goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ずっと行きたかった場所

2014-06-16 | Weblog
         曇り時々晴れ     PM2.5数値     31






今日は先日の九重行の際、やっとのことで目的を果たした、前から行きたかった、kujyuさんのお住まいをUPします。


もう2年くらいになるでしょうか  庭の消毒の事などで、ブロ友さんとコメントし合っていた時に

同じ九重に、こんな方もおられると教えていただいたブログ 山荘での一人暮らし を見させていただいてから

そのブログの作者 kujyuさんの生き方や考え方に共鳴 色々学ばせていただいていました。

少し前にもちょっと、ご紹介しましたが、好きなブログなのです。


いつか行きたいと、連絡をして、場所はずいぶん前に教えていただいていたのでした。




お住まいは私の山小屋がある場所とは、九重連山を挟んだ反対側になるのですが、車ならば一時間弱でしょうか




思ったよりは人家がある、標高600mほどの処でした


森の下草を刈って 山荘ともう一つ 多目的な小山荘(ゲストハウスかな)を建てられていて

自然な草の中に 野菜や花 果実などを植えられていました


詳しくはブログをご覧になるといいと思います  私は彼の短い示唆にとんだ文章が好きです






母屋ではないほうの山荘






ビニールの屋根はトマト畑  あの辺に野菜を植えてあります






ギボウシが大きく育っていました






我が家にもあるシチダンカ(山紫陽花) ここのは青くてきれいです






これも山紫陽花の一種






シモツケ草が満開でした

標高800mのうちの小屋の花は やっと蕾が上がってきたところです  ずいぶん違うんですね






草を刈ってないところは 深い森のようでした



ちょっとだけ お住まいの中を (ご了解を得るのを忘れましたが、多分許していただけるでしょう)







うちの小屋とは違い 梁のしっかりした山荘です



お米の出荷で大忙しの時に 突然お邪魔して申し訳なかったのですが、知り合うことが出来ましたので

土日は時間があるとの事  またお邪魔してお話しが出来たらと思っています

コーギーちゃんとラブラさんとも お近づきになりたい ♡  (*´ω`)

彼にも 山小屋へ来ていただけたら、嬉しいです


雨は降りましたが、いつも九重行は実の多いものになります  山の冷気も私たちを、幸せにしてくれます




雨の止んだ時間の 山庭のコガク空木に、見た事の無い小さな蝶が来ていました




紫陽花くらいの花なので 小ささが分かります






なんと言う蝶なのかな~  







ライさんが 長々とパピちゃんにもらった寝床で休んでいます






横から見ると こんなです ^^   ブスですね~






自分の顔 鏡で見ろよ (-"-)   って言ってます  (-"-)



明日は、夏の前に咲いている山庭の花たちなどを、お届けしようかな。。。。




にほんブログ村 トラコミュ 緑が大好きへ緑が大好き


見ていただいて、ありがとうございました  また、おいで下さいね


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
  
お待ちしています   応援もどうぞよろしく   <(_ _)>