goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

猫もリハビリ&トマト缶のセダム

2013-03-15 | 猫たち
 晴れ





花粉はたっぷり飛んでいるらしいけれど、大気汚染の方は数値が低い、ガーデニング日和です。

朝はコールを連れてお医者さんへ行き、午後に庭仕事を少ししました。





バイモ百合がひっそりと咲いていました






味のある花姿 





全体はこんなです







写真では分かりにくいのですが、普通の椿の3分の1くらいの小さな椿なんですよ 






とってもとっても可愛い 庭友さんからの貰いものですが、お気に入りです。 ありがとう ^^





今日は先日のお店から仕入れたセダムを


トマト缶に植えてみました。 缶の裏に穴を幾つか開けてちょいちょいと~





可愛いですね 自己満足 ♪





すぐにいっぱいになりそうです。





アセビの花は満開





花数がだいぶ増え横に伸びてきましたよ。





さて今日は少し悲しい事なのですが…



外猫コールさん  元気な若い時分に飛び降りたところが悪く、釘か何かを踏んでしまい

こちらから見て左側の前足に貫通したらしいのですが、我々が気付いた時は膿んでしまい

薬も間に合わず、くにゃくにゃになりました。




曲っている部分がそうで、以来3本脚歩行をしてきたのですが、飛び降りたりする時に無理があったのか

今日のレントゲンの結果では、骨盤の骨が外れ気味になっているそうです。

手術は高齢で麻酔の問題もあり、やめた方がいいらしく、筋肉を鍛えるリハビリ療法以外に

治療法はないとの事でした。 



ハウスとトイレ近辺はバリアフリーにして、毎日立たせて足を動かさないといけません。 

食べる事も困難になって、トイレにも行けなくなったら大変。

本当に人間と同じなんですね。 もう少し早く処置していればと悔やまれました。

動けなくて悲痛な声で泣くようになって、やっと気づくなんて、飼い主失格です。 

動物って我慢強いんですよ~  偉いのよ~

痛く反省 遅いけれど~  ごめんね~ コー (・・、)。・゜゜・(>O<)・゜゜・。



3人力を合わせて頑張るからね。 体も吹いて清潔にしようね~  罪滅ぼしです



お腹フリフリでも、元気なライさんは


娘の肩を借りてひと休みしています。 もう少し歳をとったら、常に観察して異変には

ちゃんと対応できるようにしないと、この子も事故でお腹が下がったままなんだから~

改めて、考えることになりました。 代償は大きかったです。




にほんブログ村にほんブログ村

バカだったですが、見捨てないで応援してくださいね。

明日もお待ちしています。 (人-)謝謝