独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

小雪(3)

2019年11月29日 20時02分13秒 | お出かけ
小雪(しょうせつ)=二十四節気の一。陽射しが弱くなり紅葉が散り始めるころで、
銀杏や柑橘類は黄色く色づいてきます。 次第に冷え込みが厳しくなってきますので、
冬の備えは整えておきましょう。←と、いうことだそうです。


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
68歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆

寒いね。

▼今日は午後から地域の〔いきいき百歳体操の交流会〕がありました。



▼会場はこんな感じです。



▼こんなことしてました。←いい加減なレポートだなぁ...(;^ω^)



         話が とびます とびます         

午前中は、歯科へ。
今月18日に治療した結果の通院で、また、10日後に行くことになりました。
まっ、毎日判で押したような日常を繰りかえしていると、
通院のための姫路駅までの外出とはいえ、気分転換になってこれもいいかも...です

▼お昼どきは、こんなので済ませました。

▲ジャンボ餃子です。すぐに出来ます。時間のないときはこれか、たこ焼きです。
せっかく姫路駅に出ているので、もっとゴーカなランチをしたらいいのですが、
バスの時間に追われてたりすると、こんなのになってしまいました。。。チャンチャンm(__)m


本日も読んでいただいて 2019年11月29日アスカで~す

おひとりさまランキング

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も··· (せっちゃん)
2019-12-01 09:21:23
私も引きこもりですがちなので、たまにはバスで出掛けてみました。
バスの時間が合わないので、ちょっとした用事でも一日がかりの用事たしですよ(疲れた!)
せっちゃんへ (アスカ)
2019-12-01 16:01:51
こんにちは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そうなんです、バスのお出かけは、バスの待ち時間があって時間がかかります。。。(>_<)

我が家は自家用車がないから、交通手段は、自転車かバスかJRになります。
姫路の片田舎に住んでいると不便なんです…(;´Д`)

コメントを投稿