goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

仙人草を採りに

2014-08-31 | 
         ほぼ曇り      PM2.5数値     15



あまり陽のない日曜日  庭に出ようと思ったけれど、最優先の仕事を思い出しました

それは この時期でないと見つけにくい 仙人草を採りに行く事でした


ちょっと郊外の小山には 今、白い花があちこちに見えます 

クレマチスの一種の蔓性山野草 白い可愛い花が大好きです 

今年こそは堀りに出かけようと決めていました



とりあえず 目指すは友人の窯元へ  近くにはたくさん咲いているはずです



A.M.11時前に 長靴 長そで スコップ 鋏 持参で車を走らせました 

団地を外れると、もう道端に





咲いているのは 仙人草の仲間 ボタン蔓  少しベージュがかった 可愛い花です






何気なく見逃す花ですが 可愛いですよね


よく見ると 近くに仙人草も咲いています





花が少なかったけれど、違いは分かります  手前がボタン蔓  向こうが仙人草



近くには こんな蔓花も





なにかな~






なかなか可愛い  

結構あちこちに見ることが出来ました  あとで名前を調べましょう






熊谷窯に着きました  家からだいたい30~40分です  

ギャラリーは白い壁の処 しんとしていい雰囲気







陶器は何回か紹介したことがあります  

ご夫婦とも親しい方たちなので、会うとおしゃべりに夢中になります

でも途中で植物採取に出かけました  私は何にもしないうちに、





近所の散歩道で ご主人があっという間に掘って下さいました


大きな蔓が仙人草   ついでに欲しいものを (*´ω`)

アケビ 冬イチゴ 野葡萄  全部あった ♡



ご主人が得意の釣りで、ストックしていたと言う 渓流鮎を5~6匹いただき

買い足したかった器は、一つしか残ってないからと 無料 (悪いな~) ほんと今日はいい日です

今度 手作りベーコン持っていこう 



な~んと、おいとましてから、時計を見たら午後4時を過ぎています 

どんだけしゃべれば気がすむのだろうね  自分でも呆れました


帰りは今が最盛期の葡萄を買うため、別の道を通ると




仙人草の花が咲いている 写真の撮りやすそうな場所があったので






車を路肩に止めて撮影  満開を少しすぎたくらいですね  綺麗に咲いています

切り花用に少し摘みました



帰り着くと5時を回っていましたが、大急ぎで採って来た蔓たちを仮植えして

食事の用意 💦     でも今日は充実していたな~  ^^ 





これは朝の事です


外に出られず、ふて寝のライさん





新聞を読んでいる私の側に来て、哀願    傷跡がまだね~  






哀愁の漂う ちょっとかわいそうなライさんです  頬肉が余ってるね 



懸案事項が一つ片付きました  こんな風に、一つずつやっていこうと思います




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村    

今日もありがとうございました 明日もおいで下さいね  応援もどうぞよろしくお願いいたします   <(_ _)>