goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

梅鉢草と山庭

2014-10-02 | 山小屋近辺
        曇り一時雨       PM2.5数値    19



ライちゃん ただいま~  (*´ω`)


心配していたお天気も降られずに済み、丁度いい具合の 歩き日和に恵まれて

高原の秋を満喫出来、満足して帰って来ました



山小屋に着いた時間は 友人の仕事の関係もあって、午後5時過ぎになりましたが

まだ明るかったので、庭のお花を撮りました





独特の形のトリカブト  この兜の中にマルハナバチがすっぽり入り込んで、蜜を採取していました

恐ろしい猛毒も蜜にはなんの影響もないのですね





長い房を携えたものもあります  夕暮れなのでこんな優しい感じに撮れました






サラシナショウマの白い花が目立ちました

九重の高原には少なくなった気がします





どなたかから頂いたと言う、白いほととぎす

たくさん出て来ていたので、持って帰りました





ホクチアザミは終わりの時期で、かろうじてこれだけ咲いています






白山菊に代わり、今の林の中はこのキクが白くて素敵です  名前はまだ?



そして、お目当ての梅鉢草 ^^




山庭は咲き始めでした





可愛いですよ









ちょっと、ミー子さんをUP



私にも、すっかりなついています





甘えて





遊んだりします



でも、




ミー子の家族はまだまだ、警戒しつつ食事しています

でもなんとか、写真が撮れるようになりました  進歩ですよね (*^^)v



今の九重高原の主役は ススキです  それは素晴らしい光景で感激しました  (゜o゜)

そして、花は日向はアキノキリンソウ  日陰はシラネセンキュウ  いつも何かがきれいなんですよ


明日から少しずつUPしていきますので、またおいで下さいね
  


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村    

いつもありがとうございます  応援もどうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>