Anneの島と、いよいよ別れの日です。
でも、その前に、この島で一番美しいと言われている、個人庭園を見せていただきました。
林野を切り開き、御夫婦で作られた、広大なイングリッシュガーデンです。

右上の赤い花はサンザシです。(初めて見ました。高いの所なので、ごめんなさい)
淡いピンクのクレマチス
は、九州では栽培が難しいけれど、一度挑戦した事があります。

とても見ごたえがあります。 手入れも行き届いていました。

青やピンクのふうろ草・大きなクレマチス・シラー・ルピナス・忘れな草・黄色の花は・ユーフォルビア

真ん中の花はライラック(リラ)うっとりする色あいです。(欲しい~)
3種のジャーマンアイリス
・白い花は空木(何空木?)
右下のボーッとした、花は唐松草(のっぽです)
島との、別れの日に、美しい庭園を鑑賞し、手作りクッキーをいただきました。
エイキンご夫妻、ありがとうございました。とても綺麗な奥様でした。

でも、その前に、この島で一番美しいと言われている、個人庭園を見せていただきました。
林野を切り開き、御夫婦で作られた、広大なイングリッシュガーデンです。

右上の赤い花はサンザシです。(初めて見ました。高いの所なので、ごめんなさい)
淡いピンクのクレマチス


とても見ごたえがあります。 手入れも行き届いていました。

青やピンクのふうろ草・大きなクレマチス・シラー・ルピナス・忘れな草・黄色の花は・ユーフォルビア

真ん中の花はライラック(リラ)うっとりする色あいです。(欲しい~)

3種のジャーマンアイリス

右下のボーッとした、花は唐松草(のっぽです)
島との、別れの日に、美しい庭園を鑑賞し、手作りクッキーをいただきました。
エイキンご夫妻、ありがとうございました。とても綺麗な奥様でした。

