goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

草はらガーデン

2017-04-04 | 
         晴れ       PM2.5数値 19    花粉 非常に多い



今日も上天気です  花粉は多いけれど備えれば さほど脅威ではない

同じく上天気だった昨日は 伸びすぎて難儀しているお向かいさんのお庭の

コニファーなどの木々を切る手伝いをしていて 自分の庭まで手が回らず。。。


大木になった一本だけは 危険なので無理だったけれど

後の木々は切ってまとめるまでは 出来ました 

やったのは主にうちの管理人さんですが お手伝いもなかなか骨がおれました



今日は我が家の庭に没頭するつもりです

もう旅行まで時間がないから 待ったなし (^^;



鉢の水やりがスムーズなように 並べ替えをしています




アジアンタム越しにちょっと庭を眺めて考える



今日のUPは 私がだいぶ前から取り組んでいる 草はらガーデンを少し



鉢でもやっています

偶然飛び込んだ種たちの鉢に 好きな花を入れ込んでいく

あるいはその反対  そんな鉢の中の草はら






これはグラス系  はびこったのでかなり切りました





こちらは最近のもの 鉢の空いている土の部分に植えることも多い

セダムはお助けマン ^^





ハーブが主





これは10年以上たっています 

ヒヤシンスが終わり ムスカリ 勿忘草が咲き始め その後は

セダムやエリゲロン すみれなどです





昨年か その前に植えていた球根 名前は忘れましたが

もう雑草化しているのを見かけます  強い繁殖力なんですね

こんな球根は 私の草はらの頼もしい味方です ^^





ここは大きなクレマの鉢にネメシアや 夏のアサリナ類 セダムカウルレアとか



こんな鉢が結構ありますが 鉢だけではなくて 





草はらガーデンにしたくて 西の一角を使い取り組んでいますが

雑草が多く 難しい  今回は木を一本きりまた少しずつ進めます





なかなか下草はUPしませんが 薔薇の足元もこんな感じ ^^

雑草の勢力を落とす草ぬきに徹しています


雑草を管理するには 土の入れ替えが不可欠

先の長い完成のない庭づくり (*´ω`)  好きでないと出来ませんね





仲間は猫たち





ずっと一緒に居てくれます





白タビさん 今日は来ていないけれど また来るね ^^


昨日の暖かさで さくらの開花も進んだことでしょう

それも 楽しみ  なんのかんの言っても花の春はうれしいですね



さて 庭へ  (^^♪




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします