね これもTVで見ました
お肉につけて 食べてみたいです とってもきれいな赤い色だった

写真を撮っていると また転んでいました

起き上がっても すぐに

コロンコロンやってる この子の専売特許みたい
寒くても 素晴らしい毛皮なのね
この後が大変だったんです 見つけたんです
花壇の土が昨日の雨で流れて 球根が真っ白に洗われ
露出したり 転んでいたり。。。クッソー (--〆)
寒さも忘れて土を運び レンガで土止めして。。 うう
でも終わるとやはり 寒かった~

気になったので 新しく作った鉢にビニールをかぶせ

買ってきたビオラは玄関内に入れました
なんか すごく忙しい夕方でした
でも充実 ^^ 寒いのは嫌だけれど北国に住む人の事を
思えばなんてことないはず (^^; 頑張るわよ
明日も寒いだろうけど 花材を買いに出かけます
又おいで下さいね いつもお付き合いありがとうございます
