晴れ時々曇り PM2.5数値 10
今日はお日様がピカピカだったり たまに雲に隠れたり
朝は寒めで昼は暖かい そんな秋のいい一日でした
空がとっても青くて 海に出たら海も青いのではないかな~
なんて思いました ここは海が近いので見る機会はあるのですが
青い海には中々お目にかかれなくなっています 隣国せいよね多分
いつものように午前中はテレテレ大物の洗濯などをして
お昼過ぎに外へ 腰が上がらないのは相変わらず (^^;

昨日ちょっと高いお値段の苗を買いました
これはクリーム系の色のネメシア 株は充実していますが
私は伸びて伸びて垂れてほしい ^^

G.シクラメンもワンポット この時期は欲しいです
去年のものは 最近になってダメになりました 長雨が祟ったの
それからビオラを2種 平凡なものは近場で安く買えるので
ちょっと珍しいものを。。

渋いね~ って一緒に行った知人が あはは 本当に。。。
この色でずっと咲くかしら。。

これが欲しかったのですが あった ^^
Yokohama Selection テレジアン
青い色の変化に悩殺されたの
ハンギング講師のもう一人の知人も、これを去年も買ったとか
後はまたまたアリッサム ^^
これらを植えようかと思ったけれど とりあえず外気に慣らしてからに。。
その辺になかなか無いから大事に。。 でも
そんな風に大事にしても 枯れたりする時もありますが。。

我が家の薔薇もそろそろお終いの時です

可愛いので↑どちらもUp (*´▽`*)

ガブさんはこの秋は一輪だけ また小金の幼虫が居るかも。。

今はセネシオがよく咲いています

ナニワイバラに絡んでいますが ナニワイバラは来年で終わりにします
もう面倒をみるのは難しい感じなので仕方ない
年に4回以上剪定が必要で しかも大掛かりになるので
潔くあきらめます 来年の春の花が最後。。
そんな事を想いながら 今日の仕事は草引き ^^
毎日ちょっとずつ 明日はどれくらい出来るでしょう

ご飯~~~ と言って鳴いてるチビコロさん

たまにおやつを貰うし 早めに食事できるかも知れない
なんて考えているのでしょうね ^^
チビコロさんは偉いです
うちでご飯を貰う前は、ただのチビの短足の野良猫で
お腹を空かしながら子供を育てていました
4~5か月の子供を3~4匹ともなって いつも行動していました
その子たちより 少しだけ大きかったから お母さんだと分かったの
その子たちはいつの間にかいなくなり (無事でいて欲しいけれど。。)
怖かっただろうに 避妊した後もなんとか我が家に居ついてくれました
鈴事件も ^^ あった
家に入れようとすると大騒ぎする (-_-;) 超臆病ネコ
ま~ いいわ 金太に追っかけられても ここに来るし ^^
強いところもあるのよね
さて 明日は友人宅で葉書づくり
久しぶりに3ニャンに会えます マイさん相変わらずだろうな~
では またおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
今日はお日様がピカピカだったり たまに雲に隠れたり
朝は寒めで昼は暖かい そんな秋のいい一日でした
空がとっても青くて 海に出たら海も青いのではないかな~
なんて思いました ここは海が近いので見る機会はあるのですが
青い海には中々お目にかかれなくなっています 隣国せいよね多分
いつものように午前中はテレテレ大物の洗濯などをして
お昼過ぎに外へ 腰が上がらないのは相変わらず (^^;

昨日ちょっと高いお値段の苗を買いました
これはクリーム系の色のネメシア 株は充実していますが
私は伸びて伸びて垂れてほしい ^^

G.シクラメンもワンポット この時期は欲しいです
去年のものは 最近になってダメになりました 長雨が祟ったの
それからビオラを2種 平凡なものは近場で安く買えるので
ちょっと珍しいものを。。

渋いね~ って一緒に行った知人が あはは 本当に。。。
この色でずっと咲くかしら。。

これが欲しかったのですが あった ^^
Yokohama Selection テレジアン
青い色の変化に悩殺されたの
ハンギング講師のもう一人の知人も、これを去年も買ったとか
後はまたまたアリッサム ^^
これらを植えようかと思ったけれど とりあえず外気に慣らしてからに。。
その辺になかなか無いから大事に。。 でも
そんな風に大事にしても 枯れたりする時もありますが。。

我が家の薔薇もそろそろお終いの時です

可愛いので↑どちらもUp (*´▽`*)

ガブさんはこの秋は一輪だけ また小金の幼虫が居るかも。。

今はセネシオがよく咲いています

ナニワイバラに絡んでいますが ナニワイバラは来年で終わりにします
もう面倒をみるのは難しい感じなので仕方ない
年に4回以上剪定が必要で しかも大掛かりになるので
潔くあきらめます 来年の春の花が最後。。
そんな事を想いながら 今日の仕事は草引き ^^
毎日ちょっとずつ 明日はどれくらい出来るでしょう

ご飯~~~ と言って鳴いてるチビコロさん

たまにおやつを貰うし 早めに食事できるかも知れない
なんて考えているのでしょうね ^^
チビコロさんは偉いです
うちでご飯を貰う前は、ただのチビの短足の野良猫で
お腹を空かしながら子供を育てていました
4~5か月の子供を3~4匹ともなって いつも行動していました
その子たちより 少しだけ大きかったから お母さんだと分かったの
その子たちはいつの間にかいなくなり (無事でいて欲しいけれど。。)
怖かっただろうに 避妊した後もなんとか我が家に居ついてくれました
鈴事件も ^^ あった
家に入れようとすると大騒ぎする (-_-;) 超臆病ネコ
ま~ いいわ 金太に追っかけられても ここに来るし ^^
強いところもあるのよね
さて 明日は友人宅で葉書づくり
久しぶりに3ニャンに会えます マイさん相変わらずだろうな~
では またおいでくださいね
